PR

プロフィール

Pearun

Pearun

フリーページ

カテゴリ

カテゴリ未分類

(300)

料理

(1977)

ガーデニング

(473)

ジョーク

(7)

クイズ

(12)

パソコン

(398)

日曜大工

(320)

買い物

(512)

散策

(283)

エコな生活

(109)

貰い物

(192)

おやつ

(202)

祭り

(84)

隣の家

(27)

ホームサーバーを作る

(5)

地デジの準備

(34)

パソコンを作る

(22)

ブロック塀のカット

(9)

便利なソフト

(111)

段差スペーサー

(8)

遠隔操作

(3)

レンガ敷き

(16)

中古PCを使うには

(76)

外食

(22)

グルメ街道

(37)

イベント

(289)

ホームベーカリー

(5)

水道工事

(28)

メールとメッセージ対策

(3)

ブログ変更対策

(1)

電力モニター

(20)

デジカメ

(20)

あの現場

(3)

フェンス工事と家の塗装

(11)

インターネット

(103)

ワイヤレスチャイム

(18)

友達のPC

(4)

(33)

雑用

(200)

内窓の取り付け

(22)

ペット

(225)

ペットの悪戯対策

(31)

節電対策

(38)

鍵の修理

(10)

WinXP終了対策

(40)

スーパーの閉店と開店

(26)

Linux OSのパソコン

(16)

トイレの修理

(5)

発電機

(7)

エコキュート

(14)

モバイル系Linux

(11)

インターネットカラオケ

(45)

嗜好品

(154)

餅つき機

(3)

ヨーグルト・甘酒メーカー

(11)

SSDの利用を開始

(28)

VE-75レンジフードの修理

(17)

ホビー用ミシン

(8)

ホームシアター

(12)

PCと監視動画

(7)

メモリアル

(4)

家電故障と修理

(40)

始てのWindows11

(9)

初めてのスマホ

(90)

物干し兼日除け設置用の竿

(8)

隣の家の建て替え

(40)

裏の家の解体と新築

(16)

4軒隣の家の解体

(4)

斜め前の家の改装工事

(5)

カレンダー

2009年12月03日
XML
カテゴリ: 隣の家

今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)
・朝のLive終了しました。

ソーラパネル隣の家はソーラ発電も取り入れた様で、ソーラパネルを屋根の上に運びあげていた。

おりしもソーラ発電の電力を、電力会社が高く買い取るとかの法整備が行われるとか、ニュースで聞いた様な気がするので、それ狙いかも知れないが、問題は何年で元が取れるかですね。

昔ソーラが出初めの頃は、元を取るのに20年前後かかった様に思いましたが、最近は値下がりしているのと、電力の高額買取で10年以下で元が取りそうですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年12月03日 09時48分37秒
コメント(13) | コメントを書く
[隣の家] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ソーラパネル(12/03)  
rosehip7  さん
おはようございます。
お隣のソーラーパネル、いいなあ、自己発電ですね!
私は地道に節約エコ生活ですよ~^^; (2009年12月03日 08時08分27秒)

Re:ソーラパネル(12/03)  
HIROKOはん  さん
ソーラーパネル、いいですね。うちも付けたいけど資金がねぇ・・・長い目で見ればお得なんでしょうけどね。

↓のブロック塀の仕上がり、とてもきれいですね。さすが、Pearunさん、いつもながら感心します。 (2009年12月03日 10時54分01秒)

Re:ソーラパネル(12/03)  
sara1520  さん
ソーラーで家で使う以上の電気が本当に作れるのでしょうか?
梅雨時や冬でも安定した電気が?

(2009年12月03日 11時51分47秒)

おはようございます^^  
お隣のお家は「エコ」も出来るのね~☆

北海道ではこれ故障率が高いんだよ@@

屋根の雪が凍ってしまうからなんだって! (2009年12月03日 12時02分01秒)

Re:ソーラパネル  
リンリン さん
こんにちは(゚▽゚)/
家のマンションも共用部分の電気をソーラーで賄ってますが だからといって共益費が安い訳でもなく 微妙です(笑) (2009年12月03日 12時27分40秒)

Re:ソーラパネル(12/03)  
ジュラ2591  さん
お隣さんのお家、建築方法も設備も最新タイプなんですね。

きっと暮らしやすそうなお家になるんでしょうね。

(2009年12月03日 12時30分15秒)

Re[1]:ソーラパネル(12/03)  
Pearun  さん
sara1520さん
>ソーラーで家で使う以上の電気が本当に作れるのでしょうか?
>梅雨時や冬でも安定した電気が?
-----
一般家庭で設置するソーラは3k位の物になるので、発電量は条件が良くて1ヶ月300kwh前後になりますが、家庭の使用量はもっと多いと思いますので、1/2か1/3って事ですね。
http://www.jyuri.co.jp/solarclinic/rank1.htm (2009年12月03日 14時08分11秒)

Re:ソーラパネル(12/03)  
ソーラーパネル取り付けて消化出来るまで何年かかるのでしょうね私の友人も数年前に付けられました。最近はエコ給湯器を進められますが少人数の家族では採算が合わないように思いますので幾らすすめられても断っています。 (2009年12月03日 15時36分41秒)

家には無縁です  
ce-terumi  さん
なにせ賃貸マンション、パネルの前に家だよ。宝くじでも当たらないと、無理だけど・・・・ (2009年12月03日 16時41分06秒)

Re:ソーラパネル(12/03)  
西紅柿220  さん
そちらは比較的天候が安定しているので、ソーラー発電も効率がいいのでしょうね。

(2009年12月03日 17時58分13秒)

Re[1]:ソーラパネル(12/03)  
Pearun  さん
しあわせ地蔵さん
>ソーラーパネル取り付けて消化出来るまで何年かかるのでしょうね私の友人も数年前に付けられました。最近はエコ給湯器を進められますが少人数の家族では採算が合わないように思いますので幾らすすめられても断っています。
-----
3kwのソーラシステムを220万で導入したとして、発電量が1ヶ月300kwhとすると、電力会社の買取価格が昼間の高い電気料金として30円/kですので1カ月9000円の利益ですから、220万を割ると約20年かかります、故障無しで動いた場合ですけど。
(2009年12月03日 17時58分21秒)

こんばんわ  
akivolt  さん
ソーラーパネルですか?
いいですね♪

エコの時代ですもんね。 (2009年12月03日 20時05分31秒)

Re:ソーラパネル(12/03)  
lameteo  さん
昔、住んでいた家に昔のソーラーシステムがあったけど風呂場のお湯用だった。
夏は殆どガスを使用することもなく、冬場もガスの使用量は軽減されていたから、重宝していたのではと思います。
ただ、ソーラーパネル導入と元を取りの計算を考えると躊躇しますね。
せめて、アップグレードは無償なら考えますが。 (2009年12月03日 21時56分47秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: