染屋の独り言

染屋の独り言

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

otyukun2007

otyukun2007

カレンダー

お気に入りブログ

娘ちゃん宅に行って… New! キモノのQちゃんさん

本場久米島紬手織工… そそかさん
着物でrikopupon! rikopuponさん
よかにせふくちゃん… ふっきゃらくん01さん
ハム吉のブログです… ハム吉24さん

コメント新着

hedeyoshi@ Re:私の作りたいもの、それは元禄小袖(10/25) はじめまして。 わたしは、小袖を着たい方…
神山石榴@ Re:私の作りたいもの、それは元禄小袖(10/25) 初めまして。 私も元禄小袖の普及に賛成で…
わたし@ Re:哲人政治に付いて(04/23) 人間中心主義から変わればいいだけですぜ …
ぼんぼり@ 私も欲しいです。対丈の着物!  衣替えの季節。風通しのために出した袷…
バッグ@ rmktvks@gmail.com Hey there! Do you use Twitter? I'd…

フリーページ

2011年03月07日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
先日知った情報では、生糸の産地農家は価格の上昇を喜んで生糸の生産に力を入れ出したとの事。
価格は上昇前の四割高。
こんな嬉しい事はないと頑張り始めた様です。
インフレで生糸の生産なんかやってられないと言う人達が帰ってきて、生産高も二年続きの減産から増産に変移したとの事です。

しかし、ちょっと待て!
生糸の価格は高騰前の二倍半、生産農家の販売価格は四割高。
何処か、計算に狂いが生じています。

中国人は世界一の商売人。
足下を見るのはお手の物。

儲ける為なら何でもありと言う事を念頭に置いて相手をしないと、馬鹿を見るのは真面目に良心を信じて商売する人間だけだと思い知らされる筈です。

中国の大富豪の人名が明らかにされましたが、その大半が共産党の幹部だとか。
権力を使って富を増やしたのが明らかになったのですが、これで暴動が起きないのでしょうか。
これを公表したのも不思議なら、黙っているのも不思議。
不思議な国です。

日本でも公務員の給料が民間より高額になって何年も経っています。
公務員の給料は国民の血税そのもの。
日本は国民が公務員に奉仕する不思議な国です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年03月07日 22時37分23秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: