染屋の独り言

染屋の独り言

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

otyukun2007

otyukun2007

カレンダー

お気に入りブログ

娘ちゃん宅に行って… New! キモノのQちゃんさん

本場久米島紬手織工… そそかさん
着物でrikopupon! rikopuponさん
よかにせふくちゃん… ふっきゃらくん01さん
ハム吉のブログです… ハム吉24さん

コメント新着

hedeyoshi@ Re:私の作りたいもの、それは元禄小袖(10/25) はじめまして。 わたしは、小袖を着たい方…
神山石榴@ Re:私の作りたいもの、それは元禄小袖(10/25) 初めまして。 私も元禄小袖の普及に賛成で…
わたし@ Re:哲人政治に付いて(04/23) 人間中心主義から変わればいいだけですぜ …
ぼんぼり@ 私も欲しいです。対丈の着物!  衣替えの季節。風通しのために出した袷…
バッグ@ rmktvks@gmail.com Hey there! Do you use Twitter? I'd…

フリーページ

2011年04月04日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
この度の大震災は大規模な破壊力をもって、沢山の命と資産をこの世から抹殺してしまいました。


神戸の時は関東に居られた方なら憶えがあると思いますが、何となく遠くの出来事だったのではないでしょうか。
近くに津波が来た訳でもなく、新幹線や高速道路も直ぐに回復しています。
割と局地的だったと言えるからです。

今回の大震災は沖縄まで津波警報が出ました。
関西は神戸を体験しその悲惨さは身に沁みています。
テレビに津波が街を破壊する様を見て我が身の事と感じ、総毛立ったに違いありません。
支援気分の高まりはこの大震災ではほぼ全国的に広がっています。


孫さんの様に莫大な支援を表明する人も出てきました。
石川遼君やイチローなどスポーツ選手も大きく手を挙げました。
一般人にはとても真似ができませんがやれる事をやるしかありません。

東京都知事の石原氏は自粛を提案しました。
確かに停電の影響もあって街に繰り出す気分ではないでしょうが、自粛していて良いのでしょうか。
神戸は復興途中であの「ルミナリエ」を強行に開催しました。
そんな事している場合ではないと言う意見もありました。
しかし、あのルミナリエは見事に神戸の人達の復興意欲を盛上げてくれました。

奇跡的な早さで復興したのはルミナリエのお陰だと言う人が沢山居ます。

自粛するのは一見理に適っている様にみえますが、経済活動を活発にする事で支援出来る次の資金が生まれてくるのだと思います。
東京は火の消えた街の様になっているとか。

震災支援の行事には人が集まっていますが、そんな気分にはなり難いくても楽しく街を盛上げるのも必要。

催事を止めたり、縮小するのはこれでお終い、どんどん日本を元気にする催事を盛上げていくべきだと思います。
無理矢理でも。
日本国民こぞって意気消沈していては復興はもっと遅れてしまいます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年04月04日 17時46分26秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: