Peach's Blog

Peach's Blog

PR

プロフィール

ピーチのチッチ

ピーチのチッチ

カレンダー

コメント新着

名無し@ Re:49日 もう少しで亡くなって五年経ちますが忘れ…
koh@ Re:49日(05/30) きょう初めてブログを訪れました。最後の…
FACT@ なぜ?どういう事? 元気に生活をしてると思ってただけに、こ…
かすか@ Re:49日 ご愁傷様です(^w^)
ほえほえ。 @ Re:49日(05/30) 以前、可愛がっていただいたの者です 日…

フリーページ

2008年10月09日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
いや~、またまたご無沙汰です。
とはいえ、相変わらずの静養生活。
最近はですね、また、日本のドラマにハマッてました。。。

昨日、「瑠璃の島」っていうのをみたんだけど、とてもよかったです。
瑠璃という都会のひねくれた女の子が、南の島の人々に大切にされて、少しずつ心を開いていく前半のプロセスが感動的でした。沖縄いいな~♪と思ってしまった。
前に占いで、私は沖縄があっているといわれたことあるし、、いいな~♪
今度あそびにいってみよーかな~?

やはり最近は家族モノが好き。「北の国から」の現代版「やさしい時間」も結構よかった。
歌が良かったよね~♪「アンニュイ」っつーか、この季節にぴったり。

寺尾聡が演技が上手すぎて、マスターのひねくれた性格がリアルにでてて、しょちゅう好ましくなく感じた(笑)、、あと、長澤まさみも、、、リアルにやな感じがでてて、よくムカつきました。
え、、?いや、あくまで、演技、演出が上手なせいだと思います。

ましかし、ドラマをエンターテイメントとしてみるならば、このところの鑑賞からの#1は「ガラスの仮面」だと思います。パート2まで一気にいきました。

月影先生がなかなか逝かず、やっと逝ったと思いきや、また生還したのにはかなりウケました。
こういうエンドレスでいけるワンパターンものは貴重。
できたら寅さん的に永遠につづけてほしいものです。

まっ、こんなんで、秋の夜長をビデオ大会してしのいでます。
NYはいま肌寒い、ステキな季節になりました。

そういえばひとつ。
ホスピスにいる腎臓癌の友人のアパートをたたむ作業を、友人有志4人でやりました。
とりあえず最小限のものを貸し倉庫に入れたのですが、そのためにかなりのものを私たちの判断で処分しました。感傷的になることも多々ありましたが、

その夜、その脚でホスピスに向かい本人と会いました。
彼はポロポロと泣いていました。
最近はいつも泣いているんだそうです。
そういう人ではなかったのですが。
どんな気持ちでいることでしょう。


人間の生と死。
それは、こういう苦しみを会得し再びそこから解放されるプロセスなのか。
彼は今、なにを想っているだろう。
やせ細った彼をみてもなお、
私はまだ、彼の生還への希望を捨てきれないでいる。
捨てきれないでいる。
それがもしかすると、私の弱さなのかもしれません。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年10月10日 03時02分09秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: