PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Freepage List

2012.12.29
XML
テーマ: ニュース(95826)
カテゴリ:

放射性セシウムの基準値超は福島県産の水産物が主でした。シロメバル700Bq(ベクレル)/kg、ババガレイ510Bq/kgなど、また、大豆で530Bq/kgとこれまでで一番高い値ですかね?過去に、南相馬市で520Bq/kg、福島県外では、宮城県産210Bq/kg、岩手県産130Bq/kgを検出したことがありました。基準値以下でも100Bq/kgですから、流通してしまうのであれば困ったものです。
今回、とても気になったのが流通品で 茨城県産の粉末抹茶ラテ 48Bq/kg です。粉末抹茶ラテの原料である抹茶が茨城県産なのか、産地は他で加工が茨城なのか、そのへんがよくわかりませんが、いずれにせよお茶の加工品には注意した方がよさそうです。
お茶の検査方法が飲料茶における放射性セシウム濃度になってしまい、茶葉そのものの検査がどれほどされているか疑問でしたので、抹茶や茶葉そのものを使った加工品はよろしくない気がしていましたが、やっぱりよろしくないようです。おそらく、茶葉そのものは100Bq/kgをゆうに超えるとおもわれますが、表に出てこないため誰もが安心しきっている気がします。そのためお茶の販売は回復傾向のようですが。微々たる量かもしれませんが、抹茶スイーツとか産地不明なものは要注意かもしれませんね。

流通していた汚染食品
茨城県産 粉末抹茶ラテ 48Bq/kg
埼玉県産 シイタケ 53Bq/kg
福島県産 なめこ水煮 56Bq/kg
など


食品に含まれる放射性セシウム濃度の検査結果
今週、12月25日~12月28日までに厚生労働省から発表された食品中の放射性物質の検査結果。放射性セシウム40ベクレル/kg以上を検出した食品のみ抜き出し表にしてあります。
表はクリックで拡大↓
h20121217.jpg

【基準値超過】(最大値)
福島県産ダイズ Cs:530 Bq/kg
福島県産アイナメ Cs:240
福島県産イシガレイ Cs:150
福島県産クロソイ Cs:490
福島県産クロダイ Cs:120
福島県産コモンカスベ Cs:360
福島県産ババガレイ(ナメタガレイ) Cs:510
福島県産ヒラメ Cs:170
福島県産マコガレイ Cs:180
福島県産ムラソイ Cs:120
福島県産シロメバル Cs:700
福島県産マダラ Cs:490


厚生労働省 報道発表資料
食品中の放射性物質の検査結果について(第549報)
食品中の放射性物質の検査結果について(第550報)
食品中の放射性物質の検査結果について(第551報)
食品中の放射性物質の検査結果について(第552報)



世界初!火力発電のCO2排出量をほぼゼロにする『CCS』とは?[マイナビニュース]
http://news.mynavi.jp/c_cobs/news/sugomori/2012/12/co2ccs.html
こういった技術や研究が表にあまり出てこないのは何故か?

米空母乗組員8人、東電提訴=誤情報で被ばく、120億円請求[時事通信]
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012122701030
「トモダチ作戦」が聞いて呆れる。高くついたものだ。
そもそも放射性物質の拡散についてはオタクらのほうがよくご存知だったのでは?
これも電気料金に跳ね返ってくるのか。。。
原発は一度事故が起きてしまえば、果てしなくお金を飲み込むブラックホールである。

岩手県に初の賠償金 東電が77万円支払い [SankeiBiz]
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/121225/ecc1212251257000-n1.htm
東電に賠償を求めていた約5億円のうち、約77万円・・・

東通原発:活断層認定 「結論急ぎ過ぎ」 原燃社長、会見で不満示す /青森[毎日新聞]
http://mainichi.jp/area/aomori/news/20121228ddlk02040009000c.html
科学的に評価しているわけで、不満とかそういう問題ではない。
どうして電力会社の調査ではすべて活断層ではないという結論になるのか?科学ってそういうものでしたっけ?

最大3万7500ベクレル!千葉県手賀沼処理場に放射性セシウム汚染灰搬入開始![ベスト&ワースト]
http://www.best-worst.net/news_apkl4lpT4U.html?right

牛タン風評被害、東電1300万円で和解 仙台の店と[朝日新聞]
http://www.asahi.com/national/update/1225/TKY201212250820.html
こんなのまでいちいち面倒みていたらきりがない。
仙台牛タンの大半は外国産ですww

大豆から放射性セシウム530ベクレル!福島県須賀川市産の大豆が出荷制限に![ベスト&ワースト]
http://www.best-worst.net/news_apvIh8rvlq.html

未来の党分裂 卒原発願う票への背信[北海道新聞]
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/editorial/430514.html
詐欺乙!

安倍首相が福島原発視察=復興へ決意訴え[時事通信]
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012122900053
まるで反省のかけらもない自民党だけに、収束宣言どころか事故はなかったとか言わないか怖い。
今後、都合の悪い事実はお得意の隠蔽術で表に出てこなくなるのも怖い。
その点、民主党は隠蔽術を習得していなかっただけに、あとからボロボロ事実が漏れてきた。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.12.29 14:08:28
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: