駅名標 -福岡県を中心にー

駅名標 -福岡県を中心にー

PR

Freepage List

Favorite Blog

まだ登録されていません

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ダンヒル0486

ダンヒル0486

Calendar

Comments

コメントに書き込みはありません。
2015.12.18
XML
テーマ: 駅(45)
カテゴリ: 鹿児島本線



東福間駅 駅名標


東福間駅(ひがしふくまえき)は、福岡県福津市東福間一丁目にある、JR九州・鹿児島本線の駅である。



ー駅構造ー


相対式ホーム2面2線を有する地上駅で橋上駅舎を備える。


東福間駅の構内風景


東福間駅 ホームから


JR九州鉄道営業が駅業務を行う業務委託駅で、みどりの窓口が設置されている。


東福間駅 改札口



ー利用状況ー




ー駅周辺ー

駅名が示すように福間駅の東側に位置している。旧福間町町域の中北部にあたる場所で、周辺は福岡市・北九州市のベッドタウンとして住宅開発が進んだ。
北側の出口から歩いて10~15分ほどのところに福岡県立光陵高等学校があるが、この高校はお笑い芸人の博多大吉の母校。

アメトークでも語っていたが、1980年に開設された高校。
東福間駅も同じ頃の1978年(昭和53年)に東福間団地の分譲で駅周辺の住宅開発が進んだことにより、住民の陳情を受け開設された。


博多大吉の出身高校 光陵高校






ー歴史ー

1978年10月2日 - 日本国有鉄道が開設。
1987年4月1日  - 国鉄分割民営化により九州旅客鉄道が継承。
2000年2月19日 - 自動改札機導入。
2009年3月1日  - ICカードSUGOCAの利用を開始。
















883系・青い特急ソニック 東福間駅にて














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.12.18 06:00:44
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: