のんびり田舎暮らし

のんびり田舎暮らし

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

桃コスモス

桃コスモス

Calendar

Favorite Blog

カズさんの四方山話… 板前カズさん
棚田と共に暮らす 棚田の案山子さん
ようこそブルーガー… ブルーミント555さん

Comments

桃コスモス @ Re[1]:白内障手術その後2(04/12) 棚田の案山子さんへ ホントご無沙汰してお…
棚田の案山子 @ Re:白内障手術その後2(04/12) メチャクチャお久しぶりです。 白内障は…
桃コスモス @ Re[2]:ガンの確率(03/06) >棚田の案山子さん > >----いつもあり…
桃コスモス @ Re[1]:ガンの確率(03/06) 棚田の案山子さん >ガン患者さん多いです…
棚田の案山子 @ Re:ガンの確率(03/06) ガン患者さん多いですよね、という私もま…

Freepage List

October 18, 2021
XML
カテゴリ: 家庭菜園
今年もお隣の菜園に嫉妬しまくった1年でした。😫
私より何年も家庭菜園歴短いのに全てと言って良い程私の畑よりも野菜の出来が良いのです😥

今年は特に私の2箇所ある仮にAの40坪の畑とBの畑20坪と比べるとBの畑はまぁまぁ家族で食べる分は充分出来ました。
問題はAの畑です。
こちらは道路に面していて道行く人や隣の人からよく見える場所にあります。
Bの畑は家の裏にあり周りの家から見える程度で人目が全然気になりません😊

Aの畑がどうした訳か今年は特に夏野菜がほとんど全滅状態でした。😭
夏野菜だけでなくさつまいもや大根の成長もイマイチ。
さつまいもはBの畑より一回り小さいいもでした。

予定を変更して少し遅れた夏野菜をBの畑で栽培して食べる分は確保しましたが去年までのように食べきれないで近所の人にあげるなんて出来ませんでした😥

Aの畑の野菜達の貧弱な事!
私の菜園歴最悪な事!
とても画像アップ出来ません😭
普通に収穫出来たのがスイカ🍉オクラとタマネギくらいでした、、

現在はお隣の秋きゅうりは2m位くらいあり青々として昨日は10本くらい収穫されていました。
ほぼ同じ時期に種まきからの苗のはずがうちはまだ130センチで小さいきゅうりがやっと付き始め葉の色もよくありません。
Bの畑のきゅうりはお隣ほど成長していないですがすでに何本か収穫しています。
一体Aの畑の何が原因なのか人それぞれの意見が違い来春は休ませようか悩みます🤔💦





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 18, 2021 10:21:13 AM
コメント(0) | コメントを書く
[家庭菜園] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: