つくる生活&お片付け

つくる生活&お片付け

PR

プロフィール

sai1997

sai1997

カレンダー

サイド自由欄

★美しく楽しく大作戦!2024★
何年たっても相変わらず片付かない部屋。
そして若さで全くカバーできなくなった自分自身。
1年できれいにしていきましょう♪
優雅にお茶を飲み、読書をし、手作りをする自分を想像して。

そして挫折する頃には、年末の中掃除2024に突入しましょう。


「2024年 あるものを使い切りながら、物を減らす。」

やるぞ!物は増やせないので使うだけ。

・自分の家で食べる食パンを焼く。
・おやつはなるべく手作り。
・食材を無駄にしない。
・惣菜を減らして、晩ご飯を作る。



お片づけメモ
・モノを減らす
・持ち物を点検してよく使うものだけ残す
・目的に応じてスペースを使用
・モノを買う時に本当に必要か考える

キープメモ
・使ったら元に戻す
・安易にモノを増やさない
・使わないモノは手放す

コメント新着

sai1997 @ Re[1]:塩パン&ニューヨークチーズケーキ 受講(03/21) うさぎぴょん♪さん コメントありがとうご…
うさぎぴょん♪@ Re:塩パン&ニューヨークチーズケーキ 受講(03/21) おいしそうヽ(^o^)丿ヽ(^o^)丿 塩パンもチ…
sai1997@ Re[1]:ウィルトン コース2完成(09/03) 悪女6814さん >こんにちは ありがとうご…
悪女6814 @ Re:ウィルトン コース2完成(09/03) こんにちは☆彡 今日もあたたかい1日でし…
sai1997@ Re[1]:2013年度スタート(02/04) sonicaさん お返事大変遅くなり申し訳あり…
2024年05月19日
XML

sai1997のブログにお越しいただきありがとうございます。 

GW最終日はまたテレビをみて過ごしたような気がします。(もう10日以上たって記憶なし)
このままコツコツ続けられたらいいなとは思っていたのですが・・・。

今週は冷えがたまってお腹が痛くてずっと頭の中で「お腹痛い」をリピートしていました。

腰にカイロを貼ったら絶好調で、翌日お腹にカイロを貼ったら今いちで残念でした。
土曜日は貼り忘れてお腹が痛かったです。(今もです)

↓資格取得のために作った作品を処分しました。(使わないので)



↓以前写真撮影用に買ったけど不要なので処分しました。


↓よく見たら破けそうなので処分しました。


↓クローゼット内を探索(?)していたら出てきたお気に入りのバッグ。
持ち手がボロボロなので諦めます。


キャスキッドソンの日本再進出が最近決まってどこにお店ができるのか楽しみです♪


GWに息子が帰省しなかったので油断していたらこの週末帰ってきました。

連絡が当日の夜7時前だったので晩御飯を主人にだけ作って、私は食べずに準備しました。
なんとか敷マットに掃除機をかけることができました。
(本当に早めに教えて欲しいです。戻るときも出て行ってから連絡をくれるので困ります。)
掛け布団はGWに干していたしシーツも洗っていたのでそのまま使うことにしました。

子供部屋には
ベッドの上→衣替え用で分類していた服

机の上→寄付する食器、月1回届く手芸コレクション
床→段ボール(私の本、書類、工具)
がありましてまた廊下に出しました。

次に戻す時には減らしてから戻したいと思います。
少しでも手をつけておこうとしたらレシートや使用済み交通系カードが出てきて、
レシートはとりあえず粘土箱1つ分処分しました。2018年のものでした。


↓参加中です。他の方のブログも覗いてみて下さいね。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年05月19日 00時35分52秒
コメント(0) | コメントを書く
[引越後片付け2023&2024] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: