自分自身を成長させたい人のための気づきのページ

自分自身を成長させたい人のための気づきのページ

2003.11.27
XML
【こころに残るCDW-17Jan2003の言葉】

116.便利さと引き換えに失うものがあることを知るべきである

《解説》
前にも書いたが、究極のアナログレコードプレーヤをよに送り出した
寺垣武氏の言葉だ。

我々は、便利なものに飛びつく傾向があるが、その便利さを手に入れ
ることで失うものがあることを知っておくべきだ。と言っている。自
分で思いつく身近なものだけでも、以下のようなものを失っていると
思う。(すべて一例にすぎない)


  得るもの:歩く早さの何倍もの速さで移動可能になる
  失うもの:歩いたら見える景色が、見えなくなってしまう
2.電話
  得るもの:遠くの人と会話ができる
  失うもの:相手の表情が見えない、あるいは、
       身振り手振りでの説明ができない、など
3.電子手帳
  得るもの:パソコンの情報と同期してのスケジュール管理
  失うもの:記憶力の低下、電子手帳にスケジュールを入力
       していないと、約束を破ることになる。
4.デジタルビデオレコーダ

       コピーしても劣化しない画質、など
  失うもの:たまる一方の録画用カセットテープ、
      ビデオ編集時間(まぶたに焼付ければ済んだ)など

便利なものに飛びつく、新し物好きな自分は、この寺垣氏の言葉を肝
に命じなければならない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.10.30 08:09:01
コメントを書く
[★★★ 心に残る言葉 ★★★] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: