PR

プロフィール

Pearun

Pearun

フリーページ

カテゴリ

カテゴリ未分類

(300)

料理

(1978)

ガーデニング

(473)

ジョーク

(7)

クイズ

(12)

パソコン

(398)

日曜大工

(320)

買い物

(512)

散策

(284)

エコな生活

(109)

貰い物

(192)

おやつ

(202)

祭り

(84)

隣の家

(27)

ホームサーバーを作る

(5)

地デジの準備

(34)

パソコンを作る

(22)

ブロック塀のカット

(9)

便利なソフト

(111)

段差スペーサー

(8)

遠隔操作

(3)

レンガ敷き

(16)

中古PCを使うには

(76)

外食

(22)

グルメ街道

(37)

イベント

(289)

ホームベーカリー

(5)

水道工事

(28)

メールとメッセージ対策

(3)

ブログ変更対策

(1)

電力モニター

(20)

デジカメ

(20)

あの現場

(3)

フェンス工事と家の塗装

(11)

インターネット

(103)

ワイヤレスチャイム

(18)

友達のPC

(4)

(33)

雑用

(200)

内窓の取り付け

(22)

ペット

(225)

ペットの悪戯対策

(31)

節電対策

(38)

鍵の修理

(10)

WinXP終了対策

(40)

スーパーの閉店と開店

(26)

Linux OSのパソコン

(16)

トイレの修理

(5)

発電機

(7)

エコキュート

(14)

モバイル系Linux

(11)

インターネットカラオケ

(45)

嗜好品

(154)

餅つき機

(3)

ヨーグルト・甘酒メーカー

(11)

SSDの利用を開始

(28)

VE-75レンジフードの修理

(17)

ホビー用ミシン

(8)

ホームシアター

(12)

PCと監視動画

(7)

メモリアル

(4)

家電故障と修理

(40)

始てのWindows11

(9)

初めてのスマホ

(90)

物干し兼日除け設置用の竿

(8)

隣の家の建て替え

(40)

裏の家の解体と新築

(16)

4軒隣の家の解体

(4)

斜め前の家の改装工事

(5)

カレンダー

2025年10月26日
XML
カテゴリ: 4軒隣の家の解体
彩の国の今日は1日雨の予報です、部屋は暗い状態です。


                4軒隣の家の解体1

                4軒隣の家の解体2

隣りの家の建て替え工事が終わって、その次は裏の家の建て替え工事が有り、今度は4軒隣の家の解体工事が始まりました。

何だか我が家の周りはどんどん建て替えが行われ、新しい家に生まれ変わっている様です、いずれね年寄りが暮らしていた家なんですが、グループホームやアパートに変わっていく感じです。

そうなると何だか治安が心配になりますね、東京では家賃が高騰しているので、近隣の彩の国などが需要が多いんですかね。


まもなく打ち上げ!H3ロケット7号機 搭載されたHTV-X1は「補給と実証の二刀流」【Sponsored】
https://www.youtube.com/watch?v=otXU00OF80s
新型宇宙ステーション補給機1号機(HTV-X1)/H3ロケット7号機打上げライブ中継
https://www.youtube.com/watch?v=ljdP_M5k_-g

【今日の一言】
マスゴミが報道しないニュース。
こんな社会常識も知らない議員がいる事自体、立憲民主党は異常ですね。

永田町大混乱――高市が全てを変えた
https://www.youtube.com/watch?v=fBch2vKRwjo
【超緊急】高市総理は“超悪質な妨害行為”を受けています。
https://www.youtube.com/watch?v=1Z3-XkxlsKE





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年10月26日 08時19分54秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:今度は4軒隣の家の解体工事が始まりました(10/26)  
またまた解体ですか?
我が家の周りでも次から次へと取り壊し→建て替えの時期がありました。
今は通勤路で色々。。
高齢者が亡くなると売って取り壊し→同じ敷地内に数件の建売が( ゚Д゚)
地域の新陳代謝ですね。
後はどんな人が入居するのかが。。。( ゚Д゚) (2025年10月26日 07時01分59秒)

Re:今度は4軒隣の家の解体工事が始まりました(10/26)  

今日は晴れてくれましたよ。外壁の塗装も今度は二度塗りへと言っておりましたよ。 (2025年10月26日 10時25分13秒)

Re:今度は4軒隣の家の解体工事が始まりました(10/26)  

ご近所 解体工事中

其の後にどんな建物が・・・❔

(2025年10月26日 14時22分40秒)

Re:今度は4軒隣の家の解体工事が始まりました(10/26)  
こんにちは

ご近所さんが解体工事をされているようですね・・・

知り合いの方が段々と減ってきますね

今度どんな家が出来 どんな方が来るか分かりませんね

何だか寂しい気持ちになりますね (2025年10月26日 17時17分27秒)

Re:今度は4軒隣の家の解体工事が始まりました(10/26)  
USM1  さん
こんばんは(USM)

源氏物語〔34帖 若菜 26〕を更新しました。

我が家のIHクッキングヒーターは20年ほど前の物で熱感知はなし。
いつもはタイマーを利用して鍋物を調理してコップ1杯の水を、
沸騰する間に人参やセロリ、ニンニクの芽や長ネギやキャベツや、
生姜、鶏レバー、豚肉、ソラマメ、ホウレン草、ゴーヤ他を用意し、
鍋に入れ、麺つゆを入れ、冷凍ご飯を入れクッパを1人前作っている。
舞茸や竹の子や大根蓮根なども入れ味付けは野菜ジュースが多い。

(2025年10月26日 20時10分26秒)

Re:今度は4軒隣の家の解体工事が始まりました(10/26)  
新しくなる楽しみはありまさが
解体工事って、お高いです😢
(2025年10月27日 19時14分59秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: