小桃のクラフト生活

小桃のクラフト生活

PR

プロフィール

小桃工房

小桃工房

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

ミント@ Re:モンブランがやっと出来上がりました。(12/07) はじめまして、モンブランケーキ美味しそ…
不破久美@ アンパンマンシリーズのレシピについて こんばんは アンパンマンシリーズのレシピ…
小桃 工房 @ Re:我が家のビーズのお雛様(03/03) ホントですね!! 私もびっくりです。が、…
イチロー@ Re:ミニチュア・仮面ライダー風ビーズモチーフ(07/11) 仮面ライダーまで……(*_*) すごい!
小桃 工房 @ ちかブーさんへ お久しぶりです~ 今年は本当に暑くて参り…
2007.08.23
XML
カテゴリ: その他

小桃の父親の竹細工が大好評だったので、第2弾・・行きま~す!

まずは、竹細工の梅の花でしょうか?

梅だと思うのは、当然の事ながら、ウグイスらしき物があちこちにとまってるからなんですが、ちょっと多すぎじゃないでしょうか?

しかし、このウグイスには力を入れて作ってないようですね!形がいいかげんですから。

画像 181.jpg

次は、阿波踊りなんですが、前から「何で崖の横で阿波踊りを踊ってるんよ~?」と思ってたんですが、このブログを書きながら、写真をよ~く見ると・・・

何だ??この崖、橋が掛かってる・・・と言うことは、たぶんこれは、祖谷(イヤ)のかずら橋のつもりなんでしょうね~!

阿波踊り×祖谷のかずら橋????なんですが・・・どちらも徳島と言うことで、なんとかOK?という事にしてやって下さい!

画像 193.jpg

次は蟹です。

石に苔が生えてる感じを表す為に、緑のモールの様な布を使ってます。

蟹は向かい合って話し合ってるように置いてるみたいです。

実は、この蟹、家の中や庭のあちこちに置かれてるんで、「何でこんな所に蟹が???」という事、度々でした。

画像 190.jpg

次は、蝉やバッタが木??にとまってます。

この、猿の腰掛の様な物は何処かの山から取ってきたんでしょうね~。

出来は、まあ~いいんですが、こんな物家の中に置くなよ~!と言いたい。

でも、玄関なのでいいですが・・・。

画像 180.jpg

まだまだ、色々あってこんな感じに飾ってました。

(注)これは、一つの棚だけです。こんな感じのがいっぱいあるんですよ~!

画像 194.jpg

こんな物を何処で作ってるかと言うと・・・ここです

画像 195.jpg

 こちら、倉庫の二階の隅にいつの間にかサッシで仕切りをして、小さな部屋を作り・・

据え置き式の電動ノコギリの様な物が中央にあって・・・

椅子は自動車のシートを勝手に改造したもので・・・・

お友達が遊びに来た時の為に、たぶん何処かの家で要らなくなった??食卓の椅子??が置かれてます・・。

こういう所、父親の細かい気遣いがわかりますね~!!!

細かい道具は、右側の立てかけた板に釘を打っていっぱいぶら下げてます。

たくさんの竹細工は父親のアイデア満載の作業部屋で、作られてるんですよ~。

よ~く見ると・・机の上に、 船底

頑張って下さい!!!

ちなみに、小桃の父親は今は高齢で引退しましたが、元は左官だったので、部屋なんかは自分で簡単に作ってしまいます・・・うちのぼろ家も修理して欲しいです・・・。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.08.23 20:52:17 コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: