petit petit cafe

Jan 26, 2006
XML
カテゴリ: テレビ関係
NHKで2005年のお正月に放送された古代史ドラマスペシャルである。

(一体今日一日で何時間テレビ見てたのか、という事には触れないでね♪)

こういう時代の時代劇って、珍しい。
髪型とか衣装とか、「へええ」って感じだ。
中臣鎌足@岡田准一と蘇我入鹿@渡部篤郎が仲良しだった頃から話は始まる。
渡部篤郎はあまり好きでない。
出演してる作品を見たことないから、大きな声では言えないが、顔や声が好きじゃないのよね。
だから、入鹿が権力に向かって進み始めた時、「やっぱり。」って感じだった。そういう奴さ。


このときの皇子は、理想と大志を胸に抱き希望に満ちたまっすぐな若者で、請安(しょうあん)先生について学んでいる。
その、まっすぐで清潔な感じがすごくよく出てたと思う。

その後、請安先生は入鹿に処刑されるのだが、大王(天皇)の嫡子でありながら何も出来なかった自分の無力を悔やみ涙を流す皇子。
鎌足と共に、入鹿を倒して平和な政の世の中を創ろうと、決意するわけです。
このときの、皇子らしい紫の衣装は、さながらコスプレ(笑)。
きりっとして育ちのよさを感じさせ、とても美しい。

更によかったのが、クーデター直前、鎌足と言葉を交わす場面。
そのときの、迷いのない口調と顔を見たくて、何度も巻き戻してしまった。
でもちょっと笑ってしまったのが「鎌足も死ぬなよ」って言うんだけど、その「死ぬなよ」の部分だけがすごく現代的に聞こえたのね。
それ以外は古代風喋り言葉で、口調も古めかしいのに、そこだけが、今の若者みたいだったので。


で、クーデターは成功、大化改新と相成るわけです。


岡田くん、やっぱり上手だ。
「東京タワー」が見てみたくなりました。
どんな風なのかな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 27, 2006 12:06:28 AM
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

suuuco2

suuuco2

Favorite Blog

映画「君の顔では泣… New! yuki アイドル 俳優 映画 演劇 ドラマなどさん

A.B.C-Z CRAZY ROMA… あまくりーさん

最近のワタシ。 hakapyonさん

朝顔のスマイル~子… nobuppiさん
ぶるぷり♪ 天津海神さん
ビミョンヌな日々 a&m&m&mさん
Moss-green NENEKOさん
あびたしおん yamagonnさん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:4月に読んだ本。(05/22) waar is cialis te koopachat de viagra o…
http://cialisvbuy.com/@ Re:4月に読んだ本。(05/22) generic viagra cialis levitra onlinecia…
http://buycialisonla.com/@ Re:今更だけど2月に読んだ本たち。(03/25) cialis 5mg priceskann man cialis ohne r…
すーこ2世 @ みいちゃんへ お久しぶりです(笑) 最後に会ってからど…
みいママ@ こちらこそお久しぶりです。 お子ちゃまお二人大学生とは、時の流れの…
すーこ2世 @ a&m&m&mさんへ ご無沙汰してます。 なんとかかんとかお兄…
すーこ2世 @ メイマームさんへ ご無沙汰しております。 ありがとうござい…
a&m&m&m @ Re:お久しぶりです。(06/09) 大学進学、おめでとうございます(*^^*) …

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: