Bird Cage ストー●ング日記inMabinogi

Bird Cage ストー●ング日記inMabinogi

Nov 14, 2006
XML
カテゴリ: マビ
マビ>

さて、昨日の決心もあり、早速ベースキャンプに移動して鳥柱~サル柱を発見しながら黒マング地帯へ。
黒マング狩りを1時間程こなす。
さて、この黒マング、私は真面目に狩った事が無いのですが通常600Exp荒っぽが1200Expなのに加え一定範囲に大量に生息していて確かに効率はよい。
他人を見ていると人によって狩り方が違う感じなんですが、荒っぽのみを狩るのと無差別に狩るのでは時給が違うのだろうか?
確かに1箇所に荒っぽが大量に沸いているなら選択して狩ったほうが良いのだろうが、そうそう都合よく沸いてくれる事は稀な訳で、当然殺傷個体数は少なくなる。
私がやってみた感じだと無差別狩りの方が安定している感じだが、キャンプペナルティーが上がり易いとういうデメリットもあり正直どっちがいいのかは分からなかった。
まぁ手当たり次第に狩っているほうがいくらか飽きにくいかなぁ・・・という程度の認識。
武器の消耗のデメリットもあるが、ドロップを拾える機会は増えるので行って来いだろうし・・・


みんなが落とす落とすというエリート粉、まだお目にかかってません。レアですか?

で、見渡す限りしっぽフリフリという「確変」に遭遇!と思ったら描画の不具合らしくPCが強制終了しますた(||´・ω・)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 14, 2006 03:10:36 PM
コメント(3) | コメントを書く
[マビ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


どっちがいいのかは  
とびー8263  さん
殲滅力次第。1匹を倒すのに時間がかかるなら、索敵時間を多少増やしてもタイトル持ちを狙ったほうがいいだろうし、スマ一発なりアタック1セットで倒せるなら多分タイトル探して1匹倒す間に2匹3匹倒せるので多分そっちのほうがいいと思う。前者の場合、効率を求めて黒マングに来ているのに、逆に他の狩場(ハイエナ・フェネック・ツチブタ・あるいはルンダ一般など)のほうが効率がいいという可能性もある。
キャンプペナの回避方法は確かロボがどっかに書いてたと思います。 (Nov 14, 2006 09:53:24 PM)

まとめておきました  
ろぼ さん
とりあえず、ここの記事(と兄貴のコメント)を見て、参考になればと思い記事をまとめておきました。
ご活用ください。 (Nov 15, 2006 12:50:46 PM)

まいどまいど  
鸚鵡丸  さん
アドバイス有り難うございます。
殲滅力が今ひとつなので効率的には今一歩というところですが、ダンジョンと違って通行証いらずなのが手軽ですね。
ロボ有り難う。早速見に行くー。 (Nov 15, 2006 02:49:55 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Archives

・Nov , 2025
・Oct , 2025
・Sep , 2025
・Aug , 2025
・Jul , 2025

Favorite Blog

バックレました 821@MCCさん
趣味のページ マリウス5509さん
柑橘的日常(改) 夏みかん6712さん
ピクルスのあれこれ ピクルス3204さん
アーガス○○日記 アーガス0527さん

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
さいのめ@ 題名も必要ですかそうですか ところで本格復帰はいつですかw リアル…
鸚鵡丸 @ wikipediaおもしろいよねぇ あー、よく見るよw 今日は歴史の日とか…
ろぼろぼ@ そこで・・・ ばんだいねっとわー(以下略 なわけです…
ma168 @ はじめましてっ 初めて書きこします。タイトルにムーディ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: