PR

プロフィール

Pearun

Pearun

フリーページ

カテゴリ

カテゴリ未分類

(300)

料理

(1978)

ガーデニング

(473)

ジョーク

(7)

クイズ

(12)

パソコン

(398)

日曜大工

(320)

買い物

(512)

散策

(284)

エコな生活

(109)

貰い物

(192)

おやつ

(202)

祭り

(84)

隣の家

(27)

ホームサーバーを作る

(5)

地デジの準備

(34)

パソコンを作る

(22)

ブロック塀のカット

(9)

便利なソフト

(111)

段差スペーサー

(8)

遠隔操作

(3)

レンガ敷き

(16)

中古PCを使うには

(76)

外食

(22)

グルメ街道

(37)

イベント

(289)

ホームベーカリー

(5)

水道工事

(28)

メールとメッセージ対策

(3)

ブログ変更対策

(1)

電力モニター

(20)

デジカメ

(20)

あの現場

(3)

フェンス工事と家の塗装

(11)

インターネット

(103)

ワイヤレスチャイム

(18)

友達のPC

(4)

(33)

雑用

(200)

内窓の取り付け

(22)

ペット

(225)

ペットの悪戯対策

(31)

節電対策

(38)

鍵の修理

(10)

WinXP終了対策

(40)

スーパーの閉店と開店

(26)

Linux OSのパソコン

(16)

トイレの修理

(5)

発電機

(7)

エコキュート

(14)

モバイル系Linux

(11)

インターネットカラオケ

(45)

嗜好品

(154)

餅つき機

(3)

ヨーグルト・甘酒メーカー

(11)

SSDの利用を開始

(28)

VE-75レンジフードの修理

(17)

ホビー用ミシン

(8)

ホームシアター

(12)

PCと監視動画

(7)

メモリアル

(4)

家電故障と修理

(40)

始てのWindows11

(9)

初めてのスマホ

(90)

物干し兼日除け設置用の竿

(8)

隣の家の建て替え

(40)

裏の家の解体と新築

(16)

4軒隣の家の解体

(4)

斜め前の家の改装工事

(5)

カレンダー

2020年03月11日
XML
彩の国の今日は1日晴れの予報です、部屋は明るい状態です。


          VE-75レンジフードを分解し黒い部分を外す

        初めに後ろの配線コードをコネクターから外して置く

               裏側の緩めるネジの位置

VE-75レンジフードのスイッチ部分を取り換えるには、レンジフードの黒塗りの部分をそっくり外すのが作業をやりやすい様なので、まずフィルターを外し、配線コードをコネクターから抜いて、止めて有る爪を起こして、コードを外します。

次に左右のネジの内上側のネジを、レンジフードの黒塗りの部分が動くていどに少し緩めます、次に左右の下側のネジを外しますが、レンジフードの黒塗りの部分が落下しない様に注意しながら慎重に外します。

下のネジを外したら、レンジフードの黒塗りの部分全体を上に持ち上げて、手前に引くと外す事が出来ます。
この時黒塗りの部分の上のパネルが邪魔になる事も有り、そんな時はパネルを固定する為の金具を外すと、うまく外れる事もあります、それでもダメな時は上のパネルから先に外すと良いかも知れません。
スイッチが付いている部分の外し方も判ったので、その内1度外して、スイッチ固定用の金具作りの寸法を測りたいと思います。

【今日の一言】
マスゴミが報道しないニュース。

これが日本の政治家
https://www.youtube.com/watch?v=nteR-jRYV74
安倍首相「一斉休校!」→群馬県太田市市長「思いつきでは?」と批判した結果が…!!!【日出づる国TV2】
https://www.youtube.com/watch?v=giH3-06FshI
立憲民主党の蓮舫が安倍首相に科学的根拠もブーメランで大爆笑の面白国会実況
https://www.youtube.com/watch?v=J2R9itv4JIE





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年03月11日 05時26分26秒
コメント(11) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:VE-75レンジフードの分解の手順(黒い部分の外しかた)(03/11)  
 おはようございます。ワールドっカップで高梨沙羅が 今季初勝利、通算100度表彰台は男子のアホネンの108勝に次ぐもの、この記録も破りそうですね。
 いよいよ修理開始ですね。
 いつも訪問・応援、ありがとうございます。 (2020年03月11日 07時06分41秒)

Re:VE-75レンジフードの分解の手順(黒い部分の外しかた)(03/11)  
ちゅうさん4506 さん
 おはようございます(^^♪
 レンジフードのスイッチ部分を取り換えるには、かなり面倒なところがあったみたい。そんなことなど簡単!?にクリア。何でもこなしてしまう貴殿、敬意を表します。ご苦労様でした。

次はどんな修理が来ますかねー。 (2020年03月11日 08時35分16秒)

Re:VE-75レンジフードの分解の手順(黒い部分の外しかた)(03/11)  
neko天使  さん
おはようございます。
いつもありがとうございます~。
レンジフード、そこまで分解しなきゃならないんですね!
普通、面倒がってやらなさそうなのに、
マメにやられて感心しちゃいます(^^;
こちら今日はくもり時々雨の予報です。
予想最高気温14℃。
今日も良い一日でありますように(*^^)
(2020年03月11日 09時53分03秒)

Re:VE-75レンジフードの分解の手順(黒い部分の外しかた)(03/11)  
おはようございます!
レンジフードの取り換え?
分解されて掃除なの? (2020年03月11日 10時09分29秒)

Re:VE-75レンジフードの分解の手順(黒い部分の外しかた)(03/11)  
悠々愛々  さん
おはようさんさん。

いつも応援ありがとなし。

大掛かりな修理工事と

なりますねえ~~!!!

(2020年03月11日 11時19分24秒)

Re:VE-75レンジフードの分解の手順(黒い部分の外しかた)(03/11)  
次から次とよく目に着きますね。

奥様どんなに楽でしょうね。 (2020年03月11日 12時08分13秒)

Re:VE-75レンジフードの分解の手順(黒い部分の外しかた)(03/11)  
神風スズキ  さん
Good afternoon.
How're you doing today ?

 今日は3.11「東北大震災」から9年目。
多くの犠牲者を出した大震災、いまだに数千人が
行方不明です。黙祷のサイレンが鳴りました。(合掌)

 今日が公立高校入試の2日目。
なんとか実施できたようです。
発表は18日です。

 東大が3100名の合格者を10日に
ネットで発表しました。
駒場東大校舎では発表なし。
地元の進学高校・諫早高校から6人受験していますが
その結果は12日分かると思います。
(妹が中3塾生で兄が東大を受験しましたので)

Have a good day.

☆ 長崎からガッツ応援完了です。



(2020年03月11日 15時01分25秒)

Re:VE-75レンジフードの分解の手順(黒い部分の外しかた)(03/11)  
こんにちわ♪

これはすごいですね。

こうすればきれいになりますね~。 (2020年03月11日 15時36分00秒)

Re:VE-75レンジフードの分解の手順(黒い部分の外しかた)(03/11)  
細かい作業も多いでしょうね (2020年03月11日 18時37分46秒)

Re:VE-75レンジフードの分解の手順(黒い部分の外しかた)(03/11)  
いつもありがとうございます。
なかなか暇つぶしによいですね。
(2020年03月11日 20時57分01秒)

Re:VE-75レンジフードの分解の手順(黒い部分の外しかた)(03/11)  
すごいね~
取り外しが出来ても、多分 私はやらないでしょうね(笑い)
(2020年03月12日 09時58分49秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: