PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Freepage List

2012.10.19
XML
カテゴリ: 今日の猫事情


猫 マンチカン ネコ neko 爪切り munchkin_momo121008.jpg

猫の爪は研ぐことで一番外側の爪をはがし、その下から新しい爪がのびてきます。たまにポロッとはがれた爪が落ちているのを見たことありませんか?
爪切りをしていると前足はとても鋭く伸びていても後ろ足はそれほどでもなかったり。よく使う爪ほど伸びるのが早く、あまり使わない爪は伸びるのが遅いようです。
ももちゃんも、前足のみの爪切りで終わりということがほとんど!
運動量の多い若いネコなら1週間から10日くらいに1回、老ネコなら2~3週間に1回を目安に切ってあげます。

* ネコの爪を切る時の注意 *
爪を明るいところで透かして見ると神経や血管が通っている部分がわかります。赤くというかピンク色の部分、生爪を切らないように注意しましょう!!
先端の白い部分を生爪から最低でも2mmは開けて切りましょう。
私はちょっと怖いので、余裕をもってなるべく爪の先だけでもと切ってあげてます。
ケガをさせてはかわいそうですし、嫌われても困るので、爪の先端を切り落とすだけでも充分だと思います。

いつも爪を切るときは、なるべくおとなしくしている時をねらってやってます。例えば、寝ているときにそ~っと。
とはいえ、結局起きてしまうのですが、なんだか寝ぼけていて爪を切っている私の手をペロペロなめていたりして、それほど抵抗することもないので簡単に終わります。
怪我をさせないためにもしっかり膝の上に抱き、肉球をぷにゅっと軽く押してあげると爪が出てくるのでそれでパチン!と切ってあげると一番いいと思います。猫もなれないうちは嫌がるだろうし、そんな時は今日はこの足だけ~とか、1本ずつ切るのもいいかもしれませんね。
猫も切る側もお互い慣れれば、パッチン!パッチン!すぐ終わります。

猫の爪切りの紹介|ペット用品
猫専用の爪切りは、ペットショップやホームセンターで購入できます。また、楽天市場のようなネット通販を利用すれば多くの種類から選べて便利だと思います。
室内飼いの猫の場合は、爪が削れる機会も少なく、鋭く伸びた爪で飼い主をケガさせることもあります。定期的な爪切りは欠かせません。爪切りは猫を飼うための必需品ですから用意しましょう。
楽天市場で猫の爪切りを探す!!⇒ 爪切り・爪とぎ|猫用お手入れ用品




ランキングに参加してます
ポチッと応援してくれると、
とってもうれしいニャン!↓
にほんブログ村 (猫ブログ)猫のいる暮らし
クリックするだけで投票できます。
投票後はランキングページに移動されます。

にほんブログ村 (猫ブログ)猫のいる暮らし

マンチカンももちゃん フォト蔵 写真アルバム
写真共有サイト「フォト蔵」




ハニースマイル 猫用カーブ爪切り

すこやかネイルトリマー斬 ギロチンタイプ

NEW痛くないラバーブラシ~毛とるん もっと肌にやさしいシリコン素材(短毛用)

シグワン 360°歯ブラシ(超小型犬、猫用ブラシ)~360°歯ブラシとして、国内最小の直径11.7mm


《 2012/10/18 記事一覧 2012/10/20 》
■今日の猫事情


猫フード ロイヤルカナン(成猫用)
楽天市場でレビューの多い商品順
楽天市場

猫用ベッド ぬくふか穴ぐらロングドーム
穴があったら入りたい!モコモコふわふわの手触り抜群素材でポッカポカ
猫用品のゴロにゃん 楽天市場店





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.10.19 19:43:33
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: