奇妙な惑星   ~Peculiar Planet~

奇妙な惑星 ~Peculiar Planet~

September 13, 2008
XML
カテゴリ: かいじう(monsters)






バルセロナは、ガーゴイルがついている古い建築物がとても多く

ガーゴイル好きの私には、天国のような場所であった。

ある日、ガウディの建物を見に行く途中で、

可愛いガーゴイルを発見した。



表情が何ともユーモラス♪




ガウディの建物へと向かう観光客が

ぞろぞろと足早に通り過ぎて行く歩道で、人を避けつつ

何となくティガーに似たそのガーゴイルを

一生懸命、写真に収めようとしていると

後ろから、ハンティング帽をかぶったおじさんが、





その建物は、1906年に建てられた重要建築物であるという

パネルがはまっていたけれど

ガイドブックにも載っておらず

一般公開もしていなかったため

もしかして写真を撮ってはいけなかったのかと、恐縮していると…



おじさんは、ポケットから大きな鍵束を出して、その建物のドアを開けてくれ

中に入れ、入れと、しきりに言う。

知らないおじさんにくっついて、建物の中に入るのは

どうも気が引けたのだが

どうもおじさんが

「写真を撮りたいでしょう」



結局、おじさんにくっついて、ほけほけと建物の中に入った。



おじさんは、すたすたと中に入って行くと

「ほら、ご覧!」と

天井を指差した。




おっちゃんの説明の声が、むなしく天井にこだましてました。




口を開けたまま(たぶん)天井に見入る私の横で、



天井のことやら、建物の事、ガーゴイルのことも

きっと色々とスペイン語で説明してくれたのだと思うのだけれど

私には、まったくちんぷんかんぷんだった。



少し写真を撮って、お礼をいい

ドアから外に出てさよならを言うと

おじさんは「内緒だよ。またね。」と言ってウィンクした。






*注:

ガーゴイル 」とは厳密に言うと

怪物や動物の飾りになっている「雨樋の排水口」のことで

雨樋ではない怪物や動物の飾りのことは「キメラ」と呼ばれるのだが

アメリカでは、一般に、建物についている動物や怪物、人物のことを

「ガーゴイル」とまとめて呼ぶ事が多いので

私も、ここではすべてまとめて「ガーゴイル」と呼ぶ事にする。













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 15, 2008 06:19:17 AM
コメント(12) | コメントを書く
[かいじう(monsters)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

たびさ

たびさ

Free Space

free counters

Calendar

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Comments

背番号のないエースG @ Re:チョコレート 「風の子サッちゃん」 ~ Tiny Poem ~…
まなお@ Re:肉たたき。(10/19) どちらで購入できますか?
たびさ @ とさこさん >このブログを読むたびに、 >遠い遠…
とさこ@ Re:おしまい。(12/31) このブログを読むたびに、 遠い遠いとこ…
たびさ @ deco7さん >あけましておめでとうございます。 …

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: