PR
Keyword Search
Calendar
Category
Freepage List

白いニラの花がたくさん咲ききれいでしたが、種ができていました。種サヤがだんだん乾燥して茶色になりパカっと割れていました。まだ割れていないものも、中の黒い種が透けて見えてます。たくさん種がとれそうです。春に種をまいたら発芽するでしょうか?
スタミナ野菜ニラは一度種をまいたら何回でも収穫できるので家庭菜園におすすめ!生命力も強く、とても丈夫なので初心者にも育てやすいし、収穫すると次々に葉が伸びてくるので省スペースでたくさんとれます。種からの栽培だと本格的な収穫は2年目からですが、苗を購入して植え付ければ1年目からも収穫できるかも!
大葉系のニラで葉幅が広く厚みがあり鮮緑色の大豊産種です。暑さ寒さに強く、一度作れば長期間収穫でき、箱やプランター等どんな場所でも手軽に作れますから、家庭菜園に好適の品種で栄養価の高い健康野菜の一種です。
☆まきどき☆
●春まき●
北海道:4月下旬~6月上旬
寒地:4月上旬~6月下旬
平地:3月下旬~7月上旬
暖地:3月中旬~7月上旬
●秋まき●
北海道は春まきのみ
寒地:9月上旬~10月上旬
平地:9月中旬~10月中旬
暖地:9月中旬~10月下旬
丸オクラの自家採種 来年発芽するかな? 2013.11.13
緑と赤のピーマン(土佐のぞみ)収穫!|… 2013.11.04
はやどり京サラダ水菜 大きくなってきまし… 2013.10.28