九份へ
九份は「千と千尋の神隠し」で有名な場所
ここはお墓がたくさんあり9世帯しか住んでいなく交通が不便だった為
荷物を9世帯まとめて調達してに分けることから九份となったそうです![]()
その後、鉱山が見つかりゴールドラッシュで町が賑わったそうです。

人が多くて
坂の両脇にお店が並びます

ここが湯婆婆の屋敷


暖かい餅とかき氷お店の中は全員このメニュー![]()
冷暖かい![]()



手前が草餅で甘くてあんこ入りお店は↑
もう一つは、タロイモ?サツマイモでもない味であまり甘くないお餅でした![]()
アイスをクレープのようなもので巻く感じ![]()





美しい風景とお祭りみたいな賑わいの街並みを楽しみました。
次は北投温泉へ
台湾旅行6 台北 北投温泉 2015年05月29日
台湾旅行4 花蓮から瑞芳へ 2015年05月28日
台湾旅行3 花蓮 太魯閣 2015年05月28日