PR
キーワードサーチ
カテゴリ
コメント新着
久しぶりの更新です。
夏休みを取って田舎に帰ってました。
暑くて何処にも出かける気にもならず毎日暑い!暑い!と言ってたら休みがおわってしまいました。
小桃の父親は、 竹細工 に嵌ってるんですが・・・・!
これは、いいな~と言うのもあれば・・・これは???というのもあるんですよ~!
で、内緒で写真を撮ってきました。(別に知られてもいいんですが・・・)
まずは、帆船です。

次は、船はいいんですが・・横に怪しげな人影が・・・
多分、観音様??の様な仏像のつもりなんでしょうが・・・

次は、桃太郎が鬼退治が終わって船に乗って帰るところでしょうか??
ちゃんと、お宝や猿・キジも乗ってますね~。
猿は猿らしく上手に出来てると思います。
小桃もビーズで動物モチーフを作る時、出来上がると違う動物に見えたりする事が多いんですが、猿は猿らしく作るのが結構難しい動物の一つなんで、これは、竹の使い方なんかが上手にで、猿に見えると思いました。
右側のは犬だと思うんですが、牛や馬の様にも見えますね~。動物は本当に難しいです。

次は、猪の置物なんですが・・・
猪はとても上手に出来てるんですが、上に変なおじさんが乗ってるんです。

木の切り株を使ってる 猪 は超リアルなんですが・・・。
上の変なおじさんは何か??と父親に聞いたら、大黒様だと言ってました!
「猪だけにしとけばいいのに」と言ったんですが・・・・。
縁起物が好きなのは小桃も同じなんで、この気持ちはわかるんですが、猪と大黒様とは新しい組み合わせですネ~!
この様に人がやってないことをどんどんやったり、おかしげな物を自分で発案して楽しむ所は、親子でよく似てると思うんですよ~。
今は暑くて何もできないそうですが、又涼しくなったら新作を作るんだと思います。
竹細工のたくさんの帆船・人形・昆虫なんかが家の入り口にいっぱいでした。
昆虫他は、今度紹介しますね~・・・・・・!
モンブランがやっと出来上がりました。 2015.12.07 コメント(3)
シロカで糖質制限・大豆粉パンを作ってみ… 2015.02.08 コメント(2)
クマの抱きまくら 2012.11.29