I'm home.

PR

Calendar

Profile

polka☆

polka☆

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Comments

polka☆ @ Re[1]:この1年(12/24) みやん555さん うわ~♪ お久しぶりで…
みやん555 @ Re:この1年(12/24) お久しぶりです~♪ 私もブログは随分ご無…
polka☆ @ Re[1]:ついにキャンプデビュー♪(08/06) ふわりふわさん 最近のキャンプ場は至…
polka☆ @ Re[1]:ついにキャンプデビュー♪(08/06) みゅ☆くぅさん キャンプいいですよ~!…
ふわりふわ @ Re:ついにキャンプデビュー♪(08/06) キャンプデビューだったんですね! 最近…
みゅ☆くぅ @ Re:ついにキャンプデビュー♪(08/06) アウトドアいいですね~いい経験してきま…
polka☆ @ Re[1]:夏休みの預かり保育(07/25) みゅ☆くぅさん そうなんですよね~・・…
polka☆ @ Re[1]:夏休みの預かり保育(07/25) ひなた母721さん パートの身だからでき…
polka☆ @ Re[1]:夏休みの預かり保育(07/25) ☆めるしぃ☆さん 仕事も幼稚園も休みに…
みゅ☆くぅ @ Re:夏休みの預かり保育(07/25) 仕事してると、子供の熱やら用事やらで休…

Favorite Blog

アレルギーにやさし… chika♪♪さん
たかりんのお家 ~… たかりん2811さん
ほのぼのアレルギー… ☆めるしぃ☆さん
前向きに…☆ ゆうまま♪♪さん
みゆの育児日記 みゆ5958さん
TamlanLand Web きよっぽさん
++エコ☆ベビー++アレ… ふわりふわさん
たらの部屋。 たらぷぅさん
海外で子供が食物ア… Sara7068さん
愛の日記 pingchanさん
February 12, 2007
XML
カテゴリ: アレルギー
*
* *
*

*
* *
*

)を招待して、
我が家で夕飯を一緒にしましたウィンク

お正月に義実家へ挨拶に行ったとき、
義母は一緒に食事をしたかったみたいなのですが
まったくアレルギーへの配慮を受け入れてくれないので
パパが食事をお断りし、食事の時間をはずしてお邪魔したのです。
そのときの義母の一言が

「どうせ私が作ったモノはmahoさんのようには美味しくないから

これがずっと引っかかっていたんですしょんぼり
パパは、「結局アレルギーを理解してないだけなんだから気にするな」と言っていたけれど
理解の有無に関わらず、義母が寂しい思いをしている印象を受けたので・・・
そんなわけで今日は私がお誘いしてみたのです

逆効果かな?とも思ったけど、
案外楽しそうにしてくれていたし、完食してくれたのでホッとしました。
機嫌も良さそうだったし

そして、ついでに風呂上りのタイジュのお肌も見てもらいました
写真やビデオで、タイジュのアトピーの様子を見てもらったことはあったけど
実物を見せたのは実は初めてなんです。
米負荷の貨幣状湿疹は赤みは引いていたのですが、
お風呂に入ると赤くなるので、インパクトはあるはず。
そして、先日私がチョコを食べちゃったので
腕や膝裏に少しジクジクした湿疹も幸い出ていました

そして、私も色々と説明しちゃいました。
これは米を食べて出た湿疹、これは私がチョコを食べたら出た湿疹、などなど。

そして義母の反応は、
「じゃお米は何を食べてるの?」
初めてそういう質問をしてくれたんです
この1年余で初めてですよ~~~。
これまでも何度もどんなお米を食べてるか、普通のお米を食べるとどんな症状が出るか、
他にどんな食べ物がダメで、何を除去してるのか・・・・
何度も何度も、会う度に同じことを何度も言い続けてきましたが
一向に覚えようとする意志も見せてくれなかったし、
理解の欠片さえ見えない義母号泣
それが、自ら質問をしてくれたんです。
バカらしいけど、ものすごい進歩のような気がしたんです。
そして、一通り説明し終わった後、
「可哀想だから、もうお肌しまって」と。

なので、可哀想とは言わないでください、とお伝えしました。
決して可哀想ではないです、と。
毎日、食事のたびに「おいし~~~!」と満面の笑みで食べてくれるし
身長も伸びて体重も増えているし、
何よりも、添加物や化学調味料などは使わず、
素材の美味しさを知っているんですから、と


わかってくれたのか、覚えてくれているのかはわかりませんけどね。。。
いつも3歩歩いたら忘れている人ですから・・・。






JAS有機栽培・黄金千貫
ほとんどのイモ類に反応してしまう息子も
この白サツマイモだけは食べることができます。
ほんのり甘みのあるおイモです。



ゲランドの塩
日本産の塩よりも辛く甘みは少ないですが
これに変えてから、野菜の重煮もよく食べてくれるようになりました。


*
* *
*

*
* *
*

**ivh**






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 12, 2007 11:48:42 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: