小桃のクラフト生活

小桃のクラフト生活

PR

プロフィール

小桃工房

小桃工房

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

ミント@ Re:モンブランがやっと出来上がりました。(12/07) はじめまして、モンブランケーキ美味しそ…
不破久美@ アンパンマンシリーズのレシピについて こんばんは アンパンマンシリーズのレシピ…
小桃 工房 @ Re:我が家のビーズのお雛様(03/03) ホントですね!! 私もびっくりです。が、…
イチロー@ Re:ミニチュア・仮面ライダー風ビーズモチーフ(07/11) 仮面ライダーまで……(*_*) すごい!
小桃 工房 @ ちかブーさんへ お久しぶりです~ 今年は本当に暑くて参り…
2010.12.29
XML
カテゴリ: その他

今日は風が強くて・・・・いとこのみっちゃん(本当は みったん と私たちは呼んでますが)が、うちの倉庫の中でポン菓子を作るというので、見せてもらいました。

昔懐かしいです~・・

こういう機械で作ります。

001.JPG

20分程温めた機械に、まず、お米を一升入れます。

004.JPG

火が点いているのが見えると思いますが、1気圧になるまで温めます。

約10分程かな??

今は、ガスで火を焚いて、電動で回転させてますが、昔は焚き木を燃やして、手で回してたらしいです。

007.JPG

同時にポン菓子にからめる砂糖・水あめ・水を鍋でブクブクなるまでよく沸かします。

011.JPG

1気圧になったら、蓋を一気に開けます。すると、もの凄い爆発音と同時に膨らんだお米がカゴの中に飛び出します。(風が強い日はここで風に飛ばされるので、外ではできないらしいです。)

014.JPG

それを、樽に移します。

016.JPG

で、先ほどから沸かしてあった砂糖を入れて、かきまぜ棒で急いでかき混ぜます。

022.JPG

で・・あつあつなのを、冬休みで遊びに来てる、うちの孫が取って食べてます。

025.JPG

熱いうちに袋に移し、冷めたら袋を閉じます。

お米一升と砂糖を持っていくと、千円でポン菓子にしてもらえます。

昔は全国各地でこういう人がいましたが、最近はほとんどいなくなってしまいましたよね~。

先日、小麦アレルギーの人が来た・・・と、みったんが言ってましたが、卵も小麦も使ってないお菓子って少ないですから、こういう素朴なお菓子はいいですね。

033.JPG

で・・最後に全体の写真を撮ろうとしたら、何故かウチのおじいさん(私の父親)がこちらを向いてポーズをとってました。

039.JPG

お正月までに、作ってほしいと頼まれてたのがいっぱいあったみたいで、半日これを繰り返してました。のんびり楽しい仕事でいいですね~。

みったんは明日、猪狩りに行くそうです。それで・・・猪の肉を持ってきてくれると言ってました。楽しみです。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.12.29 20:52:52 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: