Pearls in the Shell

Pearls in the Shell

2013.10.26
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
このマンションにまんなと同じ学校の人がいることが分かりました。
びっくり。
50戸にも満たないマンションで…やっぱり東京だなぁ。
小学校では男女で一学年100人ほどだったのに中学になると女子ばっかり200人以上。
元々、私立というのはこじんまりしてて目が行き届くというのが私のイメージだったのに
これってどうなの??って思ったりも。
子供が多い時代だった、というのはあるけれど私の場合、小学校では6,7クラスだったのが
3クラスになったので…。
同じ小学校から同じ中学に行った人もいたけれど

分校しても2000人近くいるような小学校だったので中学の同級生に
普段の生活では出会うことがなかったのですよ。

だけどまんなの場合同じ小学校から行った同級生は近くに住んでいて「!」という時には
すぐに貸し借りができるのでそれだけでも驚きだったのだけど
まさか同じマンションにいるとは…。

そういえばそういう私も生活圏で同じ学校の人に会ったことがあるんです。
結婚してから。
まんなが小さかった時、ほとんど毎日公園へ出かけていました。
そのうち少しずつなんとなく立ち話をする人が増えていって。
そのうちの一人がある時
「私、関西の出身なんだ。○に住んでたの。」

神戸に住んでた、とか、大阪に住んでた、とか大きなくくりで聞くことはあっても
初めて話題に出したときに個別の駅名?地名で聞くことはなかったので
学校があった駅名を出されたときに「!」って感じになりました。
卒業以来、初めて聞くわ~その地名・・・って思って。
そうしたら「やっぱり。」って。

聞くとね、私の一年先輩だったんです。
とはいえ、在学中にはまったく接点がなく、一言もしゃべったことがなかったんですが
同じ部活でもないし、仲良しの先輩とその人が仲良かったとか、
文化祭、体育祭の企画委員で一緒になったとかもない。
なのに、初めて私を見かけたときにすぐわかったんですって・・・
どんだけ変わってないんだ、私…
そういう私も、そういわれて改めてその人見ると確かに見覚えが…。
それくらいこじんまりした学校だったんですね…。

その人、二人目がまんなと同い年だったのであれこれ教えてくれて本当にありがたかったです。
まもなく転勤で関西に帰って行かれましたが…。
あとで名簿を見ると(ある時期までこれまでの全卒業生の名簿があったんです)
学校ゆかりの人で近所に住んでる人はその人とあとすんごい年上の人、もう一人だけ。
本当にレアな出会いでした

それを考えるとやっぱり同じマンションに同じ学校の人がいるって
東京だわ~~~って思ってしまう私…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.10.26 23:40:00
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

まんなまま

まんなまま

お気に入りブログ

Moon Blooms くーちゃん(*^ー^*)さん
るんるんらんらん すぎぞう。さん
ろしあとナナ ろしあ之助さん
マムズTEA BREA Kasumi。さん
ナツコとコナツとコ… ☆ナツコ☆さん

コメント新着

まんなまま @ 三姉妹さんへ こんにちは! >まんなちゃんは、凄く成…
三姉妹(mae_sae_moe) @ Re:英検準二級(03/05) こんにちは。 まんなちゃんは、凄く成長し…
まんなまま @ ナツコさんへ こんにちは! >しばらくお話していなか…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: