染屋の独り言

染屋の独り言

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

otyukun2007

otyukun2007

カレンダー

お気に入りブログ

娘ちゃん宅に行って… New! キモノのQちゃんさん

本場久米島紬手織工… そそかさん
着物でrikopupon! rikopuponさん
よかにせふくちゃん… ふっきゃらくん01さん
ハム吉のブログです… ハム吉24さん

コメント新着

hedeyoshi@ Re:私の作りたいもの、それは元禄小袖(10/25) はじめまして。 わたしは、小袖を着たい方…
神山石榴@ Re:私の作りたいもの、それは元禄小袖(10/25) 初めまして。 私も元禄小袖の普及に賛成で…
わたし@ Re:哲人政治に付いて(04/23) 人間中心主義から変わればいいだけですぜ …
ぼんぼり@ 私も欲しいです。対丈の着物!  衣替えの季節。風通しのために出した袷…
バッグ@ rmktvks@gmail.com Hey there! Do you use Twitter? I'd…

フリーページ

2011年03月16日
XML
今日、下職や得意先を回って工房に帰ると、来られる予定のお客様が既に座敷に上がり、着物や反物を広げて居られました。

弟と話して居られたのですが、入口には別の二人のお客様が。

ところがお客様同士が意気投合して着物談義の最中。
神戸のお客様は我が工房の良さをアピール、恐縮していたのです。
相手のお客様は東京から。
仰るには東京の放射能汚染から逃げる為に京都へ来たとの事。
取る物を取らずに慌てて家を出たとか。

まあ大層なと思いましたが、神経質な人なら考えるかも知れません。


事故の現場でない限り今の所、全くと言って良い程近郊でも安全な数字です。
ましてや可成り離れた東京で被曝と言う事はありえません。
今の所。
しかし、格納容器が壊れたとの報道が事実なら、スリーマイル島並の放射性物質の空中放出が現実のものとなります。
一応核反応は停止しているのですが、冷却不足が再び核分裂を引き起こす可能性もあります。
そうなると原子炉容器の破損と言うチャイナシンドロームが懸念されます。
チェルノブイリ級の事故となれば百年単位で近隣に住む事は出来ない事に。

東電は隠していると言うより、津波に寄ってディーゼル発電機の故障以前に機器の故障が生じていて事態が掴めていないのではないでしょうか。
別の発電機を持ってきて、付け替えれば良いだけな筈です。
それなのにそれをしないと言う事は電源のスイッチを入れても水を注入しない電気或は電子機器の故障が生じていると思います。

原子炉メーカーも名前が出るのを恐れて現場に行っていないのかも。

ボケた事を言っていないで明らかにせえよ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年03月16日 22時41分12秒
コメント(2) | コメントを書く
[山川草木国土悉皆成仏] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: