こんにちは

今度は斜め前のお宅が改装されて娘さん達が住まわれるようですね

少しでも顔みしりの方がそばに居ると気持ちが楽になりますよね

本当に色々と大変ですね (2025年10月27日 11時18分00秒)

PR

プロフィール

Pearun

Pearun

フリーページ

カテゴリ

カテゴリ未分類

(300)

料理

(1978)

ガーデニング

(473)

ジョーク

(7)

クイズ

(12)

パソコン

(398)

日曜大工

(320)

買い物

(512)

散策

(284)

エコな生活

(109)

貰い物

(192)

おやつ

(202)

祭り

(84)

隣の家

(27)

ホームサーバーを作る

(5)

地デジの準備

(34)

パソコンを作る

(22)

ブロック塀のカット

(9)

便利なソフト

(111)

段差スペーサー

(8)

遠隔操作

(3)

レンガ敷き

(16)

中古PCを使うには

(76)

外食

(22)

グルメ街道

(37)

イベント

(289)

ホームベーカリー

(5)

水道工事

(28)

メールとメッセージ対策

(3)

ブログ変更対策

(1)

電力モニター

(20)

デジカメ

(20)

あの現場

(3)

フェンス工事と家の塗装

(11)

インターネット

(103)

ワイヤレスチャイム

(18)

友達のPC

(4)

(33)

雑用

(200)

内窓の取り付け

(22)

ペット

(225)

ペットの悪戯対策

(31)

節電対策

(38)

鍵の修理

(10)

WinXP終了対策

(40)

スーパーの閉店と開店

(26)

Linux OSのパソコン

(16)

トイレの修理

(5)

発電機

(7)

エコキュート

(14)

モバイル系Linux

(11)

インターネットカラオケ

(45)

嗜好品

(154)

餅つき機

(3)

ヨーグルト・甘酒メーカー

(11)

SSDの利用を開始

(28)

VE-75レンジフードの修理

(17)

ホビー用ミシン

(8)

ホームシアター

(12)

PCと監視動画

(7)

メモリアル

(4)

家電故障と修理

(40)

始てのWindows11

(9)

初めてのスマホ

(90)

物干し兼日除け設置用の竿

(8)

隣の家の建て替え

(40)

裏の家の解体と新築

(16)

4軒隣の家の解体

(4)

斜め前の家の改装工事

(5)

カレンダー

2025年10月27日
XML
彩の国の今日は1日晴れの予報です、部屋は明るい状態です。


              撤去したボードやシンクなどの搬出

                  休憩中の様です

今度は斜め前の家で改装装工事が始まりました、高齢のお婆ちゃんが住んでいて、娘さんが時々来ていたんですが、お婆ちゃんが施設に入ったので、改装して娘さんの兄弟が住むらしいです。

娘さんとは顔見知りなので、先日そんな話をされていました、アパートではなくで良かったです、まだ工事が始まったばかりですけど、徹底的改装する様で、搬出量が結構ある感じです。

庭部分も駐車場にでもするのかも知れませんね、木なども切っていましたから、駐車場も最近値上がりしていますからね。

【今日の一言】
マスゴミが報道しないニュース。

【緊急】高市総理へヤジを飛ばした水沼秀幸さん、炎上にビビって逃亡するwww
https://www.youtube.com/watch?v=VlwJJonNfn0
高市総理の前で暴走!ヤジ議員、Xで大炎上→顔面蒼白の末に“議員追放”の瞬間がヤバすぎるwww
https://www.youtube.com/watch?v=us8kHmrXFVA





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年10月27日 05時24分33秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:今度は斜め前の家では改装工事が始まりました(10/27)  
家を新たに買うことを思ったら、リフォームの方が予算低く抑えられますからね。
良かったですね。誰が来るのか?わからないような感じにならなくて^^ (2025年10月27日 06時41分18秒)

Re:今度は斜め前の家では改装工事が始まりました(10/27)  

Re:今度は斜め前の家では改装工事が始まりました(10/27)  

Re:今度は斜め前の家では改装工事が始まりました(10/27)  
やすじ2004  さん
こんばんは

斜め前の家の改装工事の話、興味深いですね
お婆ちゃんが施設に入られたとのことで、家を改装して娘さんの家族が住むという展開は温かいですね
工事が始まったばかりとのことで、庭も変わるかもしれないとのこと
近隣の環境も変わると、何だか新鮮な気持ちになりますね
工事の進捗や家族の様子が気になりますね
家の周りの様子も含め、これからの展開が楽しみですね


今日も一日お疲れさまでした (2025年10月27日 17時46分58秒)

Re:今度は斜め前の家では改装工事が始まりました(10/27)  
USM1  さん
こんばんは(USM)

源氏物語〔34帖 若菜 27〕を更新しました。

キッチンの天井に取り付けていた火災報知器は16年ほど前に付けた。
電池はアルカリ乾電池角形9Vで高く単3乾電池仕様の報知器に換えた。
ホームセンターで衝動買いして火災報知器を買って来たが考えれば、
アルカリ乾電池角形9Vの電池一つで400円程なので報知器2300円で、
アルカリ乾電池を買い取り付ければ良かったと少し悔んだりもした。

(2025年10月27日 20時28分02秒)

Re:今度は斜め前の家では改装工事が始まりました(10/27)  
neko天使  さん
こんばんは
いつもありがとうございます。
今日は、朝から15時半まで、ずっと相場と向き合い、
16時すぎに仕事に出掛けて、慌ただしい日となりました。
今やっと、夕飯後の片づけをしてパソコンに向かっています。
頻繁に慌ただしい訪問ばかりで、
本当に申し訳ありません(o_ _)o))
本日、ご挨拶と応援のみでごめんなさい💦
(2025年10月27日 22時13分58秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: