自転車で45分も乗って、腰は大丈夫ですか?

うちにも案内書が届いていましたが
申請はしませんでした。
効果対費用で、たぶんプラスはないと判断したので。
(2008年01月21日 16時00分30秒)

PR

プロフィール

Pearun

Pearun

フリーページ

カテゴリ

カテゴリ未分類

(300)

料理

(1978)

ガーデニング

(473)

ジョーク

(7)

クイズ

(12)

パソコン

(398)

日曜大工

(320)

買い物

(512)

散策

(283)

エコな生活

(109)

貰い物

(192)

おやつ

(202)

祭り

(84)

隣の家

(27)

ホームサーバーを作る

(5)

地デジの準備

(34)

パソコンを作る

(22)

ブロック塀のカット

(9)

便利なソフト

(111)

段差スペーサー

(8)

遠隔操作

(3)

レンガ敷き

(16)

中古PCを使うには

(76)

外食

(22)

グルメ街道

(37)

イベント

(289)

ホームベーカリー

(5)

水道工事

(28)

メールとメッセージ対策

(3)

ブログ変更対策

(1)

電力モニター

(20)

デジカメ

(20)

あの現場

(3)

フェンス工事と家の塗装

(11)

インターネット

(103)

ワイヤレスチャイム

(18)

友達のPC

(4)

(33)

雑用

(200)

内窓の取り付け

(22)

ペット

(225)

ペットの悪戯対策

(31)

節電対策

(38)

鍵の修理

(10)

WinXP終了対策

(40)

スーパーの閉店と開店

(26)

Linux OSのパソコン

(16)

トイレの修理

(5)

発電機

(7)

エコキュート

(14)

モバイル系Linux

(11)

インターネットカラオケ

(45)

嗜好品

(154)

餅つき機

(3)

ヨーグルト・甘酒メーカー

(11)

SSDの利用を開始

(28)

VE-75レンジフードの修理

(17)

ホビー用ミシン

(8)

ホームシアター

(12)

PCと監視動画

(7)

メモリアル

(4)

家電故障と修理

(40)

始てのWindows11

(9)

初めてのスマホ

(90)

物干し兼日除け設置用の竿

(8)

隣の家の建て替え

(40)

裏の家の解体と新築

(16)

4軒隣の家の解体

(4)

斜め前の家の改装工事

(5)

カレンダー

2008年01月21日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

説明会0説明会1


今日は雪の予報でしたが、その後の変更で雪が降らない予報になったので、午前中に行われた e-Taxs 導入説明会に参加の為9時過ぎに家を出て、行って来ました。

場所は家からちょっと離れた隣町の役場でしたので、チャリで片道約45分ほどかかりました、参加者は30名前後でプロジェクターと白板で説明がありました。

Pearun 的には目新しい事も無かったけど、パソコントラブル等で電子申請が出来なかった時に従来の方法でもOKで有る事の確認と、電子証明の有効期間と費用などを聞いて見ました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月21日 13時42分47秒
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんにちは  
evo2ko1  さん
ん~、私はまだ利用の予定はありません。
記入だけなら、国税庁のHPで十分だし。
費用を考えると、あまりメリットが感じないです。 (2008年01月21日 14時32分09秒)

Re:説明会(01/21)  
四国を歩く  さん

Re:説明会(01/21)  
sara1520  さん
私は利用しようとは思いませんね
PCに頼りすぎるのなんだか怖いですし
手続きも面倒ですから
確か一年だけe-Taxs控除が5千円あるんでしたよね
個人の場合ですけど
(2008年01月21日 16時03分36秒)

Re:説明会(01/21)  
あき9395  さん
何それ?なんのことかわからない・・・おバカですみません。
しかし 自転車で45分たいへんでしたね。
いい運動になりましたね・・・・・っていうか 腰は????無理しないでくださいよ (2008年01月21日 17時24分40秒)

Re:説明会(01/21)  
e-Taxは勉強しましたがリーダーが必要と知って放棄しました・・・
その前に手続きあるし、面倒だし・・・
とりあえずネットで全部入力して印刷してそれを送ってます・・・
確定申告の会場に行かないで済むだけでも助かります(笑) (2008年01月21日 21時18分20秒)

Re:説明会(01/21)  
lameteo  さん
なかなかアクションがいいですね!
e-taxはもうとっくに導入したとばかり思ったけど、まだだったのね。カナダはだいぶ前からネットでtaxの申請をやってます。
日本の区役所関係でネックなのはクレジットカードやデビットカードで決財が出来ないところかなぁ。
セキュリティの面で信用できませんね。 (2008年01月21日 21時41分53秒)

Re:こんにちは(01/21)  
Pearun  さん
evo2ko1さん
>ん~、私はまだ利用の予定はありません。
>記入だけなら、国税庁のHPで十分だし。
>費用を考えると、あまりメリットが感じないです。
-----
勿論利用に付いては考え中で、今の所あまりメリットを感じていないのは事実です、毎年少し減税になるとかだと利用してもいいかなと思っているんで今回は勉強ですよ。
(2008年01月22日 15時05分47秒)

Re[1]:説明会(01/21)  
Pearun  さん
四国を歩くさん
>自転車で45分も乗って、腰は大丈夫ですか?

>うちにも案内書が届いていましたが
>申請はしませんでした。
>効果対費用で、たぶんプラスはないと判断したので。
-----
おかげ様で腰はほぼ完治で大丈夫でした。
そーですね、たいしたメリットは無いですよね、家に3人とか4人とか申告する方がいれば、それぞれ5000円減税でトータルで少しはメリットが有るので1回くらいは使ってもいいかな程度ですよね。
(2008年01月22日 15時11分17秒)

Re[1]:説明会(01/21)  
Pearun  さん
sara1520さん
>私は利用しようとは思いませんね
>PCに頼りすぎるのなんだか怖いですし
>手続きも面倒ですから
>確か一年だけe-Taxs控除が5千円あるんでしたよね
>個人の場合ですけど
-----
一軒の家で3人とか申告する人がいたら、1回くらいは利用しても儲かるかな程度ですよね。
(2008年01月22日 15時14分13秒)

Re[1]:説明会(01/21)  
Pearun  さん
あき9395さん
>何それ?なんのことかわからない・・・おバカですみません。
>しかし 自転車で45分たいへんでしたね。
>いい運動になりましたね・・・・・っていうか 腰は????無理しないでくださいよ
-----
政府が進めている電子申告の話なんですけど、サラリーマンの家庭では、勤めている間は関係無い事なんで、そのうち覚えといいと思います。
(2008年01月22日 15時16分57秒)

Re[1]:説明会(01/21)  
Pearun  さん
やじさん上総んさん
>e-Taxは勉強しましたがリーダーが必要と知って放棄しました・・・
>その前に手続きあるし、面倒だし・・・
>とりあえずネットで全部入力して印刷してそれを送ってます・・・
>確定申告の会場に行かないで済むだけでも助かります(笑)
-----
Pearun も同じで今は郵送でやってますが、その内電子申請は毎年減税が有りますよ何てなったらの為の今は勉強って所です。
(2008年01月22日 15時21分32秒)

Re[1]:説明会(01/21)  
Pearun  さん
lameteoさん
>なかなかアクションがいいですね!
>e-taxはもうとっくに導入したとばかり思ったけど、まだだったのね。カナダはだいぶ前からネットでtaxの申請をやってます。
>日本の区役所関係でネックなのはクレジットカードやデビットカードで決財が出来ないところかなぁ。
>セキュリティの面で信用できませんね。
-----
今の所電子申請にしてもメリットが無いので、今後の動向をうかがっている所なんですよ、何かメリットが有りますよって事になったら即できる様に今回は勉強のためです。
(2008年01月22日 15時31分35秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: