リトミック★リトミック★リトミック

リトミック★リトミック★リトミック

2005年01月01日
XML
そもそもリトミックって何ぞや!?と言いますと・・・

日本での歴史は約30年ぐらいです。
国立音大の名誉教授がスイスから日本に持ち込まれました。
現在もその先生はご健在で、後継者育成などに力を入れられてます。

その先生のお言葉をお借りすると、リトミックとは!「一見、音楽と遊びがくっついた!」と言った感じです。

音楽に合わせて体を動かし、何かの合図でアクションを起こします。
体を動かす『動』のプログラムと、座って作業をしたりする『静』のプログラムを効率よく組み合わせることにより、集中力や観察力、想像力、瞬発力などが育成され、グループで行うレッスンでは協調性や母子離散などの効果も得られます。

音楽教育、運動、右脳教育、情操教育とトータルでサポートできる唯一の幼児教育と言われています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年06月10日 00時32分37秒
コメントを書く
[リトミックについて] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: