PR
Keyword Search
Calendar
Category
Freepage List
6月29日の誕生花 アジサイ(紫陽花)
アジサイ(紫陽花)の特徴
![]()
小さな花がたくさん集まって一つの丸い花を形づくる。
花びらのように見える小花は萼である。実際の花はこの萼の中央部にある。
科名:アジサイ科
学名:Hydrangea macrophylla
英名:Hydrangea
花言葉:辛抱強い愛情・クールな美しさ・移り気・あなたは美しいが冷淡だ・無情
原産地:日本、東南アジア、ヨーロッパ
草丈:1~2m
花期:6~7月
花色:青、紫、ピンク、白など
アジサイは、ミズキ目アジサイ科アジサイ属の耐寒性落葉低木です。アジア、アメリカに40種ほどがあり、そのうち日本に25種ほどが分布しています。樹高は1~2mになります。アジサイはどきに咲く代表的な花木です。葉は卵形で、厚く表には光沢があります。葉脈がはっきりとしていて縁には鋸歯があります。開花時期は6~7月で、小さな花がたくさん集まって一つの丸い花を形づくる。花色は紫、ピンク、青、白などがあります。この小花は装飾花で、花びらのように見えるのは萼である。実際の花はこの萼の中央部にある5枚の花弁と、10本の雄しべがある両性花です。
アジサイ
■0.5m露地
価格 2,000円(税込)

※対応エリア要確認
(口コミ・感想・レビュー11件以上)
総合評価
4.55
/5.00
ショップ:トオヤマグリーン
外に植える植木や苗を専門販売しています
過去記事
・ 6月28日の誕生花 ザクロ(石榴)
・ 6月27日の誕生花 トケイソウ(時計草)
誕生花と幸せの花言葉366日
花のプロフィールが詳しく添えられているので、親しい人、愛する人に花を贈るときにとても役立つ一冊です。
植物(講談社の動く図鑑MOVE)
美しい写真と精密なイラスト。最新の分類学を採用した、現在もっとも信頼できる図鑑。
6月7日の誕生花:シラー 花言葉:多感な… 2016.06.07
6月6日の誕生花:ペンステモン(釣鐘柳… 2016.06.06
6月5日の誕生花:スカシユリ 花言葉:注… 2016.06.05