PR

Profile

バリットくん

バリットくん

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Comments

taco31 @ Re:神の見えざる手(01/17) んもー絶対あの飽和接続したやつ許せんら…
もきち@ Re:神の見えざる手(01/17) えぇ・・・ リリィさんも呟いていますが延…
バリットくん @ Re[1]:絶対上げといて落とすやつ(01/02) タカオさんへ うぃっす、よろしくおねがい…
バリットくん @ Re[1]:絶対上げといて落とすやつ(01/02) もきちさんへ ここまでは鼻歌で余裕ぶっこ…
バリットくん @ Re[1]:絶対上げといて落とすやつ(01/02) taco31さんへ そう思ってた時もありました…

Calendar

2011/06/03
XML
カテゴリ: メンテ
こんばんわ、バリットくんです。

昨日無線LANの設定が出来なかった嫁のDS-iもぶじカスタマーセンターからロック解除のマスターキーナンバーを貰い設定完了しました。

その際、購入店舗を訊かれいや、中古で買ったのでと伝えると「販売店では説明はありませんでしたか?」と訊かれました。

お店の方もこの様な機能があるのを知らないのか説明はありませんでしたよと答えておきましたが。

買ったのがTSUTAYAだったので恐らく知らないんだろな。

専門ショップだったら予め説明があるか、解除されてるかでしょが。


今日ふと思いついて実験。


sCIMG6522.jpg


先日買ったジャンクな絶対衝激ですが、ぬっ壊れた電源ボックスをばらしてみました。


sCIMG6523のコピー.jpg


ぱっと見、基盤は綺麗なままですが、赤丸の部分、ヒューズがありません。



なので、ひょっとしたらこのヒューズを交換してみたら動くんじゃね?と。

ドナーになったのはいつもの可愛そうな蜘蛛男w

早速電源ボックスを取り外しばらしてみました。


sCIMG6524のコピー.jpg


はい、見た目同じサイズのヒューズのようですね。

早速取り外し


sCIMG6525のコピー.jpg


移植。

で、哲也の組み付け恐る恐る電源オン。




・・・・・パチッっと小さな音と共に青白い火花がボックス内で・・・


sCIMG6527のコピー.jpg


はい、見事にヒューズが焼け切れてますねw

出品者はリサイクルショップらしかったのでひょっとしたらと試してみたのですが駄目でしたw

基盤は見た目綺麗なのにどこがいけないのかな?



リンカーネイションは成功したけどレザリクションは失敗に終わりましたw


おまけ

ずっと以前に導入したもっ楽シーサーですが、届いた時天井のRT状態だったのですよ。

仕込めるのかな?と思ってたんですが・・・

設定変更すると天井状態からスタートすることが今更判明w


sCIMG6526.jpg




で、天井が解除されるのはボヌス成立のみ。

成る程、面白いのに全然設置が伸びなかった理由はこれかw

っと納得したところでまた明日~(^^)ノシ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/06/03 09:25:53 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: