PR

プロフィール

Pearun

Pearun

フリーページ

カテゴリ

カテゴリ未分類

(300)

料理

(1978)

ガーデニング

(473)

ジョーク

(7)

クイズ

(12)

パソコン

(398)

日曜大工

(320)

買い物

(512)

散策

(283)

エコな生活

(109)

貰い物

(192)

おやつ

(202)

祭り

(84)

隣の家

(27)

ホームサーバーを作る

(5)

地デジの準備

(34)

パソコンを作る

(22)

ブロック塀のカット

(9)

便利なソフト

(111)

段差スペーサー

(8)

遠隔操作

(3)

レンガ敷き

(16)

中古PCを使うには

(76)

外食

(22)

グルメ街道

(37)

イベント

(289)

ホームベーカリー

(5)

水道工事

(28)

メールとメッセージ対策

(3)

ブログ変更対策

(1)

電力モニター

(20)

デジカメ

(20)

あの現場

(3)

フェンス工事と家の塗装

(11)

インターネット

(103)

ワイヤレスチャイム

(18)

友達のPC

(4)

(33)

雑用

(200)

内窓の取り付け

(22)

ペット

(225)

ペットの悪戯対策

(31)

節電対策

(38)

鍵の修理

(10)

WinXP終了対策

(40)

スーパーの閉店と開店

(26)

Linux OSのパソコン

(16)

トイレの修理

(5)

発電機

(7)

エコキュート

(14)

モバイル系Linux

(11)

インターネットカラオケ

(45)

嗜好品

(154)

餅つき機

(3)

ヨーグルト・甘酒メーカー

(11)

SSDの利用を開始

(28)

VE-75レンジフードの修理

(17)

ホビー用ミシン

(8)

ホームシアター

(12)

PCと監視動画

(7)

メモリアル

(4)

家電故障と修理

(40)

始てのWindows11

(9)

初めてのスマホ

(90)

物干し兼日除け設置用の竿

(8)

隣の家の建て替え

(40)

裏の家の解体と新築

(16)

4軒隣の家の解体

(4)

斜め前の家の改装工事

(5)

カレンダー

2012年05月11日
XML
カテゴリ: ガーデニング

今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)
・節電の為本日のLiveは中止します。

R0010422c.jpg今年は早めに去年植えたプランター栽培の葱を収穫しました。

去年はもう少し大きくなってからと思っていたら、だんだんヨレヨレになって白い斑点などが出来て食べられなくなっちゃったので、今年は早めに収穫してしまいました。

葱坊主の蕾も出来ていましたけど、お構いなしで収穫してしまいました、根から数センチのところでカットしたので、又新しい芽が出て来るのを期待していますが、思惑通りいくかは疑問です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年05月11日 06時32分04秒
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:葱を収穫(05/11)  
オスン6757  さん
おはようございます。

葱の収穫ですね。葱坊主は天ぷらにすると美味しいですよ。

上の部分をカットすると新芽が出てきますので、まだまだ

大丈夫ですよ。 (2012年05月11日 06時39分21秒)

Re:葱を収穫(05/11)  
立派ですね!
とてもきれいでうまそう。
ねぎ鍋にして食べたいな。 (2012年05月11日 06時48分44秒)

Re:葱を収穫(05/11)  
立派なネギですね^^
2番ネギ。。3番ネギも楽しめると良いですね^^ (2012年05月11日 06時54分14秒)

Re:葱を収穫(05/11)  
お早うございます。

何年かに一度は新しい苗が入りますね
我が家では植え替えています
必需品の葱ですからね・・ (2012年05月11日 07時07分19秒)

Re:葱を収穫(05/11)  
 おはようございます。
 ねぎの収穫、根を残して上のほうをカットですか、また生えてくれるのですかねー。楽しみですね。 (2012年05月11日 08時10分25秒)

Re:葱を収穫(05/11)  
saihara34  さん
2度収穫できるといいですね
(2012年05月11日 08時20分11秒)

おはようございます☆  
プランターでここまで育つんですね。
奥様、今夜はどんな夕食をお造りになるのかしら??
自宅で育ったネギを食べるのは、格別でしょうね。
新芽、出て来るといいですね☆ (2012年05月11日 08時57分26秒)

Re:葱を収穫(05/11)  
 お早うございます

プランターで既に野菜までやられていたのですね、ネギを此

れほどまで育てたのは立派立派。

昨日は暖かなコメントありがとうございました。 (2012年05月11日 09時09分45秒)

こんにちは!  
プランターでも、こんなに立派な葱が収穫出来るんですね!
我が家では買って来た葱の根元だけを植えたりしていますが、ひょろひょろの情けない葱しか育たないです・・・ (2012年05月11日 09時20分43秒)

Re:葱を収穫(05/11)  
takatobaaba  さん
採れたて・・何にしていただいたのでしょうか~
ネギぬた・みそ汁・・良いですねぇ~~
(2012年05月11日 10時58分01秒)

Re:葱を収穫(05/11)  
ジュラ2591  さん
お花を咲かせなくて正解でしたね。

咲かせると食べられなくなります。

(2012年05月11日 12時09分36秒)

Re:葱を収穫(05/11)  
葱、大好きです・・!!立派に成長しましたね・・!!
いろんなお料理に重宝しますね・・☆彡

今日は冷たい雨・・この後雪に変わる予報です・・(^_^;)
まるで冬のような・・(笑)。
今年の春のお天気、ちょっと異常ですね・・竜巻にヒョウ、雪・・。気持ちだけは元気に頑張りたいですね・・!

素敵な金曜日になりますように・・( ^^) _旦~~

いつもありがとうの感謝を込めて。。。☆彡 (2012年05月11日 13時06分22秒)

Re:葱を収穫(05/11)  
雨読晴耕  さん
どうもです。

ちょっと小ぶりのようですが、葱ですね。^^; (2012年05月11日 13時37分49秒)

Re:葱を収穫(05/11)  
。あみ。  さん
こんにちは♪

立派に育ちましたね~(●^o^●)
他のお野菜も楽しみですね☆

(2012年05月11日 15時41分42秒)

Re:葱を収穫(05/11)  
ネギは便利なお野菜ですね。
何にしていただきますか~~^^ (2012年05月11日 16時56分50秒)

こんにちは  
もう収穫ですか!
北海道の収穫というのは 秋が多いので ビックリしちゃいます。
アスパラは もう出ていますが。
変なお天気が続いていますね。
竜巻に気をつけてくださいね。 (2012年05月11日 17時45分05秒)

Re:葱を収穫(05/11)  
すばらしいです。
美味しいですよね。
私はヤッコの上にのせて食べました。 (2012年05月11日 18時50分32秒)

Re:葱を収穫(05/11)  
こ う  さん
ねぎはいろんな料理に使えますから
食べるのが楽しみですね (2012年05月11日 19時50分04秒)

Re:葱を収穫(05/11)  
瑞陽庵  さん
 こんばんは。

 せっかく作った物だから、美味しくいただけそうな頃に収穫するのがいいかと思います。
 プランターでもよく育ちましたね。 手塩にかけたのでは? (2012年05月11日 21時46分10秒)

Re:葱を収穫(05/11)  
四ちゃん3  さん
葱は地上部を切って根を残しておくと2度3度大丈夫ですよ。
又出て来て美味しく食べれますよ。
柔らかそうでおいしそう・・・
薬味、美味しいですよね。 (2012年05月11日 23時07分54秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: