全2件 (2件中 1-2件目)
1

ローゼンベルグのビン交換をしました。前回交換が3/24でそろそろ3ヶ月が経つ残りの2本です。さっそく体重測定 まずはNo1 15g3ヶ月でこれだったら、たぶん♀かな~続いてNo4。 12gこれも、♀でしょうね~とりあえず、わずかな期待を込めてNo1は2000ccのビンへNo4は1100ccのビンへ投入しました
2007年06月16日
コメント(3)

久々の更新更新をサボっている間に、タランドゥスが全部羽化しましたまずは、かさぶたちゃんから 5/26の羽化でしたよく見ると、体液の漏れたあたり、前胸部の左側が小さくて、体が左に曲がった感じです。左前足のフセツも正常ではないみたいです。でも無事に羽化してくれただけで、嬉しいですちなみにサイズは42mmぐらいかなタラは猫背なので測りにくいです。続きまして待望の♂ 羽化真っ最中です まだ羽が完全に閉じてません下翅が今から伸びるところです。羽化から12日目です。シブすぎます サイズは68mmぐらい 背筋(?)を伸ばせば、70mmに届くかな 羽化は5/29、サイズとしては平凡ですが、無事に羽化してくれただけでいいですマジで、シブすぎです。感動しましたそして5/23羽化のNo4もついでに測定&記念撮影48mmぐらいかな タラはホント測りにくいですねGW中に羽化したNo1は、サイズ未計測ですが、最近無事に後食開始しましたこれで4匹全員無事に羽化しました(かさぶたちゃんは無事にかな?)ペアリング開始は、10月ごろかな それまでまてるかな~トップページの写真も、成虫になりました
2007年06月11日
コメント(4)
全2件 (2件中 1-2件目)
1