ねぇ。これをユニクロの人に言ってみた?^^;
すごいなぁって思ったよ。

梅田のヨドバシカメラ、懐かしいなぁ。
また行きたいです♪
(2009年10月04日 00時04分00秒)

田中およよNo2の「なんだかなー」日記

田中およよNo2の「なんだかなー」日記

PR

プロフィール

田中およよNo2

田中およよNo2

カテゴリ

コメント新着

聖書預言@ Re:「華麗なる一族」最終回での長谷川京子さん(03/18) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
ミリオン@ Re:酒の四連荘(06/25) こんばんは。 勉強頑張っていますね。応援…
ミリオン@ Re:真面目に欧州選手権(06/24) こんにちは。 イタリアは素敵ですね。行く…
ミリオン@ Re:旅がしたいっ!(06/23) こんばんは。 飲み会がありましたね。応援…
2009年10月02日
XML
カテゴリ: 硬派
梅田まででる用事があったので、ヨドバシカメラの
上にある、ユニクロ(UNIQLO)に行ってみた。

今日、発表の +J(プラス ジェイ) に興味があった
からだ。

・・・
で、改めて、オンラインサイトにつなぐと、すでに
売り切れているものもある。
スゴイなぁ~


このラインは、かのジル・サンダーさんがデザインされた
ラインである。

非常に興味深かった。

というのも、ジル・サンダーさんのデザインは
シンプルなものが多い。
それと、判らないものが多かったりする。
ユニクロの服もシンプルなものが多いので、
「なんだ、ユニクロとおんなじじゃん」って
なってしまうかも、と思ったからだ。

これが、アナ・スイさんとか、ジル・スチアートさんとか
だったら、イメージがしやすい。


違っているじゃないかなって。

予想に反して、梅田のユニクロはメンズに関しては
フルラインナップではなかった。
(心斎橋がフルラインだそうです)

で、まあ、売り切れているものもあるだろうし、

持った。

1.全体的
・メンズよりも、レディスのほうが、力が入っている
 ように思った。
 特にレディスのボタンのついてないジャケットは
 すごく、かっこよかった。
 あれ、メンズでも展開してほしかった。

2.メンズ各々のアイテムについて
・梅田にウールのコートがおいてなくって、
 残念。
 樹脂のコートはあまり出来がよくないように
 思う。
 同じパターンだったら、ウールもどうかな?

・13000円くらいのジャケットはシルエットが
 とても綺麗。
 今までのユニクロとは違う。
 きっと、パターンメイキングから変えているのだろう。
 脇の下のダーツの入れ方に工夫をしているのだろう。
 ただ、値ごろ感が一番ない。
 高く感じる。
 あと、5000円を乗っければ、ニコル当たりのジャケットも
 購入できる、
 それだけ、気合を入れているのは判るので、悩みどころ。

・8000円以下のダウンジャケットは値ごろ感有り。
 しかも、細身だけど窮屈じゃない。
 くしゅくしゅしたダウンジャケットが好きな人には
 オススメ。
 わたしはくしゅくしゅダウンジャケットが好きではないので
 あれだけど。

・パーカーは使いまわしがききそう。
 カーキーのパーカーはありそうで、ないから、
 買いかも??
 薄めの生地もGOOD。
 着まわしがしやすい。

・シャツ
 3999円で値ごろ感有り。
 ここは奇をてらうより、白とかのほうが
 上品さを感じる。

・ベルト
 安い。
 普通のと変わりないが、太めで、コートの上から
 ワンポイントで割ってもいいかも。

・切り替えしジャケット
 一番びっくりした。
これ。
 袖の部分が樹脂になっていて、
 そして、内部はダウンジャケット。
 見た目は安っぽいけど、きたら、あら不思議。
 格好がいい。

・パンツ
 ごめん。
 わたしが太って入らなかった。
 ああ、涙。

3.あわせやすいブランド
 まあ、あわせやすいというか、雰囲気が近いブランド。
 レディスはちょっと、わかんないけど、メンズで
 以下のブランドが好きだったら、購入の価値あり!!
  ・ブラック バイ ニールバレット
  ・アンタイトル マン

 …逆に言うと、このブランドの価格に比べると
 1/3~1/2の価格帯に抑えているのは、さすが。
 だから、ブラック バイ ニールバレットの売上は
 落ちちゃうかも??

※もっと、「なんだかなー」なら『 目次・◎着飾り・買い物





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年10月02日 21時59分17秒
コメント(6) | コメントを書く
[硬派] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ユニクロ +Jをちょっと見てみた(10/02)  

コーヒー大~好き!さん、Re[1]:ユニクロ +Jをちょっと見てみた(10/02)  
コーヒー大~好き!さん、こんにちは

>ねぇ。これをユニクロの人に言ってみた?^^;
>すごいなぁって思ったよ。

ありがとうございます。

忙しそうだったから、行ってないです。

実はあれから、心斎橋にも行きました。
ちょっと、悩み中です。

どれを買おうかなって。
(2009年10月04日 10時39分12秒)

ユニクロはすでにデザイナーブランドですね  
ユニクロってすごい、と思います。
すでにデザイナーブランドですよ。
宣伝を見ていると日本人のつくりだした日本人のカジュアル。日本人の「服」という感じが。これぞまさに「クールジャパン」かと。 (2009年10月04日 10時45分00秒)

わがママねこママさん、Re:ユニクロはすでにデザイナーブランドですね(10/02)  
わがママねこママさん、こんにちは

>ユニクロってすごい、と思います。
>すでにデザイナーブランドですよ。
>宣伝を見ていると日本人のつくりだした日本人のカジュアル。日本人の「服」という感じが。これぞまさに「クールジャパン」かと。


同感です。

低価格で高品質。
まさに、日本の真髄です。

常々、僕は日本のすごさは「うまい棒」に
あると思います。
あれって、10円ですけど、おいしいし、
アキがこない。
安いからといって、作り手は手を抜いていない。

海外旅行にいくと思いますけど、海外での
安いお菓子は大抵、ひどい味がします。
高いお菓子だと、普通に食べられるのです。

日本の高い職業意識があるから「安いから手を
抜こう」とはならないんじゃないかと。

ユニクロさんは中国で生産していますけど
その考え方は受け継がれているのかなと。

ユニクロさんは、結構、人材を御三家
(ギャルソン、ヨージ、イッセイ)から入れたり
貪欲だし、ジル・サンダースさんとのコラボで
一つの到達かなと思います。

この後、コートもみたのですが、なかなか、
よかったです。
ただ、今月は出費が多く…
思案中です。

売り切れたら、縁がなかったということですしね。

(2009年10月04日 10時54分07秒)

連投ですみません。  
このブログ読んでいたら急にユニクロで買い物したくなり昨日は一抱えして帰宅です。満足!!ギャルソン:ヨージ:イッセイは全部大好きで、そういうことなのか、と勉強になりました。うまい棒は「最高」です。「進化する定番」です。私は人形服製造&萌えビジネス企業を営んでいますが、「成長する定番」という考えかたで服の企画をしていきます。これ、実は「うまい棒」からヒントいただいてます。 (2009年10月05日 07時39分24秒)

わがママねこママさん、Re:連投ですみません。(10/02)  
わがママねこママさん、こんばんは

>このブログ読んでいたら急にユニクロで買い物したくなり昨日は一抱えして帰宅です。

うーん、僕はコピーライターとしても、なかなか
なんでしょうか(苦笑)

あと、うまい棒は10円は決まっていますが、大きさは
頻繁に変わっています。

原料が高くなって、少しすると短くなっているか、
穴が大きくなっていますよ。

でも、だーれも、文句を言わないですよね。
不思議です。

それも含めて、素晴らしいビジネスです。 (2009年10月05日 23時46分03秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: