PR

プロフィール

Pearun

Pearun

フリーページ

カテゴリ

カテゴリ未分類

(300)

料理

(1977)

ガーデニング

(473)

ジョーク

(7)

クイズ

(12)

パソコン

(398)

日曜大工

(320)

買い物

(512)

散策

(283)

エコな生活

(109)

貰い物

(192)

おやつ

(202)

祭り

(84)

隣の家

(27)

ホームサーバーを作る

(5)

地デジの準備

(34)

パソコンを作る

(22)

ブロック塀のカット

(9)

便利なソフト

(111)

段差スペーサー

(8)

遠隔操作

(3)

レンガ敷き

(16)

中古PCを使うには

(76)

外食

(22)

グルメ街道

(37)

イベント

(289)

ホームベーカリー

(5)

水道工事

(28)

メールとメッセージ対策

(3)

ブログ変更対策

(1)

電力モニター

(20)

デジカメ

(20)

あの現場

(3)

フェンス工事と家の塗装

(11)

インターネット

(103)

ワイヤレスチャイム

(18)

友達のPC

(4)

(33)

雑用

(200)

内窓の取り付け

(22)

ペット

(225)

ペットの悪戯対策

(31)

節電対策

(38)

鍵の修理

(10)

WinXP終了対策

(40)

スーパーの閉店と開店

(26)

Linux OSのパソコン

(16)

トイレの修理

(5)

発電機

(7)

エコキュート

(14)

モバイル系Linux

(11)

インターネットカラオケ

(45)

嗜好品

(154)

餅つき機

(3)

ヨーグルト・甘酒メーカー

(11)

SSDの利用を開始

(28)

VE-75レンジフードの修理

(17)

ホビー用ミシン

(8)

ホームシアター

(12)

PCと監視動画

(7)

メモリアル

(4)

家電故障と修理

(40)

始てのWindows11

(9)

初めてのスマホ

(90)

物干し兼日除け設置用の竿

(8)

隣の家の建て替え

(40)

裏の家の解体と新築

(16)

4軒隣の家の解体

(4)

斜め前の家の改装工事

(5)

カレンダー

2010年01月19日
XML
カテゴリ: 買い物

今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)
・朝のLive終了しました。

モジュラー工具じつは先日ネット通販でスーパーモジュラー工具も一緒にゲットしました。

前から欲しいと思っていましたが、気に入った物が無く探していたら、何と4P・6P・8Pに対応した物が格安の5090円で売られていたので即ゲットしました。

早速テストを兼ねて、電話線のモジュラーの爪が折れたのが有ったので、取替えて見ました。

この工具にはカッターや皮むき部分も付いているので簡単に、取替え出来ます。


取替え前壊れたのを切り取
  下の壊れた物を上のと取替ます          壊れた物を切り取り先端処理します
新しい物の取り付取替え完了
  線に新しい物を付けて工具で圧着         修理完了



【在庫特価市】ランエフシー スーパーモジュラー工具MJ-468N





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年01月19日 10時33分52秒
コメント(14) | コメントを書く
[買い物] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:モジュラー工具(01/19)  
西紅柿220  さん
あ、、、コレ良さそう。。。
私が作ると、よく失敗しますので。

(2010年01月19日 09時11分16秒)

こんにちは  
tartsn  さん
そういえば我が家にも、爪の折れたイーサネットケーブルがありました。
これがあると修理できるかな。
(2010年01月19日 09時13分02秒)

Re:モジュラー工具(01/19)  
rosehip7  さん
修理してほしいです~。
爪が折れるとそのまま放置してしまいますよ^^
ははは。 (2010年01月19日 10時04分36秒)

Re:モジュラー工具  
リンリン さん
おはよう(゚▽゚)/ございます!
さすがですね!うちの旦那も道具があればしますが 自らが買ってまではしないんですよね。
Pearunさんはマメですね! (2010年01月19日 10時07分45秒)

Re:モジュラー工具(01/19)  
aruwish  さん
そう言うものも売ってるんですね。
びっくりです。
Pearunさんは修理の達人ですね!
商売とかできそう。(*^_^*) (2010年01月19日 10時11分56秒)

Re:モジュラー工具(01/19)  
 こんにちは♪
おお~何でも自分でするのですね(◎_◎)
この調子でいくと家庭の電気もご自分でLEDに交換出来ますね(^_^)v
(2010年01月19日 11時42分48秒)

Re:モジュラー工具(01/19)  
sara1520  さん
これがあると便利ですね
爪が壊れると使い物にならなくて
いつも新しいものを買ってました
(2010年01月19日 11時56分38秒)

Re:モジュラー工具(01/19)  
ジュラ2591  さん
中の細かい線の表面を剥かなくてもいいのでしょうか?

慣れれば誰にでも出来そうですか?

(2010年01月19日 12時12分10秒)

Re[1]:モジュラー工具(01/19)  
Pearun  さん
ジュラ2591さん
>中の細かい線の表面を剥かなくてもいいのでしょうか?

>慣れれば誰にでも出来そうですか?
-----
中の銅線まで出す必要はりません、コードの周りの皮だけむいて、中の線の部分を5mmほど出して切りそろえモジュラープラグに差し込んで圧着するだけです、工具があれば誰でも出来ます。
(2010年01月19日 13時30分39秒)

Re:こんにちは(01/19)  
Pearun  さん
tartsnさん
>そういえば我が家にも、爪の折れたイーサネットケーブルがありました。
>これがあると修理できるかな。
-----
LANのケーブルは8Pですから出来ますよ。
(2010年01月19日 13時32分09秒)

Re:モジュラー工具(01/19)  
いろんな工具がありますね
初めて聞いた名前です。 (2010年01月20日 00時03分31秒)

Re:モジュラー工具(01/19)  
madame*ゆか  さん
世の中には色々な工具があるんですね(*^_^*)
ホームセンターの工具コーナー。。。意外に時間が潰せそうですね♪ (2010年01月20日 01時06分56秒)

Re:モジュラー工具(01/19)  
lameteo  さん
このぐらい自ら実践していただくとネットショッピングしやすいと思います。
30%ぐらいのコミションもらいたいですね。 (2010年01月20日 01時07分45秒)

こんばんは!  
おぉぉぉ!こんなことまで!
すごーい。

またまた職人道具が増えましたね!
(2010年01月20日 02時56分13秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: