こんにちわ♪

トマトの苗 大きくなるといいですね。
ミニトマトは漬物になるんですか。
知りませんでした。
収穫出来たら試してみます。 (2021年05月07日 14時32分21秒)

PR

プロフィール

Pearun

Pearun

フリーページ

カテゴリ

カテゴリ未分類

(300)

料理

(1978)

ガーデニング

(473)

ジョーク

(7)

クイズ

(12)

パソコン

(398)

日曜大工

(320)

買い物

(512)

散策

(283)

エコな生活

(109)

貰い物

(192)

おやつ

(202)

祭り

(84)

隣の家

(27)

ホームサーバーを作る

(5)

地デジの準備

(34)

パソコンを作る

(22)

ブロック塀のカット

(9)

便利なソフト

(111)

段差スペーサー

(8)

遠隔操作

(3)

レンガ敷き

(16)

中古PCを使うには

(76)

外食

(22)

グルメ街道

(37)

イベント

(289)

ホームベーカリー

(5)

水道工事

(28)

メールとメッセージ対策

(3)

ブログ変更対策

(1)

電力モニター

(20)

デジカメ

(20)

あの現場

(3)

フェンス工事と家の塗装

(11)

インターネット

(103)

ワイヤレスチャイム

(18)

友達のPC

(4)

(33)

雑用

(200)

内窓の取り付け

(22)

ペット

(225)

ペットの悪戯対策

(31)

節電対策

(38)

鍵の修理

(10)

WinXP終了対策

(40)

スーパーの閉店と開店

(26)

Linux OSのパソコン

(16)

トイレの修理

(5)

発電機

(7)

エコキュート

(14)

モバイル系Linux

(11)

インターネットカラオケ

(45)

嗜好品

(154)

餅つき機

(3)

ヨーグルト・甘酒メーカー

(11)

SSDの利用を開始

(28)

VE-75レンジフードの修理

(17)

ホビー用ミシン

(8)

ホームシアター

(12)

PCと監視動画

(7)

メモリアル

(4)

家電故障と修理

(40)

始てのWindows11

(9)

初めてのスマホ

(90)

物干し兼日除け設置用の竿

(8)

隣の家の建て替え

(40)

裏の家の解体と新築

(16)

4軒隣の家の解体

(4)

斜め前の家の改装工事

(5)

カレンダー

2021年05月07日
XML
カテゴリ: ガーデニング
彩の国の今日は曇り一時雨の予報です、部屋は少し明るい状態です。


             大きいトマト2本とミニトマト1本発芽

このトマトの種蒔きを憶えていますか 、3月に蒔いたんですけど、やっと発芽してこの大きさまで育ちましたが、日当たりが悪いので中々大きくなりません。
果たして収穫出来るまで大きくなるか、途中でうどん粉病にやられてしまうのか、ちょっと見ものですね。

ミニトマトは比較的収穫まで行く事が多いんですけど、大きいトマトは駄目の確率の方が高そうです、ミニトマトはまだ色付く前でも、薄切りにして塩を降って冷蔵庫に入れて置けば、トマトの漬物が完成します、これが結構美味しいんですよね。

【今日の一言】
マスゴミが報道しないニュース。

パナソニック、「人工光合成システム」で植物並みの効率を実現
https://www.youtube.com/watch?v=fioqaGmcC68
「Windowsに勝った!」純日本産OS「トロン」が世界の標準規格に認定される。家電や自動車、あらゆるモノをつなぐIoTを主導
https://www.youtube.com/watch?v=ZSVQ1qDKiC8
日本電気硝子が開発の「新型・次世代電池」が性能20倍に進化!レアメタルを一切使わず、安価で発火の心配も無い
https://www.youtube.com/watch?v=8or7stj1TGc





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年05月07日 04時58分12秒
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:大きいトマト2本とミニトマト1本発芽(05/07)  
 おはようございます。首都圏4知事、31日まで緊急事態と重点措置の延長要望。妥当な判断でしょうが、コロナ慣れした人々の意識改革も必要ですね。
 トマトを種から育てるのは難しいのですね。
 今日も良い一日をお過ごしください。応援!! (2021年05月07日 05時46分16秒)

Re:大きいトマト2本とミニトマト1本発芽(05/07)  
オスン6757  さん
おはようございます。

大玉トマトとミニトマトの生長が楽しみですね。

たくさんの実を付けてくれますように・・・ (2021年05月07日 08時43分15秒)

Re:大きいトマト2本とミニトマト1本発芽(05/07)  
悠々愛々  さん
おはようさんさん。

いつも応援ありがとなし。

家庭菜園もなかなか

難しいところが

ありますよね・・・・


(2021年05月07日 09時33分56秒)

Re:大きいトマト2本とミニトマト1本発芽(05/07)  
neko天使  さん
おはようございます。
いつもありがとうございます~。
種からミニトマト、すごいです~!
うちは、お花なら種から育てたことあるけど、
トマトはやったことないです。
無事、大きくなって、収穫できるといいですね~(*^-^*)
こちら今日は、予想最高気温24℃、
曇りのち晴れの予報となっています。
今日も良い一日でありますように^^
(2021年05月07日 09時56分26秒)

Re:大きいトマト2本とミニトマト1本発芽(05/07)  

Re:大きいトマト2本とミニトマト1本発芽(05/07)  
 Pearunさんへ
おはようございます(^^♪

トマト(大きな、ミニト)二種類の発芽。楽しみですね。順調に育つといいですね。ミニトマトは栄養満点なそうですね。昨年の家庭菜園トマト、長い期間食べられました。おかずにもなりました。

今日も明るく、健やか有意義な1日をお過ごしください。 (2021年05月07日 11時01分51秒)

Re:大きいトマト2本とミニトマト1本発芽(05/07)  
こんにちは!
午後は雨がちらほら降ってきました。
トマトの成長が楽しみですね (2021年05月07日 14時09分53秒)

Re:大きいトマト2本とミニトマト1本発芽(05/07)  

Re:大きいトマト2本とミニトマト1本発芽(05/07)  
ジュラ2591  さん
トマトは苗をお買いになったほうが確実ですよ~。

今でも間に合うと思うよ~。

うちは今年も3種類の苗を買って鉢植えにしています。

昨年は10月頃まで収穫できました~~。

(2021年05月07日 15時19分14秒)

Re:大きいトマト2本とミニトマト1本発芽(05/07)  
うどん粉病ね、うちもマンションの観葉植物がやられましたよ
どこからか飛んでくるのかな?( ゚Д゚) (2021年05月07日 16時15分29秒)

Re:大きいトマト2本とミニトマト1本発芽(05/07)  
デコちゃん さん
トマトは育てやすいですね。
色んな副食に成り重宝です。
スーパーで買うと結構高い値段です、十分元が取れるでしょう。 (2021年05月07日 16時43分04秒)

Re:大きいトマト2本とミニトマト1本発芽(05/07)  
いつもありがとうございます。
育ってくれて収穫できるといいですね。
楽しみですね。
(2021年05月07日 18時13分33秒)

Re:大きいトマト2本とミニトマト1本発芽(05/07)  
こ う  さん
本当にあの状態から
芽が出て育つものなんですね
びっくりです (2021年05月07日 19時43分39秒)

Re:大きいトマト2本とミニトマト1本発芽(05/07)  
楽しみにしてたんですよ~
その後どうなったかな~?
と思って(笑)
育ちましたね^^
ミニトマトは、勝手に生えてきたりすることもあるので、
収穫、楽しみですね♪ (2021年05月07日 20時24分30秒)

Re:大きいトマト2本とミニトマト1本発芽(05/07)  
nonoka7  さん
こんばんは~
種からなんてすごいですね~楽しみですね。
そー言えばミニトマトは突然去年落ちたミニトマトから芽が出ることがあったような?わき芽を摘んで挿し芽出来たような? (2021年05月07日 21時28分16秒)

Re:大きいトマト2本とミニトマト1本発芽(05/07)  
日本電気硝子が開発の「新型・次世代電池」
純日本産OS「トロン」が世界の標準規格に認定
素晴らしい事ですが
日本はスパイ天国、特に中国には盗まれないように!
そして中国に工場を設置しないで欲しいね
(中国に工場を設置すると全て盗まれます)

甘いトマトが出来ると良いですね
(2021年05月09日 15時40分53秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: