凄い量の大葉ですね。

大葉は大きく育つので数本で十分な葉っぱが採れますね。

うまく育てると10月頃まで楽しめますよ~。

(2021年05月15日 20時23分35秒)

PR

プロフィール

Pearun

Pearun

フリーページ

カテゴリ

カテゴリ未分類

(300)

料理

(1978)

ガーデニング

(473)

ジョーク

(7)

クイズ

(12)

パソコン

(398)

日曜大工

(320)

買い物

(512)

散策

(283)

エコな生活

(109)

貰い物

(192)

おやつ

(202)

祭り

(84)

隣の家

(27)

ホームサーバーを作る

(5)

地デジの準備

(34)

パソコンを作る

(22)

ブロック塀のカット

(9)

便利なソフト

(111)

段差スペーサー

(8)

遠隔操作

(3)

レンガ敷き

(16)

中古PCを使うには

(76)

外食

(22)

グルメ街道

(37)

イベント

(289)

ホームベーカリー

(5)

水道工事

(28)

メールとメッセージ対策

(3)

ブログ変更対策

(1)

電力モニター

(20)

デジカメ

(20)

あの現場

(3)

フェンス工事と家の塗装

(11)

インターネット

(103)

ワイヤレスチャイム

(18)

友達のPC

(4)

(33)

雑用

(200)

内窓の取り付け

(22)

ペット

(225)

ペットの悪戯対策

(31)

節電対策

(38)

鍵の修理

(10)

WinXP終了対策

(40)

スーパーの閉店と開店

(26)

Linux OSのパソコン

(16)

トイレの修理

(5)

発電機

(7)

エコキュート

(14)

モバイル系Linux

(11)

インターネットカラオケ

(45)

嗜好品

(154)

餅つき機

(3)

ヨーグルト・甘酒メーカー

(11)

SSDの利用を開始

(28)

VE-75レンジフードの修理

(17)

ホビー用ミシン

(8)

ホームシアター

(12)

PCと監視動画

(7)

メモリアル

(4)

家電故障と修理

(40)

始てのWindows11

(9)

初めてのスマホ

(90)

物干し兼日除け設置用の竿

(8)

隣の家の建て替え

(40)

裏の家の解体と新築

(16)

4軒隣の家の解体

(4)

斜め前の家の改装工事

(5)

カレンダー

2021年05月15日
XML
カテゴリ: ガーデニング
彩の国の今日は朝夕晴れ日中は曇りの予報です、部屋は明るい状態です。


               大葉の種蒔きしたプランター

              間引きして蕎麦の薬味にしました

この前種蒔きした大葉のプランターですが、余り種を蒔きすぎてびっしりと発芽して、窮屈そうなので、少し間引きしました、大きそうなのを抜いて根を切って、食べられる様にするのが結構大変で、これだけで1時間近くかかってしまいました。

早速綺麗に洗って軽く火を通し、昼にお蕎麦の薬味として食べましたが折が有って美味しかったです、まだまだ密集しているので、後数回は間引きしないとね。

【今日の一言】
マスゴミが報道しないニュース。

大雨 ! 2021年04月10日 14:00
https://www.youtube.com/watch?v=wqFOOySlcO8
【海外の反応】韓国が踏み倒した過去の借金を支払要求され前代未聞の事態に発展…ベトナムでは韓国への不信感がMAX!【日本の魂】
https://www.youtube.com/watch?v=aaffTOPGlrc
【海外の反応】k「もはや撤退か…」
https://www.youtube.com/watch?v=ebv3jeFsee8





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年05月15日 05時14分24秒
コメント(13) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:大葉の種蒔きしたプランター(05/15)  
 おはようございます。宮城県、時短要請に応じない仙台の15店舗公表も、店にとってはPRになりますから、お客も集まり、少しの過料を払うくらいはなんでもないでしょうね。
 大葉、たくさん生えましたね。間引きしたものも手間がかかりますが、美味しそうですね。
 今日も良い一日をお過ごしください。応援!! (2021年05月15日 05時50分06秒)

Re:大葉の種蒔きしたプランター(05/15)  
沢山芽が出てますね^^
確かに抜いて使うとなると面倒くさい(笑)
芽の部分だけを摘んで使ったら、良いのではないかな~?
と思いますけど、
それだと間引きの意味が薄れてしまうのかな~?
私は赤紫蘇の芽を利用するとき、
葉っぱの部分だけ摘んで使ってました←洗う手間が面倒と思ったので^^ (2021年05月15日 06時22分12秒)

Re:大葉の種蒔きしたプランター(05/15)  
 Pearunさんへ
おはようございます(^^♪

大葉の種蒔きしてかなり沢山目を出しましたね。間引きして食べた、いい方法ですね。無駄にしない方法です。

今日も明るく、健やかに有意義な1日をお過ごしください。 (2021年05月15日 08時11分14秒)

Re:大葉の種蒔きしたプランター(05/15)  
オスン6757  さん
おはようございます。

大葉、ぎっしりと発芽していますね。

間引きはまだまだ必要のようですね。 (2021年05月15日 08時55分51秒)

Re:大葉の種蒔きしたプランター(05/15)  
悠々愛々  さん
おはようさんさん。

いつも応援ありがとなし。

密、密、密で~~~す!!



(2021年05月15日 08時58分27秒)

Re:大葉の種蒔きしたプランター(05/15)  
neko天使  さん
こんにちは。
いつもありがとうございます~。
大葉、たっくさん芽が出てきたんですね~!
このプランターには、数本だけでよさそうですね(^^;
こちら今日は、外は夏のように暑いです。
お天気いいのも今日までなので、今日のうちに
できること、片付けようと思います~。
今日も良い一日でありますように^^

(2021年05月15日 13時27分32秒)

Re:大葉の種蒔きしたプランター(05/15)  
こんにちわ♪

たくさん生えましたね。
間引きしていただくのも手間ですがおいしいですよね。 (2021年05月15日 14時19分31秒)

Re:大葉の種蒔きしたプランター(05/15)  
こんにちは!
四国は梅雨入りしたのよ。
これからじめじめした日が続きますね
凄い発芽ですね (2021年05月15日 14時19分42秒)

Re:大葉の種蒔きしたプランター(05/15)  
凄い発芽力ですね〜
最後の1本を残して花を咲かせておくと種が落ちてらいねんは、その種から発芽しますよ
(2021年05月15日 16時40分18秒)

Re:大葉の種蒔きしたプランター(05/15)  
いつもありがとうございます。
大葉が育ってますね。
間引きに時間が掛かっても他にすることないみたいなので大丈夫ですね。
(2021年05月15日 18時09分27秒)

Re:大葉の種蒔きしたプランター(05/15)  
ジュラ2591  さん

Re:大葉の種蒔きしたプランター(05/15)  
種 沢山蒔いたんですね(≧▽≦)

いつもコメント・応援ありがとう
これからもお付き合いのほど よろしくお願いします(*^▽^*) (2021年05月15日 21時50分51秒)

Re:大葉の種蒔きしたプランター(05/15)  
結柄yue  さん
こんばんは(#^.^#)
キレイな大葉の新芽が大量ですね。うらやましいです♪♪
大葉は新芽の内から風味豊かで楽しめますね。我が家では小さい芽の内から虫食いにあっています。
早く虫除け対策をしなくてはです(>v<;)
(2021年05月15日 22時41分01秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: