PR
Keyword Search
Calendar
Category
Freepage List
6月28日の誕生花 ザクロ(石榴)
ザクロ(石榴)の特徴
![]()
果実は熟すと皮が裂けて無数の果肉の粒があらわえる。
果実は秋に熟し食用となる。
科名:ザクロ科
学名:Punica granatum
英名:Pomegranate
花言葉:円熟した優美・子孫の守護
原産地:地中海沿岸~ヒマラヤ
高さ:3~6m
花期:6~9月
花色:朱赤
ザクロは、フトモモ目ザクロ科ザクロ属の耐寒性落葉小高木です。樹高は3~6mくらいになります。観賞を兼ねて果実も楽しむこともできる果樹です。緑色の葉は光沢があり、長楕円形で対生する。花は、花径5cmくらいで朱赤の筒状をした6弁花を咲かせます。花弁は薄く皺があります。花の真ん中には黄色い雄しべがたくさんあります。花後に成る果実は食用となり、ジュースや料理などに使われます。果実は熟すと皮が裂けて、赤く透明な果肉(仮種皮)の粒が無数にあらわれます。中に沢山の小さな種が入っています。
ザクロ 花一番
■小苗
価格 2,980円(税込)

ショップ:園芸百貨店何でも揃うこぼんさい
春 夏 秋 冬 日本の四季折々に彩る盆栽や庭木を贈り物
過去記事
・ 6月27日の誕生花 トケイソウ(時計草)
・ 6月26日の誕生花 コレオプシス(大金鶏菊)
誕生花と幸せの花言葉366日
花のプロフィールが詳しく添えられているので、親しい人、愛する人に花を贈るときにとても役立つ一冊です。
植物(講談社の動く図鑑MOVE)
美しい写真と精密なイラスト。最新の分類学を採用した、現在もっとも信頼できる図鑑。
6月7日の誕生花:シラー 花言葉:多感な… 2016.06.07
6月6日の誕生花:ペンステモン(釣鐘柳… 2016.06.06
6月5日の誕生花:スカシユリ 花言葉:注… 2016.06.05