PR
Keyword Search
Calendar
Category
Freepage List

猫の避妊手術後、10日から2週間で抜糸のため再び動物病院へ行く必要があったのですが、やっと今日行って来て一段落しました。昨日行くつもりだったのですが、金曜日は休診日だったらしく、今日になってしまいました。傷口を縫合した糸は吸収されてしまうようなのですが、傷口を舐めないようにと針金のような硬い糸が2本ほどついてました。動物病院では、看護師さんが猫ちゃんをバンザーイさせ、先生がパッチン、パッチンと糸を切ってあとは簡単に取れてしまうようであっという間に終了だったようです。これで違和感もなくなったと思うのですが、きっとももちゃんもスッキリしたはず。ちなみに、動物病院では相変わらず、しゅ~んと大人しかったようです。(笑)
手術後、2~3日は動きもぎこちなくちょっと心配でしたが、その後は、いつものももちゃんが戻ってきて、走り回って遊んでました。4日目に絆創膏を剥がしたのですが、その時点で傷口はキレイな状態でその針金のような糸が2本付いていた状態。舐めると痛いので傷口を舐めないための保険のようなものということでしたが、なんか舐めていたような気もします。気づいたときは駄目だよ!って、やめさせてましたが、それほど心配することもなく、傷口は赤く腫れるようなこともなくずっとキレイな状態でした。手術後はしばらく、首にエリザベスカラーをつけての生活なのかと心配していましたが、それもなく猫ちゃんにとってもあまりストレスを感じず生活できたので良かったと思います。
後は、ハゲ状態のお腹の毛が早く長くなればいいのだけど。
猫用品・猫>キャリーバッグ
キャリーバッグ検索
楽天で売れてる人気キャリーバッグをチェック!
猫用品・猫>キャリーバッグランキング市場
猫がすりすり、ごろごろ、私を起こしに来… 2020.09.23
猫臭いって何?一番の原因はあれか! 2020.09.09
ペットの専門店コジマ通信販売オンライン… 2020.09.08