冷凍室のトレーが

凍りついて出なくて

大変でしたね

応急修理で治って良かったですね (2021年09月16日 13時24分41秒)

PR

プロフィール

Pearun

Pearun

フリーページ

カテゴリ

カテゴリ未分類

(300)

料理

(1978)

ガーデニング

(473)

ジョーク

(7)

クイズ

(12)

パソコン

(398)

日曜大工

(320)

買い物

(512)

散策

(283)

エコな生活

(109)

貰い物

(192)

おやつ

(202)

祭り

(84)

隣の家

(27)

ホームサーバーを作る

(5)

地デジの準備

(34)

パソコンを作る

(22)

ブロック塀のカット

(9)

便利なソフト

(111)

段差スペーサー

(8)

遠隔操作

(3)

レンガ敷き

(16)

中古PCを使うには

(76)

外食

(22)

グルメ街道

(37)

イベント

(289)

ホームベーカリー

(5)

水道工事

(28)

メールとメッセージ対策

(3)

ブログ変更対策

(1)

電力モニター

(20)

デジカメ

(20)

あの現場

(3)

フェンス工事と家の塗装

(11)

インターネット

(103)

ワイヤレスチャイム

(18)

友達のPC

(4)

(33)

雑用

(200)

内窓の取り付け

(22)

ペット

(225)

ペットの悪戯対策

(31)

節電対策

(38)

鍵の修理

(10)

WinXP終了対策

(40)

スーパーの閉店と開店

(26)

Linux OSのパソコン

(16)

トイレの修理

(5)

発電機

(7)

エコキュート

(14)

モバイル系Linux

(11)

インターネットカラオケ

(45)

嗜好品

(154)

餅つき機

(3)

ヨーグルト・甘酒メーカー

(11)

SSDの利用を開始

(28)

VE-75レンジフードの修理

(17)

ホビー用ミシン

(8)

ホームシアター

(12)

PCと監視動画

(7)

メモリアル

(4)

家電故障と修理

(40)

始てのWindows11

(9)

初めてのスマホ

(90)

物干し兼日除け設置用の竿

(8)

隣の家の建て替え

(40)

裏の家の解体と新築

(16)

4軒隣の家の解体

(4)

斜め前の家の改装工事

(5)

カレンダー

2021年09月16日
XML
カテゴリ: 家電故障と修理
彩の国の今日は朝の内晴れその後曇の予報です、部屋は明るい状態です。


           冷凍室のトレーのレールに氷が付いている

           原因は製氷用の水が漏れて凍結した様です

            何か使えそうなパッキンを探すも無し

数日前から冷凍室のトレーが凍り付いて出なくなる事が有り、調べたらレールに氷が付いているのが原因の様で、その氷はどうして付いたのか暫く判らなかったが、どうも原因は製氷用の水が漏れて凍結した様です。

そこで給水タンクのノズル部分に、パッキンでも付けたら直るかもと言う事で、手持ちの修理部品を調べたが、合いそうな物が無いので、取り合えずノズルに輪ゴムを巻き付けて、様子見たら水漏れは無くなったので、合いそうなパッキンを調達して取り付ける事にしました。

そう言えば製氷部分何て、購入依頼一度も部品を外して清掃何てした事が無いので、それも原因かも知れません、困った物です。

【今日の一言】
マスゴミが報道しないニュース。
河野氏、岸田氏、小泉環境相のやろうとしている、恐ろしい自然破壊と業界潰し。
ゲリラ豪雨の被害拡大や、10年程度で寿命の有害物質を含む太陽光パネルの処理をどうするのか。

メガソーラー建設現場の光景に対する率直な感想「もはや狂気の沙汰」が話題
https://www.youtube.com/watch?v=L8929MXEG1w
小泉進次郎環境相VS化学メーカー!証拠付きで正面からガチで反論⇒セクシー大臣はプラスチックを一切使うなと断言w【カッパえんちょー】
https://www.youtube.com/watch?v=q9BEB3kMdn0
【503億円】太陽光発電事業者の倒産による負債総額が急増【2021年上半期】
https://www.youtube.com/watch?v=1cP4YsTocYM





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年09月16日 05時31分14秒
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:冷凍室のトレーが凍り付いて出なくなる(09/16)  
機能が良くなると、それなりに、故障個所も出てくるのですね。
我が家はいまだに、製氷皿で氷を作ってます。。

そういうところに水漏れが起きてしまうのですね。
でも故障?の原因が判明してよかったですね^^ (2021年09月16日 05時50分59秒)

Re:冷凍室のトレーが凍り付いて出なくなる(09/16)  
 おはようございます。米企業が絶滅したマンモスのDNAを使い、アジア象との交配種を作成し、マンモスを再生させる計画とか。将来、恐竜なども作られますかね。
 また出番ですね。いろいろ考えて対策ですね。
 今日も良い一日をお過ごしください。 (2021年09月16日 06時00分31秒)

Re:冷凍室のトレーが凍り付いて出なくなる(09/16)  
neko天使  さん
おはようございます。
いつもありがとうございます~。
冷蔵庫の小さな異変に気付かれたんですね。
修理できそうなところがすごいです!
うちと冷蔵庫が似てますが、もしかして日立でしょうか(^^;
こちら今日は、降水確率0%の晴れの予報です。
今日も良い一日でありますように^^
(2021年09月16日 08時05分01秒)

Re:冷凍室のトレーが凍り付いて出なくなる(09/16)  
ちゅうさん4506 さん
 Pearunさんへ
おはようございます😊(^^♪

冷凍室のトレーのトラブルですか。給水タンクのノズル部分の補修工事!?で済みそう。誰でも故障が来て修理、普段の手入れなどしない方が多いですからね。頑張ってください。

今日も明るく、健やかにお過ごしください。 (2021年09月16日 08時52分23秒)

Re:冷凍室のトレーが凍り付いて出なくなる(09/16)  
オスン6757  さん
おはようございます。

給水タンクの水漏れですか?

修理できそうですか? 上手くいくと良いですね・・・ (2021年09月16日 09時44分59秒)

Re:冷凍室のトレーが凍り付いて出なくなる(09/16)  
悠々愛々  さん
おはようさんさん。

いつも応援ありがとなし。

なるへそ・・

原因がわかれば、対策も

楽ですよね。



(2021年09月16日 11時13分50秒)

Re:冷凍室のトレーが凍り付いて出なくなる(09/16)  
こんにちは
水漏れが収まって良かったですね
家電製品は平均7年とか・・・




 何時もコメントを頂きありがとう御座います (2021年09月16日 12時50分30秒)

Re:冷凍室のトレーが凍り付いて出なくなる(09/16)  
jun to sora  さん

Re:冷凍室のトレーが凍り付いて出なくなる(09/16)  
こんにちわ♪

我が家も一度も掃除したことないです。
年数がたつといろいろ出てきますね。 (2021年09月16日 14時59分57秒)

Re:冷凍室のトレーが凍り付いて出なくなる(09/16)  
こんにちは!
不安定な空です。
修理できるからいいね (2021年09月16日 16時40分30秒)

Re:冷凍室のトレーが凍り付いて出なくなる(09/16)  
朗らかようこ さん

Re:冷凍室のトレーが凍り付いて出なくなる(09/16)  
いつもありがとうございます。
使っていると色々と問題が起きますね。
対応出来るようでよかったですね。
(2021年09月16日 17時48分54秒)

Re:冷凍室のトレーが凍り付いて出なくなる(09/16)  
福寿草5887  さん
治せる方が我が家にも欲しいです。私以外はしないので、といっても、切れた電球や、蛍光灯の掃除をするくらいですが💦 (2021年09月16日 23時14分17秒)

Re:冷凍室のトレーが凍り付いて出なくなる(09/16)  
今まで異変が発生した事がないので
私だったら修理出来ないかも
(2021年09月17日 10時46分55秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: