のんびりした良い時代のお盆が懐かしく思います

母がおはぎを・・・

懐かしい記憶

現在は行事もお供えも無し・・・ (2025年08月15日 13時53分40秒)

PR

プロフィール

Pearun

Pearun

フリーページ

カテゴリ

カテゴリ未分類

(300)

料理

(1979)

ガーデニング

(473)

ジョーク

(7)

クイズ

(12)

パソコン

(398)

日曜大工

(321)

買い物

(512)

散策

(285)

エコな生活

(109)

貰い物

(192)

おやつ

(202)

祭り

(84)

隣の家

(27)

ホームサーバーを作る

(5)

地デジの準備

(34)

パソコンを作る

(22)

ブロック塀のカット

(9)

便利なソフト

(111)

段差スペーサー

(8)

遠隔操作

(3)

レンガ敷き

(16)

中古PCを使うには

(76)

外食

(22)

グルメ街道

(37)

イベント

(289)

ホームベーカリー

(5)

水道工事

(28)

メールとメッセージ対策

(3)

ブログ変更対策

(1)

電力モニター

(20)

デジカメ

(20)

あの現場

(3)

フェンス工事と家の塗装

(11)

インターネット

(103)

ワイヤレスチャイム

(18)

友達のPC

(4)

(33)

雑用

(200)

内窓の取り付け

(22)

ペット

(225)

ペットの悪戯対策

(31)

節電対策

(38)

鍵の修理

(10)

WinXP終了対策

(40)

スーパーの閉店と開店

(26)

Linux OSのパソコン

(16)

トイレの修理

(5)

発電機

(7)

エコキュート

(14)

モバイル系Linux

(11)

インターネットカラオケ

(45)

嗜好品

(155)

餅つき機

(3)

ヨーグルト・甘酒メーカー

(11)

SSDの利用を開始

(28)

VE-75レンジフードの修理

(17)

ホビー用ミシン

(8)

ホームシアター

(12)

PCと監視動画

(7)

メモリアル

(4)

家電故障と修理

(40)

始てのWindows11

(9)

初めてのスマホ

(90)

物干し兼日除け設置用の竿

(8)

隣の家の建て替え

(40)

裏の家の解体と新築

(16)

4軒隣の家の解体

(4)

斜め前の家の改装工事

(6)

カレンダー

2025年08月15日
XML
カテゴリ: 料理
彩の国の今日は1日晴れの予報です、部屋は明るい状態です。



「昨日の晩ご飯」はオハギがメインで他には、明太子、トマト、キヌサヤ、ブロッコリー、キャベツと玉ねぎの千切りにレタスのサラダ、 青梗菜ともやし、人参などの素茹で、高菜の漬物 などでした。

昔育った地域では、お盆はお団子を作っていましたが、相棒達の家庭ではオハギが定番だった様です、そんな訳で結婚後は、お盆にはいつもオハギになってしまいました。



【今日の一言】
マスゴミが報道しないニュース。

【衝撃】選択的夫婦別姓、実際に廃止した外国の末路がヤバすぎる!!
https://www.youtube.com/watch?v=TnNW7RoVwz8
しばき隊との親密動画有【社民党福島瑞穂】「しばき隊とのつながりは?」と聞かれて動揺してしまうリハックの高橋Pが質問 #社民党
https://www.youtube.com/watch?v=wuk2NqK84dM





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年08月15日 05時13分05秒
コメント(6) | コメントを書く
[料理] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:オハギ(08/15)  
おはぎでしたか^^
おはぎ・ぼたもちはお彼岸のイメージがあるのですけどね^^
ところ変われば。。ですね^^
(2025年08月15日 06時59分18秒)

Re:オハギ(08/15)  
福寿草5887  さん
冷蔵庫の中にもち米あったなぁ、くるみおはぎつくろうかなぁ?でもおこめ大丈夫かなぁ?🤭 (2025年08月15日 07時04分11秒)

Re:オハギ(08/15)  



でも作っても誰も食べないのよね。お寺さんは持って行っても持ち帰るのよね。

今はお団子にしますよ。 (2025年08月15日 08時25分54秒)

Re:オハギ(08/15)  

Re:オハギ(08/15)  
USM1  さん
こんばんは(USM)

源氏物語〔31帖 真木柱 26〕を更新しました。

先祖代々の墓に納〇する場合お互い知らない事も当然ある。
年齢順に亡くなるとは限らず若くして病気や事故で他界する人。
私の〇生観は身は滅んだとしても魂は永遠であるという思想で、
納〇する時魂は遥か彼方で納骨する側の心の割きりで納得できる。
産みの母と妻は面識がないが同じ墓に納〇する事で私の心は安堵する。

ユーザー近視の文字列が分からない。

(2025年08月15日 19時54分08秒)

Re:オハギ(08/15)  
"おはぎ"ごちそうですね〜

我が家は
ご近所さんからの"赤飯"でした

(2025年08月16日 09時14分11秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: