全17件 (17件中 1-17件目)
1

少しだけ寒さの緩んだ日となりましたねお天気は午後から日差しも射してきましたよ週半ば・・・すでにBeeはお肌が弱い(アトピー)ので毎週土曜日にに入れても臭くなってきてます本人も次第に痒さが増してきているよーで毎朝、目覚めと同時に全身を掻いています痒いから目が覚めるのかそれとも起きると体が温もり痒いのか卵が先か?ニワトリが先か?と同じ回答のない疑問です「あーあ!痒いぃ~」と高速回転ので掻いてますまるで恍惚の顔に見えるぅ~だからブラッシング大好きブラシを持つと何処からともなく現れて目の前にお座りしている毎朝、20分念入りにブラッシングをするともう本当に嬉しそうで「ハイ!ここまで」と言えば「嫌ぁ~まだ、してぇ~ 」とおねだりで私の手を離しませんルビーはやっとブラッシング中、大人しく出来るようになりましたまだまだBeeの領域までは行きそうもありませんねぇランキング中です!下のバナーをポチッとクリックして下されやぁ~(お願い!)
2008/01/30
コメント(8)

昨日の午後から水分の多い重たい雪が降り続いてたので今朝は積もってるかなとワクワクドキドキしてたら(-ε-)雨じゃんがっかり・・・ルビーに雪を初体験させたかったのにぃBeeは雪が大好きで・・・特に誰にも踏み荒らされてない新雪を歩きたがる果たしてルビーは喜ぶのか?嫌がるのか?残念だけど次回の寒気到来に期待しようで~今朝は小雨の中のお散歩に行ってきた!昨日は夕方のお散歩が雨雪で出来ずBeeは案の定、を我慢時間くらい我慢してるし~(大号泣)私がに行く日は毎朝6時からがお散歩だけどその時間は真っ暗・・・街灯の明るい所を選んでるのだけどの足元は見えにくいし雨の日は特に見えづらいなのでお散歩が終わって足をペット用のウエットティシュで拭いてるとルビーの右後ろ足から血がぁ~出てるビックリ別に痛がってる様でもないし・・・散歩中に「キャン」と泣かなかったしでも・・・出血してるのでオキシドールでたっぷりと消毒して様子を見る事にしたしばらく見てると別にビッコをひくでもなく大丈夫そうで一安心お散歩後、珍しくBeeが「イルカ」君で1人遊び・・・しかし それに気付いたルビーさん全てを独り占めしないと気が済まない困ったチャンBeeの側まで近寄り・・・挑発して唸って・・・隙を見て「いるか」君を奪還「取ったどぉ~!」でも本当は気の優しいお母さんBeeが必ず最後は「譲って」るんだよね~「こんな困った子の母です」血を見てビックリの飼主と似なくていい所がそっくりなDNAを持つ親子犬にポチっとクリックお願いします
2008/01/29
コメント(4)

毎週土曜日にをに入れてる私ですが・・・腰を痛め・・・先週は無理をして入れた為、腰痛が悪化したので今回は無理をせずプロにお任せしましたで~初めて知ったのですがいつも私はトリミングをお願いしてたのですがメニューに「グルーミング」って書いてあったので今更ですが質問してみました!既にご存知の方も多いと思いますが・・・「グルーミング」とは肛門絞り、足、肛門の毛のカット、爪きりそれとシャンプーなんだそうです「トリミング」はそれにデザインカット(全身)が増えるんですねおぉ・・・今回、私がして頂きたいのはまさしく「グルーミング」ではないですかすぐさまグルーミングに変更してもらって無事2はプロの手によりふわふわ、さらさらになりましたさすがプロ・・・私がに入れたのと手触りが違う部分はげは相変わらず生えないし・・・毛の生え方も密集度も悪いけどそれなりのルビーお医者さんもビックリのボリュームを誇るBeeただし・・・猫毛だけど最後はポーズを決めてランキング中です下のバナーをワンクリックご協力お願いします
2008/01/28
コメント(8)

今日も時折が散らつく寒い日となっております~おぉ寒ぅ今朝、いつものようにルビーが今1番のお気に入りおもちゃ「わんこ君」を持ってきて「遊ぼうよぉ」と誘ってきました最初は私とルビーとで遊んでいたのですが・・・いつもはハウスで「うるさい」てな迷惑顔で寝ているBeeが珍しくハウスから出てきて「わんこ君」に興味を示しルビーとの争奪戦へと変貌しました「よこせぇ~」とルビーめがけ突進「渡すもんか」とギョロ目で睨むルビー逃げても追いかけ・・・すごい唸り声です「わんこ君」を口に挟んで睨みあう2匹この後は・・・必ず「おもちゃ」争いで負けるのはBeeの方(ただし、食べ物争奪戦は必ずBeeが勝つ)今朝も10分くらい争奪戦をしたらエネルギー切れのBeeはハウスにもどり寝支度一方、興奮収まらないルビーは私がに出掛ける寸前まで「わんこ君」で遊び倒してました1番若いルビーの勝ちですねぇランキング参加中です下のバナーをワンクリックお願いします
2008/01/25
コメント(6)

今日の広島は朝からの舞う冷たい日となりましたはどんな寒い日でもお散歩は楽しんでいるようで・・・飼主だけが「はよ、帰ろっ」とを急かせてるようですこんな寒い日はベランダでお外の観察をする(大好き)ルビーもガラス戸を開けて「お外に出して」とおねだりするので開けてやると・・・余りの寒さに1歩も出られずスゴスゴとお部屋へ退散してきますそんなお部屋での遊びは・・・そうです おもちゃの取り合いBeeはよっぽど気が乗らないと遊ばないのでもっぱらルビーと私とでのバトルとなりますいつもの様にルビーがおもちゃをくわえて私のひざへ・・・そこからがバトルのスタートこんなに鼻に皺をよせての きょわい顔でかぶりつき力でもぎ取った私はそのおもちゃをポーンと放り投げすぐさまルビーは取りに行きまた私の膝へのエンドレス・・・上の写真にあるソファと一緒に福袋に入っていた おもちゃは・・・「お花」はすでにピコピコと鳴らなくなり今日遊んだ「犬」は、片目が取れかけで耳が1つ引きちぎられお裁縫で応急手当をして復活したばかりその内、撃破されるのも時間の問題本当におもちゃは、あわれじゃのぉ~ランキング中ですお気持ち1つのクリックでお願いしますです
2008/01/24
コメント(4)

広島は、昨日も1日冷たいが降り今日も朝方まででしたねのニュースでは東京の方はですねぇ~(あぁさぶぅ)の日は・・・のお散歩が悩みの種ですよルビーはが降ろうが槍が降ろうが へっちゃらが~しかし外でしかしない肝心要のBeeは・・・の日はお散歩したがらないお散歩しないなし体に悪いそう元々、腎臓に持病があるBee・・・絶対に良くないBeeは裸族でを着せると固まるそこで今回・・・百均で購入した「泥よけエプロン」のお腹に装着して泥や水を防ぐ優れもの3箇所をひもで結ぶだけで超簡単・・・前から見るとこんな感じ一方、ルビーには数年前にHAWAIIでBeeの為に購入して全然着てくれなかったレインコートを実はこれ・・・「ラルフローレン」←チョット自慢ブランド品じゃー 頭が高い←時代劇風にかなりお蔵入りしていたが・・・とうとう日の目を見る日が来たどぉ~ルビーちゃん着てくれて有り難う帽子もついでに無理やり被せて今朝の7時頃・・・も止み2匹をお散歩へ連れ出した(Beeはやや強引に)も無事に済ませスッキリしたBeeとお散歩大好きで出掛けられてハッピーなルビーはお互いの顔をナメナメして満足そうであったランキングに参加中ですポチリと下のバナーを1クリックして下されやぁ~
2008/01/23
コメント(8)

「ねくじ」・・・これって広島弁寝る前に赤ちゃんが愚図る事を「ねくじ」って言うんだけどそれをルビーがしています!お布団でもでも近くに布があれば前歯でガジガジと延々続けて噛み噛み・・・アップでで取ってもだけ動かし半年前までこんなクセは無かったのに何か欲求不満でもあるの毎日、寝る前にはこのガジガジでお布団を少し唾液で濡らすルビーでしたそんな怪しげな行動をしているルビーに1クリックお願いします
2008/01/22
コメント(9)

全国的に今日は寒い日となりましたね「大寒」ですもんねぇ~今朝、自宅(市内中心部)から職場(やや田舎)へ向かう車中からお巡りさんに見つからない用に携帯で撮った映像です遠くの山は白くなってましたよぉ~さてさて週末の過ごし方ですが・・・なんせ先週火曜日にクシャミから腰痛になり金曜日には「やや」痛みも減ってきてたので痛さに目を瞑って土曜日に毎週恒例のをに入れました濡れ鼠状態のBeeタオルドライは重要ですよね~嫌がるBeeに執拗にタオルドライじゃ~しかし・・・このがいけんかった腰痛がマックスの領域にぃ痛くて痛くて・・・土曜の午後から安静状態で冷たいが降る日曜(広島では男子駅伝が冷たい雨の中行われてました選手ってすごいですね~沿道の応援してる人もスゴイです)朝1番に整体へ1時間ミッチリマッサージしてもらい少し楽になりましたけど冷たい雨の1日なので無理も出来ない私はに篭って腰を暖めていましたもでお散歩出来ず終日の殆どを寝て、たまに起きては遊び、またまた寝ての繰返し何故か力んでるよーな寝相のルビー アップで見ても突っ張ってるBeeはの気配を察してギロリとそんな週末の痛い私とたいくつで寝る2匹でしたそんな週末を過ごしたワタチたちに1クリックお願いしますぅ
2008/01/21
コメント(8)

今年の福袋の中にこのソファが入っていた使ってくれるかなって少し不安だったけどそんな杞憂はBeeちゃんが早速愛用してくれたので飼主としてはとても喜ばしい丁度5キロ未満のややデブった体が収まるソファの袖に手やあごをかけて気持ち良さそう~が・・・しかし1個しかない このソファそう 当然ルビーも密かに狙ってたBeeが何かで居ない隙にソファに陣取って「わたちのよ」とでも言ってるよう我が物顔で占拠して・・・「あたしのものだって」と強烈にアピール今ではどちらか早い者勝ちの勝者が寝そべれるソファ・・・家族から「何でもう1個買わんかったん」と非難される飼主ですがそのソファ取り合い合戦も面白いでぇ~と姑息に意地悪い性格を露見しつつ眺めている今日この頃です(ホホホ)そんな小意地悪な飼主に1クリックお願いねぇ~
2008/01/18
コメント(15)

昨日に引き続き、まだまだ腰が痛い私ですところで痛み繋がりで(どこが繋がり??)痛み・・・よくって痛みに強いと聞きますが本当でしょうかねぇ誰かに聞いたのって突っ込みたくなりませんかで~去年の6月にルビーが膝蓋骨脱臼で手術して相当「痛っ」かったはず・・・その時は入院を5日間くらいしましょうね~って先生に言われたのに・・・ルビーが全く食事もせず元気が無いので3日目に先生からお迎えを言われてしまいました毎日(と言っても2日間)お見舞いには行っていたのだけど・・・その時だけ起きて家族が帰った後は意気消沈のしっ放しだったらしい心に元気が無いと治りにも影響するんでしょうね~その時の手術跡は・・・痛々しい予定より早く退院したのででは絶対安静・・・でも歩けなくても「お散歩」には行きたいと強く要求するのでバッグに入れてお散歩しましたよ先生から手術をしても骨と神経が当って痛い状況なので骨を削って痛みを取るだけで脱臼が完全には治らないと言われていたのでジャンプ禁止ですわ~が~しかしルビーは痛くなくなったら隙を見てジャンプしまくる悪い防止ネットや床の絨毯を買ったりして足に負担が掛からない + 出来るだけジャンプしない環境を作ってるのだけど・・・完全には無理ですねぇそんな足腰に先生お勧めのウォルサムの「関節サポート」毎日Beeとルビーで1粒づつ・・・味がいいのか美味しそうに食べますね私も飲んだら痛み引くかなそんな事も考えてしまう位の「痛み」早くルビーのように痛さが引いてくれたらなのに・・・その後、手術した所は完全にハゲたまま冷やさない為にもは今や必需品を嫌がらずに着てくれるので助かりますそんな痛みがあった事も忘れてヘソ天で眠ってますランキングに参加中ですポチッと1クリックお願いします
2008/01/17
コメント(4)

今朝・・・ハクションと大きなクシャミをした時にピーンと左後ろの腰の筋が引き攣ったギヤ~痛い・・・痛いそのまま会社へ来たけど動く度に「痛さ」が・・・たまらんこれってギックリ腰したこと無いから よー分からん痛いのは左部分の腰骨(お尻と腰の境目=ウエスト)だけだし痛いけど動けるし・・・当分、我慢じゃろーか皆さん、大きなクシャミお気をつけ下さいね ってあんたが言うなってかそんな飼主の痛さも知らん顔で爆睡するルビーちゃんのをお楽しみくだされ痛さに挫けそうな飼主に励ましに1押し頂戴ね
2008/01/16
コメント(8)

毎日、朝夕のお散歩ではお散歩コースをBeeが決めるしつけの本では「いけない」事なんだけど・・・基本的にお散歩コースは6コース3つの大きなコースから枝分かれして合計が6コースその内の1コースに外飼いのが居る名前は「コロ」・・・年はかなりいってて12歳以上かなぁすっかりお爺ちゃんで・・・寒いこの時期は小屋にこもってるこのコロ爺ちゃんにはルビー強気で挨拶「ガゥウ~」と小屋の前まで行って唸る唸る出てこないのを十分知っているのでやってるのだが・・・たまに出て来ると「キャイーン!キャンキャン」と咬まれたような声で一目散に退散する心の広いコロ爺ちゃん、長生きしてねさてルビーはお散歩で座込みをよくする駄々っ子で困ったもの・・・よく吠えるし動かないと思えば急に走るし・・・あーあーしつけ失敗だなぁ厳しくしなきゃいけないけど・・・出来ない意気地なしの飼主は今日もに引っ張られてます(トホホ)そんな「しつけ」失敗な飼主に励ましの1ポチお願いします
2008/01/15
コメント(10)

お正月にルビーのたった一人のお友達甥っ子の飼っているロングコートチワワのキラちゃんが遊びに来たルビーは怖がりで攻撃的で興奮犬お散歩でも他の犬に嫌煙され最近では他の犬と遭遇しそうになるとルートを変えて近づかないようにしているだから・・・唯一、じゃれあえるキラちゃんは奇跡毎回遊びに来ると2匹が追いつ追われつじゃれあって楽しく過ごすのですキラはルビーより1才年上だけど今じゃルビーの方が大きいよぉこの日はルビーにとって久しぶりに親=Bee意外と遊べて満足した1日になったようで良かったですキラちゃん登場に1ポチお願いします
2008/01/11
コメント(13)

年々、お正月気分も薄れ行く昨今・・・だってお店は大晦日も元旦もオープンしてるしコンビニはご存知のように営業してるしだから我家では「おせち」なんて物は作る事もなくなりました(ずぼらなだけじゃ)がー昨年末に母と「おせち」頼んでみよっかてな話になり有名デパートとかのチラシなどを品定め・・・和風中華和洋折衷で~決まったのが瀬戸内海汽船が運営しているクルージングシップ「銀河」の特製おせちワイン1本付きで内容はフランス料理風税込みで25,000円で配達もしてくれるってまずワインにカマンベールチーズとお菓子一の重は車海老の白ワイン蒸しや常節の香草蒸しラヴィゴットソースなどが入ってます二の重は牛タンの西京焼や仔鴨のエイギュット山椒風味などが入ってますどれも美味~これは来年も試したいと思わせるGOODなチョイスでした達にはさすがに食させる事は出来ないけどその替わりに福袋でこれはお店に残ってた最後の福袋・・・人気があったみたいだ贅沢に食した私たち・・・今年(毎年)の目標、そ・それは「ダイエット」毎年ダイエット出来ない哀れな私に1ポチお願いします
2008/01/10
コメント(9)

さてさてましゃ(福山雅治)のコンサートを堪能して会場を出ると外は朝、広島を出る時に雨で横浜の市内観光の時は時々も射してたりだったりよくお天気がもったもんだ日頃の行いが良かったのかな自分で言うなって!まぁでも隣がなので殆ど濡れずに無事お部屋へ~そこで大観覧車をランドマークタワーも (ちょっとブレた)その夜は・・・ましゃの夢?も見ずに寝てしまいました翌日はゆっくり起床して(広島へ帰るだけなので)ホテルの朝食バイキングチェックアウトを11時頃にしてホテルエントランスで・・・確かに昨夜まではクリスマスモードでも今朝はお正月モードに変身中・・・いきなり現実に帰ったら大掃除が待ってるわぁ~でも最初にに早く会いたいねとにかく1泊2日の慌ただしい横浜滞在でしたがとっても楽しく美味しく、ましゃ素適と感動しまくりの年末となりました長々と綴った横浜旅行記・・・御拝読有り難うございましたポメっと関係ない文ですが1ポチお願いね
2008/01/08
コメント(14)

さて昨年末の横浜に行った時の話しの続きですもしも初めて読まれる方はご面倒でも12月30日の日記をお読み下さいませその日泊まるインターコンチネンタルでのディナーはパックツアー(個人仕様)に付いているクーポン券でホテル内のレストランで食べれましたツアー代に入ってるのでお得ですなぁ(ウッシッシ)ましゃ(福山雅治)のコンサートは7時からで1番早いレストランは5時半からしか入れません友人はコンサートグッズを買いたいので遅くとも6時半までには会場入りしなくてはいけないのでバイキングレストランには1時間も居れません2人して決めたのはホテル1Fの「オーシャンテラス」食事はイタリアン中心でバイキング方式を頼みたかったけどコンサート中にに行く事になったら大変なので泣く泣くお水で我慢当日のメインは「ロースとビーフ」デザートのもフルーツもあったけどなんせ時間が・・・と言いつつしっかりとお腹に入ったで食べ終わると超特急で隣のコンサート会場「パシフィコ横浜」へ行く途中に「今日のチケット譲って下さい」のプラカードを持ってる女の子を沢山見ました~寒い中、震えてて・・・可哀想なのとましゃ人気に今更ながら驚きでしたコンサート会場に入る時は持ち物検査がありやチェックされました!!ブログ用にを今回の旅行に持参してましたがこの時ばかりはのお部屋に置いてきてました友人がグッズ売場に並んでる間に・・・私は他の人がしていたので真似て柱のポスターを携帯でカチャリ・・・それがこの写真ですさてコンサートですが・・・な・なんと御席が前から4列という超ラッキーな御席で超真近(15メートル位)で見れましたいっや~細い、カッコいい男の色気がプンプンですなぁ~MCと歌でコンサートが終わったのが10時20分くらいでしたサービス満点 またまた後日に続きます・・・ましゃじゃなくて私に1クリックお願いね
2008/01/07
コメント(2)

皆様、今年初のブログ更新でございます少し遅くなりましたが「明けましておめでとうございます」2008年年も何卒よろしくお願い申し上げますですまずはご挨拶まで今年も1押しお願いしますぅ
2008/01/06
コメント(9)
全17件 (17件中 1-17件目)
1


