国勢調査は元市役所に勤めていた方が我が家の町内会を回っています

お陰様で私の分を目の前で書いてくれました

妹夫婦は書き込んで投函した様です 自分で出来る人はあまり気になりませんが自分で出来ない年寄り困っている人もいるかもしれませんね

(2025年09月25日 13時05分12秒)

PR

プロフィール

Pearun

Pearun

フリーページ

カテゴリ

カテゴリ未分類

(300)

料理

(1978)

ガーデニング

(473)

ジョーク

(7)

クイズ

(12)

パソコン

(398)

日曜大工

(320)

買い物

(512)

散策

(283)

エコな生活

(109)

貰い物

(192)

おやつ

(202)

祭り

(84)

隣の家

(27)

ホームサーバーを作る

(5)

地デジの準備

(34)

パソコンを作る

(22)

ブロック塀のカット

(9)

便利なソフト

(111)

段差スペーサー

(8)

遠隔操作

(3)

レンガ敷き

(16)

中古PCを使うには

(76)

外食

(22)

グルメ街道

(37)

イベント

(289)

ホームベーカリー

(5)

水道工事

(28)

メールとメッセージ対策

(3)

ブログ変更対策

(1)

電力モニター

(20)

デジカメ

(20)

あの現場

(3)

フェンス工事と家の塗装

(11)

インターネット

(103)

ワイヤレスチャイム

(18)

友達のPC

(4)

(33)

雑用

(200)

内窓の取り付け

(22)

ペット

(225)

ペットの悪戯対策

(31)

節電対策

(38)

鍵の修理

(10)

WinXP終了対策

(40)

スーパーの閉店と開店

(26)

Linux OSのパソコン

(16)

トイレの修理

(5)

発電機

(7)

エコキュート

(14)

モバイル系Linux

(11)

インターネットカラオケ

(45)

嗜好品

(154)

餅つき機

(3)

ヨーグルト・甘酒メーカー

(11)

SSDの利用を開始

(28)

VE-75レンジフードの修理

(17)

ホビー用ミシン

(8)

ホームシアター

(12)

PCと監視動画

(7)

メモリアル

(4)

家電故障と修理

(40)

始てのWindows11

(9)

初めてのスマホ

(90)

物干し兼日除け設置用の竿

(8)

隣の家の建て替え

(40)

裏の家の解体と新築

(16)

4軒隣の家の解体

(4)

斜め前の家の改装工事

(5)

カレンダー

2025年09月25日
XML
テーマ: 国勢調査(48)
カテゴリ: 雑用
彩の国の今日は晴れ一時曇りの予報です、部屋は明るい状態です。


                国勢調査の用紙が来ました

昨日国勢調査の用紙が来ました、開けて見たらインターネットでも出来るらしいので、指定されたURLにアクセスしてみたら、簡単じゃあないですか。

スイスイと入力して約15分くらいで完成しました、後で訂正の為パスワード必要な様なので、調べたら前回使ったパスワードが、保管して有ったので、それを打ち込んだら、問題なく完了しました。

【今日の一言】
マスゴミが報道しないニュース。

小泉進次郎の総裁選の秘策がバカ丸出しwwww
https://www.youtube.com/watch?v=wVBlt0MV7oo
【衝撃】小泉進次郎氏 出馬会見で・・・
https://www.youtube.com/watch?v=MuABzXCG6SU





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年09月25日 05時42分20秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:国勢調査の用紙が来ました(09/25)  

Re:国勢調査の用紙が来ました(09/25)  

Re:国勢調査の用紙が来ました(09/25)  
neko天使  さん
こんにちは。
いつもありがとうございます~。
こちら今日は、午前中は少し雨が
降っていましたが、午後は曇りとなっています。
今日は体調がイマイチですが、
これから出かけなきゃいけないので。
本当に申し訳ないのですが、
ご挨拶と応援のみでごめんなさい💦
今日もよい一日でありますように…
(2025年09月25日 15時48分30秒)

Re:国勢調査の用紙が来ました(09/25)  
USM1  さん
こんばんは(USM)

源氏物語〔33帖 藤のうら葉 15〕を更新しました。

寒暖差アレルギーの正式な病名を血管運動性鼻炎と呼ぶ。
夏の暑い日には起こらなかったが秋口の22度ほどから現れる。
毎年体育の日に気温が20度になるとアレルギー症状が酷い。
寒すぎる真冬は寒暖差アレルギーの症状は落ち着いている。
何より睡眠不足が体に影響を及ぼし食事の好き嫌いも良くない。

(2025年09月25日 18時49分02秒)

Re:国勢調査の用紙が来ました(09/25)  
こ う  さん
私もやっと届きました
もちろんネットから
回答しようと思います (2025年09月25日 20時41分20秒)

Re:国勢調査の用紙が来ました(09/25)  
グランパ さん
我が家は、1週間程前に届きました
(2025年09月26日 17時16分40秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: