2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全4件 (4件中 1-4件目)
1

更新が遅くなってしまいましたが。。。みっくん、6月20日の19時38分に1歳になりました↑嬉しくて残してみた(>▽<)出産報告したあの日が懐かしい~今振り返ってみて、妊娠初期は無痛の病院とかにしようかな?と思ったけどやっぱり一人目は頑張って痛みを知ろうと決めました。2人目は無痛にすればいいと。でも、出産中に我慢出来なければ陣痛を和らげる薬とか言えばしてくれるだろうという甘い考えで(笑)実際は病院のパパママ教室で「無痛の薬などはうちの病院にはありませんので頑張りましょう」と結局、何の薬も使わず、テレビで観た点滴とかもせず、自宅で産めたじゃん!というぐらい何にも医療系を使わずタタミでの出産となりました(タタミだったワケは出産日記をどうぞ笑)予定日より16日も早く生まれたから超安産だったけど、でも陣痛ピーク時は頭の中は「なぜなんだ~無痛はないのか~」と叫んでました(笑)実際産んでみて、きっと2人目も自然で産むだろうなと感じました。なんとなく。。。そしてまたこの病院で産むだろうと料理もおいしかったし、旦那さんが泊まれるようになっているので決めたのだけど、上の子も泊まれるので出産で一緒になったママさんは私以外みんな2人目のママさんでした。パパがいてもママが夜もいないと泣いちゃう子が多いんだって。。。痛みは忘れちゃったけど、みっくんをカンガルーケアした時の温もりはバッチリ覚えてる体重2598グラム、身長47.5センチげんきに生まれてきてくれてありがとう退院した日。我が家にようこそ♪ベッドがこんなに広かったんだね。。。みっくんの退院着。60サイズなのに退院する時はブカブカ過ぎたけど、2ヶ月になった日に着せてみたらようやく似合ってきたよそれでも…こんなに小さかったんだね。。。ふっくらして、表情も出てきて今笑ったよね!?なんて会話してたな。。。2ヶ月の終わりにお宮参りの写真(^_^;)昔パパが着ていた着物で撮影。お義母様の夢だったそうで叶って良かった~4ヶ月の頃。モヒカン絶好調の頃(^_-)-☆!そしてこんなに大きくなりました(o^∇^o)ノモヒカンからマッシュルームになるなんて想像してなかったけど---------------------------------------------------------------------------------------みっくんのお誕生日の日にnepiaから新しいオムツが発売になったので、これは買わなきゃとGENKI! ごきげんフィットのパンツを買ってみました♪ハイキャッチも試そうと思うけど26枚しか入っていない高級ってことなのね。。。今はグーンとこれを使ってるんだけど、肌触りはネピア GENKI! のほうがいいかもこうやってると赤ちゃんにみえる柄はグーンのほうがいいかなと思うけど。。。アンパンマンは2種類なにが入ってるかお楽しみなんだって☆☆最近の成長☆ボールを上手に投げられるようになって、キャッチボールが出来るように♪ちゃんと受け取って投げ返してくれるから、パパの夢が叶うね外に出るとすれ違う人みんなに手を上げて「ンチャ!」と挨拶するように(^_^;)かなり恥ずかしい(笑)ハトさんにもするし2日前にハトさんに挨拶しても無視されると何回も手を上げて挨拶・・・でも無視されるからハトさんにバイバイしようね~って言ったらバイバイしながら「ババ~イ」と言ったまぐれかな??でも嬉しいなすくすく成長してくれるみっくんにパパとママからのはこれ↓*Sevi社 手作りのマウスキューブの積み木肌触りがとっても良くて、積み木の箱を閉めるとチーズになってる♪形合わせも出来るし、ねずみさんがかわいい(*^_^*)はい、私の好みです(^_^;)*ニック(ヴァルター)社 キーボックスこれ、とってもいい♪頭を使って、ちゃんと入れれるようになったよ(o^∇^o)ノ丸と四角はもう簡単で、三角が時間かかるみたいだけど、木も丈夫で買って良かった♪*マルマンスケッチブックかわいいのが見つからなかったので、ステッカーを貼ってかわいくしてみた(^_^;)初めてのお絵描きなので、大きいスケッチブックに。。。それでもはみ出すだろうけど(ーー;)*シュトックマー社 クレヨン楽天でも人気のクレヨン。初めて使うものだから舐めても安全な物を♪おもちゃ基準よりも厳しい食品の基準に合わせるよう自主基準を設定しているから安心☆クレヨン持たせたら横に持ってお絵描き(^_^;)ミミズが2匹描けたけど、お見せするほどでもないなあぁ(笑)*飛び出すバースデー絵本バースデーカードなんだけど、仕掛けがいっぱいの小さい絵本。キッチンの鍋の中にプレゼントが入っていたり、冷蔵庫に入っていたり、開ける所がいっぱいでとってもかわいい絵本。みっくんがもう少し大きくなったら遊んでみよう♪最後のページにメッセージが書けるようになっててパパとママが心をこめてメッセージを書きました字が読めるようになったら渡そうと思います7月1日が両家のジージバーバとみっくんのバースデーパーティですバースデー用のバルーンを購入しました♪無料でガスを入れてもらえるので、明日行ってきます♪プカプカ浮いたの持って車に戻るまで恥ずかしいけどみっくんのためだ(笑)でも後からネットでこんなの見つけた残念パパが乗っている消防車のついたバースデー用で、名前も入れてくれるんだって来年はこれにしよう一歳のバースデー用を見つけたので買ってみたケーキ用の「1」とHAPPY BIRTHDAYのキャンドルもこれ嫌い!って捨てられましたパーティの時にもう1度挑戦しようかな(^_^;)みっくんがお腹から出て初対面したとき、私が出した第一声は「まつげ長~い♪」でした(^_^;)さらに1年かけて?伸びたみっくんのまつげこれ画像じゃわからないけど、くるんとカールしているのでもっと長いんじゃないかな??(^_^;)この1年は寝不足の毎日だったけど、ブログもマメに更新出来なかったけど、みっくんの成長に驚かされ、とても楽しい日々でした。みっくんありがとう☆そしてなによりブログのお友達に感謝です(*^_^*)いろんな事を教えてもらいました♪これからもよろしくお願いします(>▽<)☆Heart-felt congratulations on your 1st birthday!☆
2007.06.28
コメント(8)

妊娠中に最後に作った2匹のお洋服です。今頃?って感じですが作った記念に載せま~す(o^∇^o)ノハリネズミのパーカーこの頃はハリネズミがマイブームで♪お友達が遊びに来てくれる時にボサボサだった2匹のボロ隠し(笑)のために徹夜で作りました(^_^;)妊婦のくせにう~ん、やっぱりアラジンのほうが似合ってるかな(^_^;)みっくんのお洋服と2匹おそろいを作る予定なのに未だに実行出来てないいつになるやら・・・----------------------------------------------------------------------------------------------みっくんをパパに預けてお友達とランチしてきました♪その時に手作りクッキーをいただきました前にもいただいてとっても美味しかったので、また作っていただいて感激とってもかわいいパンダさん長時間持ったままお買い物してしまったので、お顔が粉だらけになってしまいましたごめんなさいミッキーの手形もかわいかったです上手く撮れなかったけど、みっくんにバースデーのメッセージと手作りの消しゴムで作ったハンコが押してあってとっても心がこもったプレゼントありがとうございました美味しくってスグになくなったのは言うまでもありません
2007.06.22
コメント(0)

みっくんは、明日の20日で1歳を迎えます嬉しいけど0歳が今日で終わりなんだな~と思うとやっぱり寂しいきっと、他のママさんもそんな気持ちだよね・・・ママにとっても、頑張ったあの日から一年を迎える日。。。大切な日だけど、みっくんのパパは仕事でいないパパのお仕事は消防士&救助隊&救急隊なのですだから仕事は24時間勤務・・・。出産の日はたまたま人がいて帰れたけど、さすがに息子のバースデーでは休めないみっくんにはかわいそうだけど、もう少し大きくなったら「パパはみっくんの事が大切だけど、病気の人やケガをしている人を助けたり、燃えてるおうちの中に入ったりして頑張ってるから、我慢しようね」って伝える日が来るんだろうな。。。いつ殉職するかわからない危険なお仕事なので、勤務中は必ず1回は家族や恋人に電話するようにしているパパ&彼氏さんが殆どだそうです。みっくんパパもayaと付き合っていた6年前から仕事場からの電話がなかった日はありませんでした。。。結婚する前に、もし今後大地震などがあったらケガをしている家族を見捨ててでも現場に出動しなければいけないという事も話してくれました。それでも結婚したのだけど・・・。今までパパの事はあんまり書いてなかったんだけど、1歳を迎えるみっくんのそばにパパがいないという事より、大事なみっくんが1歳になる日にそばにいられないパパの気持ちを想って書いておこうと思いました。家では頼りないパパだけど(^_^;)すすだらけの顔で防火着を着ているパパはかっこいいです(笑)パパ、ママからみっくんの初めてのバースデーのために、じっくりを選びました。誕生日のブログを書く時にアップしようと思います3人だけのバースデーは21日に。両家のジージバーバとは7月1日にパーティ予定です♪-----------------------------------------------------------------------------------11ヶ月の成長記録♪の後に出来るようになった事。「ここに入れて」っていうとオモチャなど持っている物を箱に入れてくれるようになった。片手立っちの手がなんとなく置いてるだけ??という感じで体重がからなくなった。たまに両手を自分で離して数秒立つようになった。でも怖いのかすぐに持ってしまう。服の脱ぎ着が手を自分で入れてくれるし、ズボンやオムツも足をあげて抜いてくれるのでさらに楽になった。指差しが出来るようになった。「あっ☆※♪・・・」なんて言ってるかわからないけど。。。パパがする変顔をマネするようになった。かなり笑える立っている時に「おすわりして」って言ったら座ってくれるように。BRIOので上手に重ねられるようになった。あんよはまだ無理のようだけど、気長に待とうそしてついに卒乳しました結構すんなり出来た方かな?保育園に行ってる赤ちゃんはママがあげれないから早く卒乳する人が多いみたいだけど、家にいるママは1歳半ぐらいまであげてるママが多いんだって。だから早すぎたかな?とさみしい気持ちもあったけど、少しでも寝てくれるようになるというので決意しました。1時間おきのみっくんが、寝てすぐは1時間おきのまんまだけど、明け方は4時間寝てくれるようにこれでも進歩!でも最初に寝るのが23時とかなんでぇ~お昼寝もろくにしないみっくん。。。昼間も動きまくりのみっくん。。。よく寝ない子の原因になっている事も調べて全部クリアなのにな~なんで寝ないのかはわからないけど、歩いたら寝てくれるという願いに託すしかない(^_^;)最近、髪型が雨上がりの蛍ちゃんって言われました確かに・・・そろそろ前髪以外も切らなきゃ!どれぐらい切ればいいのかわからず、なかなか切れないのです。。。今お気に入りのブーのオーバーオール♪ボタンがくじらお腹のポッケがアクセントでかわいいのに見えなくて残念みっくん、ブーのこの帽子以外はすぐに捨ててしまいます。。。なんでぇ~上に飛行機が付いててかわいいので気に入っているけど、無地の帽子も被ってほしいのに。。。0歳のみっくん・・・バイバイ皆さんのところへは今日は無理そうなので、明日行かせてもらいますね♪
2007.06.19
コメント(200)

この前の続きを書きます。。。みっくんがベビーサークルで遊んでいた時の事です。。。右後ろに落ちてるアヒルさんのじょうろに注目かなりゴキゲンに遊んでいたので、キッチンへそして、戻ってきたら・・・(あ~書きながら笑ってしまう~お腹痛い~) アヒルさんが~(笑)足になってますあ~おかしい写真で見てもおもしろくないかもしれないですが、ホント爆笑していまいましただって、本人はこの状況に気づいていないのか、黙々と絵本読んでるんですもん私はを撮りながら肩を振るわして笑っちゃってすると・・・ママの笑いで、みっくん気づいた ・・・んん??ママが笑っているからか、みっくんもエヘへ~と笑いだしたみっくんを抱き上げると、しっかりアヒルさんもついてきて・・・爆笑はそこまで・・・足が~抜けないまるでシンデレラの靴のように足がぴったりアヒルさんに入ってて・・・「パパ~」と叫びましたそしてパパがみっくんの足を救助まさかおうちで救助隊のお仕事するとわねっ笑シンデレラのようにロマンチックじゃなかったけどみっくんの足にぴったりフィットのアヒルさんでしたっ〈完〉危険なアヒルさんは何処へ・・・。
2007.06.05
コメント(12)
全4件 (4件中 1-4件目)
1

