PAGO85の不定期更新日記

PAGO85の不定期更新日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

bluesfromwindycity

bluesfromwindycity

Calendar

Comments

KAZ@ PADでラダー http://www.mee.co.jp/sales/fa/meefan/pe…
bluesfromwindycity @ Re:100μFは必要です!(09/17) 倉庫番さん 情報有難うございます。 1…
倉庫番@ 100μFは必要です! ご注意 47μFの足はアルミ製なので、いっ…
bluesfromwindycity @ Re:見せびらかすって、それきっと私に、、(09/08) kazさん これ欲しーい やっぱり、日本の…
kaz@ 見せびらかすって、それきっと私に、、 私は、7月発売予定(アメリカでもないのに…

Freepage List

Apr 22, 2007
XML
カテゴリ: 物欲

オークションで購入。
昔、ラットにあまり興味がなかったころ
ビンテージラットの本当のビンテージ(PROCOマークの右にSOUND,INCとある)を
$100で売ってしまい惜しいことをしてしまった。
今なら日本で5万円位するようである。

さてこのラット調べてみるととても興味深く
本来、音楽用に使用される周波数帯でないオペアンプを
増幅回路に使用したものだから、高周波の音がカットされ

ギターに必要な中音域の太さが他のディストーションと違うそうです。
代表的なプレイヤーにジェフベック、ジョンスコが挙げられています。
昔、ジョンスコをふと耳にしたとき、「あれ?ジェフベックに音が似ている」と
感じたときがあります。 多分、ラットの音はその共通した音なのだと思います。

手元にラットが届いたら、どんな音なのか報告します。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 23, 2007 02:34:45 AM
[物欲] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: