奇   知   外   記

奇  知  外  記

PR

Free Space

にほんブログ村ランキング参加中
↓ 応援クリックお願いします ↓

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 家庭連合へ
にほんブログ村
にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ
にほんブログ村
にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2008.09.21
XML
カテゴリ: 平和

グロバル・ピース・フェスティバル(GPF)は、

9月9日のモンゴル大会からしばらく間が空くが、時計の針は正確に平和に向かって秒を刻んでいる。次はカナダ、そして、マレーシアと続く。


Mongolia
September 6-9

Canada
October 2-5

Malaysia
October 17-19

More

今回は、そのマレーシアのHPから:

まず、 パートナーシップ から目に付くのが マレーシア政府の文化省(訳?)が強く協力支援していること

In Collaboration with
Ministry of Unity, Arts, Culture and Heritage

そして、 GPFマレーシアのプロモビデオの作成だけでなく、

Malaysia Promo

フィリピン、モンゴルに続き マレーシアでも独自にGPFテーマソングのレコーディングをした ( 9月19日付けのニュース という力の入れようだ。



さて、日本でのGPFは11月。 日本でもようやくHPを立ち上げたようだ が、その荒さがまだ目に付く。これからもっと内容が充実していくものと思う。

また、 政府機関やNGO・NPO・企業・宗教団体、またメディア等のパートナーシップの拡大にも期待したいところである。

Global Peace Festival - Japan 2008
URL : http://www.gpf-j.org/

100万人のファミリーボランティアキャンペーン、ワンコイン・ボランティア等

ワンコイン募金

写真は21日、福井で行われた4県合同の体育祭の会場で。BOXは金沢の中高生が作成。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.09.22 21:12:40
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: