全130件 (130件中 1-50件目)
久々に休日自宅に引きこもり中最近は休日となると出かけてばっかりだったからこんな日もいいかなと。しかしドイツよかったなぁ、またいきたいや
2006年09月17日
コメント(1)
久々に書き込んだなぁ一年以上ブランクあるなぁ恐ろしく早い一年だったわぁおもひで3追加っと!
2006年09月15日
コメント(1)
今日も携帯からです(*^_^*) だいたい一週間たちましたが意外とハードな日程です これも外資ゆえなのでしょうか 内資は研修期間が長いからなぁ 同じ量つめこむんですからそりゃあたいへんですよね がんばろーっと あ、国家試験の合格証無事届きました(σ・ω・)σ 点数悪くても薬剤師になっちゃえばこっちのもの(笑) こっそり勉強しますけど(笑)
2005年04月10日
コメント(3)
突然ですが 今日から会社の研修でネット環境が整うまで携帯からとなります 読みにくいかと思いますがよろしくです 研修期間は……… 半年です(笑)
2005年04月02日
コメント(0)
はい、こんにちはスペインさんここでふと疑問がなぜスペイン?よくぞ聞いてくれました....そういう人好きですなぜって??それはねガウディガウディガウディガウディガウディガウディガウディガウディガウディガウディガウディガウディガウディガウディガウディガウディガウディガウディガウディガウディガウディガウディガウディガウディガウディガウディガウディガウディガウディガウディガウディガウディガウディガウディガウディガウディガウディガウディガウディガウディそうサグラダファミリア横から見るとちょっとサグラダファミリアそれだけを見にスペインに行ったのです。結局色々見てきたんですがね。それにしてもあの大きさ、とんでもなかったです。よくつくりましたよその上すべて石ですからね今後あと100年はつくり続けられるという.....完成みてみたかったですけどね建築でも専攻していればまた違った感動があったのかもしれませんがしてないおれたちはすげーすげー ぽかーーーんって感じでしたうーんでもみなさん機会があったら一回見ることをお勧めしますなんかふっきれますで、内部へ300段の階段をかけのぼると絶景ですバルセロナの街が一望できます。結構感動もんです。高いとこあんまり好きじゃないんですがのぼってよかったなって思いました。さてさてみんなも見慣れてきたので次の場所に移動です再度ガウディグエル公園ってことに行きましたここも初心者にははずせない観光名所なわけで行ってきましたいいじゃないですかはじめてなんだからもんくあっかーとけんか売りつつ行った感想公園だね^^という結論にたどり着きましたそれにしてもいたるところに黒人さんとアラブ系の物売り部隊がいて、ちょっとうざかった感があります東京にもいますが(笑)ワールドワイド的に活動してるんですね彼らはそんなこんなで昼飯です続く..........................................................
2005年04月01日
コメント(1)
さて、一睡もしないで、朝友達に連れられて駅に連れられて行くと一睡もしていない友人達が続々と集まってきます。他の友人達はどうもレンタルビデオ見て寝ないように過ごしていた模様おれは部屋で荷物整理していたというのに....で、何を見ていたかって うみざる だったかな?ずーっとつまんなかった、つまんなかった言ってました。イタリア行くんだから「冷静と情熱の間」でもみればよかったのに(笑)で、多々あって成田へ第一ロビーに6人集合です。ん? 一人足りなくない? やっぱりやってくれました約1名第二ロビーへ.....日本語表記で迷う人がいる今から日本語ないよ......でも、なーんも不安にならないところがいいところというかどうにかなるさとみんな思っているのですフライト時間まで食事これでしばし日本食とはお別れですさてさて、初の長距離フライト軽く考えていた私が間違っていました10時間ぐらいかなと思っていましたが乗り換えを合わせ18時間無知って怖いなぁ..........無知の知ま、ともかく退屈でした英語のミスターインクレディブルを3回見ましたなんとなくしかわからないまま(笑)でも、リスニング能力がつきましたね間違いなく!いや、たぶん半分寝て半分映画見て12時間経過しロンドンへ三時間待ちを根性で乗り越えさぁあと3時間で一カ国目スペインですといいたいところですがそう簡単に行かないのが我らがグループロンドンの空港で隊員二名が行方不明そして搭乗の締め切りあと少しですさすがに焦りましたみんなダッシュで空港内を駆け巡り探すも見つからずいっそ置いていこうという案も(笑)それも、チケット無くて置いていかれたらおもしろくない?みたいな意見で(笑)とはいえ、このままでは残された隊員も二次遭難するということでとりあえずゲートへで、空港の人にブロークン英語で事情を話し通じたかどうかは不明(笑)ちょっと時間稼ぎしつつおいらはもっかい探しに行きましたすると向こうから走ってくる二匹のイエローモンキーがそう、遭難した隊員二名ではないですかなんとかぎりぎりで間に合いました^^ ほんとはもう過ぎてました(笑)もう汗だくです二人が何をしていたかパニーニっていうホットサンドみたいなのを買っていたのですで、二人は機内で食べ始めうまくなーーーーいとおっしゃいましたまったく.................(笑)さすがにちょっとの間気まずそうでしたがね(笑)結構ずーっと寝てたのにこの飛行機の中でもみんなぐっすり寝るのでした夜11時バルセロナ到着ですホテルまでは送迎があったのでらくちんらくちんものすごい飛ばすんですね、向こうの人そして、ベンツだろうがなんだろうがつめていってパッシング恐ろしい運転でした(笑)ホテルは意外に綺麗で7人の戦士たちはまたすぐ眠りにつくのでした寝てばっかりだね....
2005年03月31日
コメント(1)
27日に帰ってきていたのですがアパートの明け渡し、みんなとの最後の飲み会そして帰省といろいろありまして、接続できませんでしたそして.............こともあろうに旅行メンバー7人中6人が体調を崩しうち三人は確実にインフルエンザ.....集団感染してしまいました(笑)時期的に飛行機内か空港かというところでしょうかおかげさまで私入社式に出られません(笑)そういう落ちはいらないんですけどね^^;会社の人には旅行行ったなんて内緒ですよ(笑)でも、旅行は楽しく、やはり一生の思い出ですね、ちょっとづつ書いていこうと思います。
2005年03月30日
コメント(1)
とうとうやってきましたこの日が。4年なんてあっという間だったなぁそれにしても女の子はかわいくみえましたね式は袴 祝賀会はパーティドレスお金かかるんだろーなーと思います。でもいつもと違った感じでみんないい感じでしたけどね^^男はスーツがほとんどでいまいちでしたね(笑)袴の人もいたけどまだまだ少数ですしねというおれもスーツなのですが(笑)今午前2:006:00には出発なのに何も準備していませんまずいですがんばるぞー明日 いや 今日から旅行行って来ます帰って来たら旅行記書きます^^ではでは
2005年03月17日
コメント(2)
今日実家にどーんと荷物送りましたもうしばらくこっちにいるのですがとりあえず大体送りました。明日は卒業式ちょっと風邪気味なので早めに寝ます
2005年03月16日
コメント(0)
今年から早まったのです。今までは3月27日28日あたりで、終わったあととっても慌しかったのですが今年から二週間ほど早まりまして国家試験が終わったあと遊べるようになったのです。ということで、18日よりスペインイタリアに行ってまいります。一週間の強行日程ですが若さで耐えてきます^^;で、個人的メインイベントはローマにおいてサッカー観戦ってやつですいわゆるセリエAってやつですで、カードがまたいいんですよねASローマ vs ACミランサッカーやってきたものとして、一度は本場で見てみたいと思うわけでうれしいっす^^うれしさのあまりローマのユニホーム(一万)買ってしまいましたチケットはウン万円したのですでに数万円つぎ込みましたお父さん、お母さんごめんなさい(笑)バイトもしばらくやってなかったので旅行代金は、全て親もちですお父さん、お母さんありがとう(笑)華のない男7人旅行ですが楽しんできます^^
2005年03月15日
コメント(0)
今日は人生のひとつの転機でした結果は........................ざんねんっ.......................いやいや合格です^^ちなみに自己採点なんでマークミスしていないことを祈ります。よかったぁ、ぎりぎりだったんですけどね(笑)
2005年03月14日
コメント(2)
長い間(と言っても2~3ヶ月ですが)自分なりにやってきました大学受験より間違いなく頑張りました(笑)今日は意外にいけたのでなんとか逆転できることを祈っております今日はオールで遊ぼうかと思ったけどちゃんと寝よ^^明日からは また忙しいのですみなさん応援ありがとうです期待はずれにならないことを..........ね(笑)
2005年03月13日
コメント(0)
いまいちだぁ ^^;やっぱり頭悪いのに12月いっぱいまで実験してたおれが悪かったのかな(笑)とりあえず明日逆転めざそ^^
2005年03月12日
コメント(0)
前日だぁテレビ見てたりするんですがw
2005年03月11日
コメント(0)
あんまりできませんでしたま、やれるだけやらないとなぁのりと勢いで 合格めざします
2005年03月10日
コメント(3)
朝から慌しくというか寝てないのですが(笑)親も全然寝ていなく、さすがに二夜連続はきつそうだったので線香ずっとあげていました。朝方交代で一時間ぐらい寝て起きたらもう出棺の時間でした。すべて滞りなく終了し夕方の新幹線で帰ってきました。激動の二日間でした。さて、明日明後日で勉強せねば
2005年03月09日
コメント(0)
遠路はるばる実家に帰るとさすがに慌しく悲しんでる暇なかったです。でも、とても穏やかな顔で、眠るようにという言葉は大げさではなかったのだなと思い安心しました。末期がんだったので、痛みを心配していたのですが薬も一切使っていませんでした。安らかに という言葉がぴったりでした。親戚の人の話などで、うちのじいさんの秘話(笑)を聞かせてもらいました。もちろん多少の誇張はあるのでしょうがまったく豪快な人でした。おれの記憶ではおとなしい感じのイメージだったのですがいやはや、大酒のみでした。給料ほぼ全額つぎ込み、飲み屋から仕事場一日や二日連続なんてかわいい話ではないところが、またびっくりなんですが(笑)家がたったそうですね、酒で(笑)その血を継いでるのが、なんとなくわかる今日この頃なんですが(笑)血筋ってすごいですね
2005年03月08日
コメント(0)
パソコンがこわれ、試験勉強で直すのがめんどくさくしばらく放置してしまいましたちゃんと生きてます(笑)あ、卒業試験も無事に終わり卒業できました!...................................なんとかね後は今週末の国家試験を残すのみです^^がんばるぞー^^------------------------追加---------------------------先ほどうちのじいちゃんが亡くなりました。今週頭から帰ろうと思っていたのですが、地元はインフルエンザが流行ってるからということで先延ばしにしたのです。やることやらないと後悔しますね、やっぱり。余命三ヶ月と言われてから覚悟はしてましたがなかなかつらいもんがあります。じいちゃん病院嫌いだったからなぁ薬剤師になってて病院におれがいたら病院行ったかな?なんて考えると泣けてきますね。もともと薬剤師目指したのも薬好きじゃなかった(と思われる)じいちゃん見てて考え始めたので。一家に一台 じゃないけど一家に一人 いたら便利かなって。おれが説明できれば少しは不安ないかなって思ったのです。色々考えることありますね、ちょっと泣いてたりします。結構最近、病気のせいでちょっと朦朧としたときとかあったらしいのですがそのときに、おれが自分(じいちゃん)の部屋に来てるって言った事あったらしくそんなに考えててくれたのかなって思うと、うれしいです。救いなのは、痛みとかがなく逝けたとこですかね。下手に医療かじってると、変に心配してしまうので...この病気だと.....みたいなだからその点ではよかったです。じいちゃん、いままで育ててくれてサンキューねまじ感謝してるよ
2005年03月07日
コメント(2)
やっと戻ってまいりました忙しくてパソコン開くのも面倒でみなさん、また相手でもしてやってください^^
2004年10月06日
コメント(3)
研究室も無いので学校で講義の行われている予備校講師の授業にもぐってきましたやっぱりわかりやすいんですよねうんうん苦手なとこだったのでよかったです^^今週いっぱい参加しようと思います
2004年10月05日
コメント(1)
今日から後期ですもう授業はないので国試の勉強しに行きましたそろそろやらないとね^^;
2004年10月04日
コメント(0)
どこにも出かけず、部屋の片づけしたり昼から風呂で本読んだり(これ好きなんですよね)まったり過ごしました^^
2004年10月03日
コメント(0)
今日は昨日から続いています(笑)例によってほぼオールです小雨が降ったりやんだりの静かな朝でしたこの日一日観光して夜帰ってきたのでした一ヶ月ぶりのアパートでした^^
2004年10月02日
コメント(0)
本日は内定式でした天気も台風一過のため晴天、秋晴れです^^新しいスーツに身を包み(暑かったんですけど^^;)気分は社会人ま、内定式の前に0次会と称し、ちょっと飲んでしまったのはご愛嬌(笑)式も滞りなく終了し、立食パーティへと困ったことにたくさん人がいるとそれだけでおなかいっぱいになってしまうので肉一切れしか口にできませんでした^^;あまり飲まなかったので幹部社員や社長とも話できて良かったです。パーティ終了後、もちろん二次会へ事前に友人に場所を確保してもらったので90人近く集まり飲み会へいやー以前ぐでんぐでんになりみんなに迷惑かけたので今日はおとなしくみんなを観察してました^^面白いんですよねすでに女性にがっついてる男とか、一人で騒ぐ人(いつものおれ??)大阪の女の子かわいいですよね大阪弁にやられた一日でしたその後いつものメンバープラスαで3次会へまったり飲みましたまたまたその後ホテルで部屋飲みと熱い夜はふけていくのでした
2004年10月01日
コメント(0)
今日から本格的に調剤業だったのですが今日もできない男爆発でした新しいことが次から次へと....頭の中がぐちゃぐちゃです^^;明日はがんばるぞ^^薬の名前も商品名だとなかなかなんの薬だかわからねー^^;
2004年09月08日
コメント(1)
今日から調剤実習です。午前中は講義チックに進み午後はいよいよ調剤業務です。自分は結構それなりに使えるやつだと思っていましたが、しかし使えないやつだと思いました^^;初めてだったこともあるでしょうが一気にいろいろやることを聞くので新しいことやるたびに前のことを忘れるという君は痴呆かと........ノリ突っ込みですつかれたー^^;実習生が一人なのもそれはそれでつらいもんです^^;
2004年09月07日
コメント(0)
本日より病院実習です。今日は薬局長と副薬局長とお話をして病院の概要と病院案内をしてもらいました。ま、地元の病院なので中も大体知っていましたがさらに内部にまで侵入できて楽しかったです。ま、初日ということもありこんな感じで一日が過ぎていきました。結構初日は疲れますね^^;
2004年09月06日
コメント(0)
朝起きると、なにやら声がおーいおーいとくぐもった声がん?何時?9時10分前...今日は9時に出発しようという話で前日まとまっていたのでしたま、しょうがないので、ぎりぎりまで寝ていた私ともう一人の友人は優雅に朝食を取り、朝食の時間ぎりぎりまで食べていました。で、速攻準備して、奇跡的に9時30分に出発!すばらしい!今日は(も?)なんとなくしか予定なんて立ててないのであっちのほうと、こっちのほうに足伸ばそうよーみたいな感じなので、別に多少の時間のずれは、ないようなものなのです(笑)さて、で、一箇所目はジュウフェン。どのバスにのればいいか調べてると、地元の方がさりげなく教えてくれて、スムーズに行くことができました。謝謝!!台北郊外の山の方にあるのですが、バスで山を登っていると、小雨が....まじかよ^^;と思っていたのですが、ガイドブックに雨のほうが趣がある、なんてかいてあるので、いいんじゃん、雨で!なんてノリノリなわけです。着くと、そこはなんともノルスタジックな街並みがあぁ、なんか懐かしい...なんて郷愁を感じました。確かに雨のほうが趣があるかななんて感じでした。階段と坂道だったのでちょっと疲れたので、せっかくだから本場のお茶でも飲もうと、街の中をふらふらしていると、いい感じのお店が。ここでよくね?と、いつもの適当な感じで決めました(笑)ここで、お茶を飲み、お土産のお茶も買いました。1元ってだいたい4円なのですが、1000元と言われるとなんとなく1000円のような感じがして買ってしまうのです。ま、そのお茶が1000元だったのですが(笑)よく考えると4000円ちょっと高いな(笑)その後またふらふら街をくだり帰りはタクシーで駅まで帰りました(楽なので)タクシーも安いんですよね、初乗り70元300円しないなんて、恐るべき台湾....昼ごはんを食べにいったん台北市内に戻りその後 淡水へここでは、ソフトクリームが食べたかったのですなんでソフトかって?長さが半端ないらしいんですよ、だいたい40-50cmこりゃ食べるしかないでしょう??で、行ってきましたここは夕日がきれいなことでも有名なのですがあいにくの曇り空続く..........................
2004年08月17日
コメント(0)
しばらく出現しませんでした、心配してくれた方ありがとうございます。元気であります(笑)旅行の後処理しておりました。さて、色々旅行記書いていくので、良かったら16日から19日分まで読んでくださいね^^当日、朝8時になると、親からの電話が.......「起きてる?今日から行くんじゃないの?」「ん?」「じゃ、ちゃんと起きなさいよ」がちゃん!!当日も起きないというこんな緊張感のなさ....やばいやばい(笑)だらだら準備をし、出発することにしました。近くの友人と待ち合わせ、バスに乗って一路成田へ^^吹き抜ける風、流れる景色、心は躍るのでした。夢の中でね.........暴睡で、13:30成田空港へ到着(笑)あ、そうそう、この旅は男ども7人で行ったのです。先に着いた4人で成田のマックで遅い昼食を取ったのですがここで、この旅を暗示する出来事が........一人が本を買いに行ったのです、私は色々な書類書きをしていました。すると何か英語が聞こえてきたのです。ん?と思い顔をあげると外国の方が友達に何か話しています。どうも、いすが足りないから貸して欲しいと言ってるみたいです。しかしその席は本を買いにいった友達のもの........友人は開口一番no thank youするとその外人は椅子を持っていってしまいました(笑)私たちは大爆笑だって、発音も完璧で、あまりにも自身ありげに言って、その結果ですから(笑)その光景を見ていた、レジに並んでいた人も笑っていました。その後戻ってきた友人の席はなく、no thank youと言った彼は旅行中、何かと ノーセンキュー とバカにされるのでしたなんやかんやありまして、搭乗、フライトとなり、3時間ほどで、台湾に到着です^^あっという間です沖縄とあまりかわらない感じでした。空港の外にでると、蒸し暑い感じで、これも東京の熱帯夜と変わらない感じあんまり海外に来た感じがしませんなんじゃこりゃあーーーと、某だいぶ昔のドラマのまねをしつつ、バスへ乗り込み、いざ、台北へゆらゆらゆられ30分ほどすると、看板が。すべて漢字だ!!なんじゃこりゃあともう一度、なんだか台湾に来た感じです。そして原チャの大群台湾だ.........異国の地だ...........うぉーーーと、心の中で叫びました。それにしても運転が荒いのです、乗っていたバスはそうでもなかったのですが、タクシーなんかも横入りするし、原チャはバンバンくるし、その運転も荒い。事故も多いのかなぁと思い、ガイドのおばちゃんに質問「我思事故多?」「結構事故多いんじゃないですか?」と聞きました。すると「不残下手運転」「運転うまい人しか残ってないから」と。軽くブラックユーモアで返されました(笑)あ、上の漢字適当だから通じませんよ(笑)そんなこんなでホテル到着です。おばちゃんは、たのしんでねーと去っていきました。さて、これからどうしようかということになり腹へらね?となるわけです。んで、夜市とやらに行ってきました。MRTという、あちらの地下鉄に乗り(初乗り80円)数ある夜市の中の最大の士林夜市に行ってきました。夜市って日本でいうお祭りな感じアメ横な感じ竹下通りな感じそんな感じなものです。そこで、腹を満たし、夜の街にでかけました。うろうろして、いろんな怪しいもの見てきました。北海道限定!!と銘打った、意味のわからない人形など、探せば探すほど怪しさ満載で楽しかったです。12時近くまで遊び、そろそろ電車やばくない?ということになり戻ると、最終ではないですか。台湾に来て初めての夜から、最終に乗るなんて、なかなか(笑)ホテルに帰れば帰ったで、近くのコンビニ(セブン)で酒を買い込み、NHKや、オリンピックを見ながら酒盛り。眠くなった順に寝ていくのでした。寝たのは4時近かったと思います。こうして一日目の夜はふけていくのでした..........
2004年08月16日
コメント(1)
明日から台湾です。帰ってきたら、バカ話書き込みます^^ご期待ください(笑)今21時なんですが、まったく準備してません。早くしなきゃ(笑)
2004年08月15日
コメント(0)
金曜の夜中、なぜかNHKをみていたらたまに見る料理番組やってました。で、料理がナシゴレンだったのです。グッチユウゾウが作っていたのですがなんかうまそうだったので、アジア行くことだし作ってみるかということで作ってみました。なんていっても自称主夫なんで^^意外にうまかったです。アジアな雰囲気でてました(笑)グッチの料理って、簡単でうまくて、重宝してます。みなさんもお試しあれ^^今日久々にユーホーキャッチャーしたのですが大量でした。びっくりしたー(笑)
2004年08月14日
コメント(0)
友人のバイト先のレンタルショップでトランク借りてきました。そんなに海外行かないのに買うのもなーと思い借りました。500円 正確にいっても525円安い..........さすが、店員(笑)その後意味なく東京駅へま、意味ないってわけではないのですが(笑)なかなかハードな毎日でした
2004年08月13日
コメント(1)
昨日の海のおかげさまで大変な筋肉痛に...運動って大事だな就職したら、地域のサッカーチームにはいろうと硬く誓ったのでした^^
2004年08月11日
コメント(0)
今日は内定者の友人達(男4女4)とともに千葉の方の海へ行ってまいりました。朝7時に西船橋に集合!だったんですが、家からは遠いんです。朝4時半に起き、5時半ぐらいの電車に乗りゆらゆら揺られ7時ジャストに到着!なんて完璧な時間配分と思っていたらすでに半数以上が集合..........みんな早いよ........(笑)その後、レンタを借り、今日はおれが運転手なのです。8人いたので友人の車と2チームに分かれさて出発です。......で、どこ行くの?そうなんです、幹事しか行き先知らないのです(笑)しかも幹事2人は別の車。レンタにはナビもないずっとついていきました。にしても飛ばす幹事でした。高速入るときにちょっと見失ったのでおれも140キロで飛ばしたのですが、いないいないんですなんで?いったい何キロだしてるんだ....飛ばしてたら危うくオービスに引っかかるとこだったし、危うかったです。基本的に安全運転こそ、うまい運転と思ってるので、他人を乗せるときはスピードださないのですが今回はしょうがなかったです(笑)なんだかんだで3時間弱で海に到着!近くにいた、家族とスイカ割してみたり、初なんちゃってボディボードしてみたり、人を埋めてみたりと基本的な海の遊びをしました。2-3時間あそんだでしょうか?その後の予定も詰まっているので移動です。近くのスーパーに寄り、食材を買っていざ、キャンプ場へ!そうなんです、BBQです。作りました、食いまくりました(笑)ただ、おれともう一人はノンアルコールで^^;今日は裏方ね焼きそばを作ってるおれの姿をみて、友人が一言似合いすぎ、そっちに就職したら^^笑顔で言うなよ、同期じゃないの?おれたちどうも、やっぱり、薬剤師になるとは思えないみたいです(笑)それにしてもみんなおれと同期になりたくないのか?まったく...(笑)今日はみんな日帰りだったので、18時過ぎぐらいにキャンプ場をでて帰途に着きました。しかし、まだ大事なものが残ってるじゃないですか!一緒に叫びましょういいですか?せーのたまーやー!!今花火って言ったあなた、甘いです(笑)江戸川の河川敷でやってまいりました。あれ江戸川だよなぁ?多分江戸川です(笑)18連発の打ち上げ花火をもって、この旅行は終了です^^それにしても、こんなこと言うと女性の方に怒られるかもですが、海にせよ、花火にせよ、2割,いや、3割増ぐらいでみなさんかわいいですね^^女性の方、ごめんなさい^^;
2004年08月10日
コメント(0)
今日は内定者の集まりがありました。5時過ぎに終わり、80人ぐらいが3集団に分かれいざ、飲み会へしかし人数が多く始まったのは6時ちょい過ぎ乾杯の合図とともに3秒でビールを流し込み(おいおい)じゃ、今日はみんなごめんねー^^と店をでました。別に、お金なくて逃げてきたとかじゃありませんからね(笑)みんな知ってるのかなEAST END って以前、だよねー だよねーって言ってた人たちです^^私、そのメインボーカルのGAKU-MC大好きなんですよということで、いってまいりました EAST END presents "Dirty Thirty's Party" UNIT(代官山) 【出演】 EAST END 童子-T Mellow Yellow ってやつに。UNITって初めて行ったのですが、こぎれいでした。いつも、ガクさんのライブは新宿の某ライブハウスに行くので^^;いやー、この方のライブほんと楽しいんですよね、みんなでテキーラ回しのみとか(笑)そしてゲストが結構なヒトが来るんですよね童子-Tさんとかもかなり有名なほうですがキックザカンクルーのlittleもきました。彼ってあんまりMCするイメージなかったのですが、結構しゃべってました(笑)Mellow Yellow も個人的には大好きです。ライブの彼らの動きは好きです(笑)で、真打 GAKU-MC YOGGY ROCK-Tee 登場今回もよかったです。今回は特別ゲストにヨシコとヨシズミが、バックコーラスを彩りました意味わからないよね(笑)ヒップホップ結構好きかなってあなた!!行く価値は十分ありますよ^^それにしてもラッパーの方ってライブだと聞きづらいことあるのですがGAKU-MC 何言ってるか聞き取りやすいですおれの中では偉大です(笑)
2004年08月06日
コメント(0)
って映画みなさん知ってますか?台湾行くんで、ちょっとお勉強もかねて見てみました。時は1945年、日本軍の占領から開放された台湾の、その後のお話ですと、偉そうに書きましたが実は、始めの30分で寝てしまい、よくわかりませーんすみません、もっかい見なおします^^明日は内定者の集まりに行ってまいります
2004年08月05日
コメント(2)
一日中引きこもり夕方切なくなりながら、初めて外出(笑)ま、一日一回ぐらい外でないとね(笑)
2004年08月04日
コメント(0)
一日中ずーっと寝てました^^;なんだってこんなに.......起きたのが午後1時二度寝で3時夕方ってなんだか切なくなるじゃないですか?夕方に頭すっきりで一人だけ元気な今日は抜群に切なかったです^^
2004年08月03日
コメント(0)
そうなんですおれもパスポート持つ時代になったんです時代も流れたもんだ....さて、なんでパスポートかとなんとなくなんですというわけではなく、16日に台湾に逃亡するんですちょっと日本にはいれない状況に追い込まれまして......これも冗談ですよー、通報しないでねーそれにしてもパスポートセンターって混んでますねというか、16日にいくってのに今日パスポート取りにいくおれもおれですね(笑)
2004年08月02日
コメント(0)
何が映画DAYって今日スクリーンで3本連続で見たのです無料だからいったんですけどねで、何を見たかといえば1 ドラえもん2 コナン3 半落ちちなみに1と2はがきんちょばっかりで、おれは浮きました(笑)あ、一人でいったわけではありませんよ(笑)なかなか楽しく、しかしなかなか疲れた一日でした^^(笑)あ、パスポート取らなければ......
2004年08月01日
コメント(1)
テストは29日(おれの誕生日(笑))に終わったのですが疲労と飲み会のため今日まで書けずにいました復活です^^今日からまた書きこみますんで、よろしくお願いします
2004年07月31日
コメント(2)
研究室の納会でした。二次会で久々にカラオケに行きました。最後は家まで送り届けてももらい楽々な飲み会でした。
2004年07月30日
コメント(0)
病態生理学でしたこれは平気です。こういう科目好きなんです(笑)
2004年07月29日
コメント(0)
生物薬品学でしたやっちまいましたこれはやばい!!みんなできなくて、ボーダー下がること願います(笑)
2004年07月28日
コメント(0)
薬局方総論でしたこれはどうでしょう、きっといけたでしょう(笑)
2004年07月27日
コメント(0)
薬事関連法規でした。重箱の隅をつつくような問題だして...まったくでも、たぶん平気です^^
2004年07月26日
コメント(0)
今日もお勉強の日々でした>
2004年07月25日
コメント(0)
テスト中の休みなんて、勉強一色です(笑)はぁ、つらい
2004年07月24日
コメント(0)
調剤でした簡単だった.......なんじゃあれは?でも簡単でよかったー^^(笑)
2004年07月23日
コメント(0)
今日は薬物治療薬と衛生化学今回の山と言っても過言ではありませんでした。薬治は答えが発表されたので通ったことが判明^^衛生は得意なのでよゆーといいたいのですが天狗になってしまい自信ありません--;
2004年07月22日
コメント(0)
全130件 (130件中 1-50件目)

