そんなのが あったのですね

立憲民主党は、全く駄目な政党です
野党の時だけ、勇ましい様な質問をしますが
政権は取ったら、丸で駄目です
(2021年05月27日 17時25分48秒)

PR

プロフィール

Pearun

Pearun

フリーページ

カテゴリ

カテゴリ未分類

(300)

料理

(1978)

ガーデニング

(473)

ジョーク

(7)

クイズ

(12)

パソコン

(398)

日曜大工

(320)

買い物

(512)

散策

(283)

エコな生活

(109)

貰い物

(192)

おやつ

(202)

祭り

(84)

隣の家

(27)

ホームサーバーを作る

(5)

地デジの準備

(34)

パソコンを作る

(22)

ブロック塀のカット

(9)

便利なソフト

(111)

段差スペーサー

(8)

遠隔操作

(3)

レンガ敷き

(16)

中古PCを使うには

(76)

外食

(22)

グルメ街道

(37)

イベント

(289)

ホームベーカリー

(5)

水道工事

(28)

メールとメッセージ対策

(3)

ブログ変更対策

(1)

電力モニター

(20)

デジカメ

(20)

あの現場

(3)

フェンス工事と家の塗装

(11)

インターネット

(103)

ワイヤレスチャイム

(18)

友達のPC

(4)

(33)

雑用

(200)

内窓の取り付け

(22)

ペット

(225)

ペットの悪戯対策

(31)

節電対策

(38)

鍵の修理

(10)

WinXP終了対策

(40)

スーパーの閉店と開店

(26)

Linux OSのパソコン

(16)

トイレの修理

(5)

発電機

(7)

エコキュート

(14)

モバイル系Linux

(11)

インターネットカラオケ

(45)

嗜好品

(154)

餅つき機

(3)

ヨーグルト・甘酒メーカー

(11)

SSDの利用を開始

(28)

VE-75レンジフードの修理

(17)

ホビー用ミシン

(8)

ホームシアター

(12)

PCと監視動画

(7)

メモリアル

(4)

家電故障と修理

(40)

始てのWindows11

(9)

初めてのスマホ

(90)

物干し兼日除け設置用の竿

(8)

隣の家の建て替え

(40)

裏の家の解体と新築

(16)

4軒隣の家の解体

(4)

斜め前の家の改装工事

(5)

カレンダー

2021年05月27日
XML
カテゴリ: パソコン
彩の国の今日は雨一時曇の予報です、部屋は暗い状態です。


                  動作確認テスト

                PCで使う時の本来の使い方

         当時はこんなカセットに収録されたゲームも売ってました

昨日のレア物はデータレコーダーでした、その昔国民機(PC-9801)が全盛期にはHDDの無いパソコンなどが売られていて、外付けのHDDなども20Gで当時のお金で3万~4万もしたんです。
FDなども有りましたが、3.5インチで1枚千円以上してましたので、とても気軽に買える価格で無かったので、代わりに大量データーの保存用に、売られていたのがこのデーターレコーダーでした。

有る程度大きなデーターの保存は出来ましたが、保存も書き出しも恐ろしい時間がかかったんです、そんな訳ですぐにすたれてしまい、ほとんど知る人も少ないレア物となったんです。
PCでの使い方は下のイラストの様に、信号変換装置を介してパソコンに接続します。
モデムをイメージして頂く判りやすいと思いますけど、その変換装置は見つからないので、すでに廃棄したのかも知れません。

ゲーム機などではそのまま接続出来る機種も有りましたので、当時はカセットに収録されたゲームなども売られていました。
と言う事でクイズの正解は、最初にコメント頂いた、 【ただのデブ0208 さん】 が正解でした、良くご存知でしたね、普通データレコーダーと言う言葉自体出て来ないと思っていました。

また掃除とランニングテストをして、今度はシリカゲルも入れて、押し入れに入れて置きました、その内骨董品の値打ちが出ないかな~~何て思っているけど甘いかな。

【今日の一言】
マスゴミが報道しないニュース。

210521 @あだチャン 一番悪いのは立憲民主党の枝野代表か大阪府の吉村知事か 確保病床と運用病床 #あだチャン #あだち康史 #足立康史
https://www.youtube.com/watch?v=gdzj2X7dozQ
【遂に正体を現した!福島瑞穂議員衝撃のツイート!】『基地や原発の監視したら罰せられるのは困る!』はぁ?中国共産党関連の外資が基地周辺の日本国土を
https://www.youtube.com/watch?v=0ag8diN0aq0
憲法改正で櫻井よしこ氏「立民の枝野さんはまだ早いというがご冗談遊ばせ」が話題
https://www.youtube.com/watch?v=y-rEro-m78I





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年05月30日 09時30分12秒
コメント(15) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:昨日のレア物はデータレコーダーでした(05/27)  
 おはようございます。昨日は皆既月食でしたが、多くの地域で雲に邪魔されましたね。私はネット中継で時々確認しました。赤い月がきれいでした。
 私も昔、カセットテープにプログラムを保存する計算機を使っていました。
 今日も良い一日をお過ごしください。 (2021年05月27日 06時06分40秒)

Re:昨日のレア物はデータレコーダーでした(05/27)  
福寿草5887  さん
機械だとは思いましたが、初めて聞いた言葉でした。 (2021年05月27日 07時00分42秒)

Re:昨日のレア物はデータレコーダーでした(05/27)  
オスン6757  さん
おはようございます。

データレコーダー? 初めて存在を知りました。 (2021年05月27日 07時52分24秒)

Re:昨日のレア物はデータレコーダーでした(05/27)  
neko天使  さん
おはようございます。
いつもありがとうございます~。
データレコーダーというものが、過去にあったんですね(◎_◎;)
これは見たこともなく知りませんでした。
今、テレビで昔の高級オーディオ買い取ります、って
言ってるけど、これは当てはまらないのかな(^^;
こちら今日は、予想最高気温17度、雨時々曇りの予報です。
また少し肌寒い日となりそうです…。
今日も良い一日でありますように^^
(2021年05月27日 08時13分06秒)

Re:昨日のレア物はデータレコーダーでした(05/27)  
 Pearunさんへ
おはようございます(^^♪

データレコーダーだったのでしたか。大量データーの保存用に、売られていたもの。そういうものも使いこなしていたのでしたか、やはりPCに強いわけですね。これからも、いい情報を教えてください。

今日も明るく、健やかに有意義な1日をお過ごしください。 (2021年05月27日 08時30分46秒)

Re:昨日のレア物はデータレコーダーでした(05/27)  
悠々愛々  さん
おはようさんさん。

いつも応援ありがとなし。

説明されても、

わかりましぇ~~ん。

(2021年05月27日 09時27分27秒)

Re:昨日のレア物はデータレコーダーでした(05/27)  
こんにちわ♪

そうなんですか。
全然わかりませんでした。 (2021年05月27日 14時07分28秒)

Re:昨日のレア物はデータレコーダーでした(05/27)  
朗らかようこ さん



夕べはほんのちょっと見ました。 (2021年05月27日 16時54分34秒)

Re:昨日のレア物はデータレコーダーでした(05/27)  

Re:昨日のレア物はデータレコーダーでした(05/27)  
いつもありがとうございます。
パソコン用のレコーダーでしたか、専用の機械があるとは知りませんでした。
普通にラジカセとかをつなぐ物だと思っていました。
それか本体内蔵の専用カセット
(2021年05月27日 18時24分41秒)

Re:昨日のレア物はデータレコーダーでした(05/27)  
こ う  さん
なるほど~
データレコーダでしたか
そう言われると
ファミコンでもありましたね (2021年05月27日 18時52分35秒)

Re:昨日のレア物はデータレコーダーでした(05/27)  
ジュラ2591  さん
記録テープの劣化は大丈夫ですか?

一般的な磁気テープですよね。

(2021年05月27日 20時57分39秒)

Re:昨日のレア物はデータレコーダーでした(05/27)  
昔のビデオテープ かびていました どうしようもなく捨てるしかないですよね シリカゲル入れておけばよかったのかなぁ(/ω\) (2021年05月27日 21時06分41秒)

Re:昨日のレア物はデータレコーダーでした(05/27)  
結柄yue  さん
こんばんは(#^.^#)
カセットテープを使うデータレコーダーという物でしたか。
データの保存方法も、昔は色々あったのですね。
いつか、パソコンの歴史博物館みたいなものができたら、データ保存の歴史遺物として価値が出るかもしれません(>v<)
(2021年05月28日 05時11分01秒)

Re:昨日のレア物はデータレコーダーでした(05/27)  
Pearun  さん
星影の魔術師 さん
ジュラ2591 さん


カセットテープはごく一般的に売られている物か使えましたね。
カセットの磁気テープはケースに入っいるし、更にプラスチックの箱に入っていて、それをレジ袋に入れていたので、カビなどの被害は無く使えました。 (2021年05月28日 05時28分21秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: