PR

プロフィール

Pearun

Pearun

フリーページ

カテゴリ

カテゴリ未分類

(300)

料理

(1977)

ガーデニング

(473)

ジョーク

(7)

クイズ

(12)

パソコン

(398)

日曜大工

(320)

買い物

(512)

散策

(283)

エコな生活

(109)

貰い物

(192)

おやつ

(202)

祭り

(84)

隣の家

(27)

ホームサーバーを作る

(5)

地デジの準備

(34)

パソコンを作る

(22)

ブロック塀のカット

(9)

便利なソフト

(111)

段差スペーサー

(8)

遠隔操作

(3)

レンガ敷き

(16)

中古PCを使うには

(76)

外食

(22)

グルメ街道

(37)

イベント

(289)

ホームベーカリー

(5)

水道工事

(28)

メールとメッセージ対策

(3)

ブログ変更対策

(1)

電力モニター

(20)

デジカメ

(20)

あの現場

(3)

フェンス工事と家の塗装

(11)

インターネット

(103)

ワイヤレスチャイム

(18)

友達のPC

(4)

(33)

雑用

(200)

内窓の取り付け

(22)

ペット

(225)

ペットの悪戯対策

(31)

節電対策

(38)

鍵の修理

(10)

WinXP終了対策

(40)

スーパーの閉店と開店

(26)

Linux OSのパソコン

(16)

トイレの修理

(5)

発電機

(7)

エコキュート

(14)

モバイル系Linux

(11)

インターネットカラオケ

(45)

嗜好品

(154)

餅つき機

(3)

ヨーグルト・甘酒メーカー

(11)

SSDの利用を開始

(28)

VE-75レンジフードの修理

(17)

ホビー用ミシン

(8)

ホームシアター

(12)

PCと監視動画

(7)

メモリアル

(4)

家電故障と修理

(40)

始てのWindows11

(9)

初めてのスマホ

(90)

物干し兼日除け設置用の竿

(8)

隣の家の建て替え

(40)

裏の家の解体と新築

(16)

4軒隣の家の解体

(4)

斜め前の家の改装工事

(5)

カレンダー

2021年06月26日
XML
テーマ: パソコン(1013)
カテゴリ: パソコン
彩の国の今日は曇り一時晴れの予報です、部屋は少し明るい状態です。


            インストーるメディアをDVDに作り直し

             Windows10のクリーンインストール

              正常にインストール出来た様です

              当面使いそうなソフトをインストール

170GHDDから 120GSSDと 320GHD2基搭載に変更した、パソコンの SSDにWindows10をクリーンインストールをしました。
最初 USBメモリーにインストールメディアを作っていたんですけど、どうしても USBメモリーからのブートが出来ず、再度 DVDのインストールメディアを作り直したので、ちょっと遅れてしまいしまたが、何とかクリーンインストールして立ち上げる事が出来ました。

OSが正常に立ち上がったので、早速当面使うソフトを何本かインストールしたり、壁紙を夜景の綺麗な物に替えたりして、親しみが持てる感じにしました。
立ち上がりは HDDの時と比較すると、格段に速くなりましたけど、元々 CPUの能力が低い物なのでネットを楽しんだり、文書作り程度に使うのが精いっぱいですが、子供の玩具程度にはなりそうです。

【今日の一言】
マスゴミが報道しないニュース。

共産党の選挙違反を批判したら共産議員が休憩を動議し、また豊島区議会を何時間も止めようとしたが反対多数で却下20210623
https://www.youtube.com/watch?v=Qo9QuTJ21KE
第198回 選挙後に増税はあるのか?いいえ逆に減税の可能性が!
https://www.youtube.com/watch?v=miE4UepFgDw
日本メディアで韓国人が書いていると思われる記事。韓国のワクチンチャンポン接種について聞かれた河野大臣、日本はしない、と答えただけなのに、鼻で
https://www.youtube.com/watch?v=QIdpR-sP300





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年06月26日 05時08分03秒
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:HDDからSSDに替えたパソコンにOSをインストール(06/26)  
無事に立ち上げ成功したのですね^^
組み立てたり色々ご自身で出来ると、
逆に不都合とか出ても、安心ですね。
私はパソコンの1%くらいの能力しか使えてない気がします('◇')ゞ (2021年06月26日 06時25分55秒)

Re:HDDからSSDに替えたパソコンにOSをインストール(06/26)  
 Pearunさんへ
おはようございます!(^^♪

ソフトのインストールも終えたようですね。ご苦労様でした。電子機器のみならず、たいがいのものをこなす、Pearunさん。これからも頑張ってください。

今日も明るく、爽快に、健やかに有意義な1日をお過ごしください。
(2021年06月26日 07時56分20秒)

Re:HDDからSSDに替えたパソコンにOSをインストール(06/26)  
悠々愛々  さん
おはようさんさん。

いつも応援ありがとなし。

感謝のポテチ・・・
(2021年06月26日 09時24分56秒)

Re:HDDからSSDに替えたパソコンにOSをインストール(06/26)  
neko天使  さん
こんにちは。
いつもありがとうございます~。
パソコン改造、いつもすごいですね!
無事、インストールできてよかったですね(*^-^*)
これだけできれば、スマホも楽勝ですよ~(^^ゞ
こちら今日は、晴れたり曇ったりのお天気です。
今日も良い一日でありますように^^
(2021年06月26日 13時35分38秒)

Re:HDDからSSDに替えたパソコンにOSをインストール(06/26)  
こんにちわ♪

無事に終了ですか。
お疲れさまでした。 (2021年06月26日 14時07分10秒)

Re:HDDからSSDに替えたパソコンにOSをインストール(06/26)  



ご苦労様です。 (2021年06月26日 17時03分58秒)

Re:HDDからSSDに替えたパソコンにOSをインストール(06/26)  
いつもありがとうございます。
立ち上がりましたね、お疲れさまでした。
そう言えばニューマシンの古い方の小型のケースは 5インチベイがなかったのですよね。
光学ドライブを入れる気がなかったので後から気が付いた。
さて光学ドライブはどうしようかな。
(2021年06月26日 18時19分28秒)

Re:HDDからSSDに替えたパソコンにOSをインストール(06/26)  
結柄yue  さん
こんばんは(#^.^#)
正常に立ち上がってよかったですね。
私なら正常にインストールされたのかどうかも分からずに使ってそうです(笑)。
(2021年06月26日 23時57分13秒)

Re:HDDからSSDに替えたパソコンにOSをインストール(06/26)  
 おはようございます。失言の麻生太郎氏、小池都知事の休養を「自分でまいた種」との発言が、都議選で小池さんに同情票があつまるほどの失言とか。
 CぢライブのSDD化、以前のインストールメディアは使えなかったのですね。
 今日も良い一日をお過ごしください。 (2021年06月27日 05時28分29秒)

Re[1]:HDDからSSDに替えたパソコンにOSをインストール(06/26)  
Pearun  さん
ただのデブ0208さんへ


日々更新されているし、古いバージョンで初期化しても後が面倒ですからね。
(2021年06月27日 15時43分58秒)

Re:HDDからSSDに替えたパソコンにOSをインストール(06/26)  
ヤッパリ、失敗はしないのですね
素晴らしいですね、私は最初から、手を出しません
(2021年06月29日 09時33分10秒)

Re:HDDからSSDに替えたパソコンにOSをインストール(06/26)  
なかなかメカに強いんですね、その調子で頑張て下さい。 (2021年11月23日 10時37分14秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: