*アメリカンコッカーとペコまんFamily*

*アメリカンコッカーとペコまんFamily*

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ペコまん

ペコまん

Freepage List

Comments

きゃりー@ Re:フィオの酷いクセ~1ころん~(10/02) 初めまして!ブラックのアメリカンコッカ…
ペコまん @ Re[3]:楽天広場(06/01) Fermiさん ----- コメント欄や掲示板に…
Fermi@ Re[2]:楽天広場(06/01) 紹介状送って欲しいのですが、どうすれば…
ペコまん @ Re[1]:楽天広場(06/01) Fermiさん ----- お久しぶりです(^^ゞ …
Fermi @ Re:楽天広場(06/01) お久しぶりです。更新ばんざ~い!と思い…
2007.05.13
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
5/12~13で箱根へ1泊で行って来ました。フィオはいつものシッターさんのところへお預けです。

まずは彫刻の森美術館へ到着。ここへくるのは小学生以来です。子供に見せてやりたくて来てみました。土曜日は小学生無料なのでお得です♪
070512-1

20年ぶりくらいだったので、「こんなだったかな??」という印象。子供のころはもっとちっちゃかったから、もっと広々していて大きく感じたんだけどな~

070512-2

子供用遊具はいろいろあって、ネットのお城やシャボン玉のお城など遊ばせられて楽しかったです。

070512-3

昼食は美術館内になるバイキングレストランにていただきました。時間も早かったので何組かしかいなくてゆったり食べられました。お味はまあまあかな

登山鉄道とケーブルカーとロープーウェイを乗りついて大涌谷へ。硫黄のにおいや煙の出ている感じをみて、子供は『地獄だ~ぁ』と感激していました。

070512-4
070512-5

富士山も良く見えました
お約束の黒タマゴ(ゆでたまご)をいただき、売店を物色、「タマゴソフトクリーム」なるものを見つけて食べて見ましたが、正直、ハズレでした

070512-6
強羅まで戻り、また車に乗り換え、少し戻るような形で宮ノ下界隈を散策しました。
ガイドブックにいつも出ているようなお店をチェック

070512-7

セピア通りを歩きながら、まずは川邊光栄堂の鉱泉煎餅(お煎餅とゴーフルの中間のような感じてとっても美味!レトロな感じのパッケージもオシャレです!)と、ビーフシチューパンでおなじみの渡辺ベーカリーで、もう一つの有名な梅干あんぱんをお土産に購入しました。

そして、本日のお宿は4/23にリニューアルしたばかりの箱根プリンスホテル、改め、ザ・プリンス箱根。特に露天風呂が新築されてお風呂がとても良かったです。夜ご飯はあまりおなかが空いていなかったので、敷地内にある中華レストラン「獅子」でラーメンなどをいただきました。ラーメン1500円くらいした…プリンス高いの~。。。

070512-8

本館を予約したのですが、家族はNGとのことで別館へ。セミダブルが2台とソファーをベットにするタイプのお部屋です。いつの間にか子供にベットをとられてしまい、私がソファベッドに寝ることに狭いよ~

070513-1

翌朝の朝食付きでは何店舗からか選べるのですが、「さくら」というビュッフェタイプのレストランにしました。子供がいるので好きなものをチョイスできるのでいいです
私は和食で、主人が洋食、息子はフルーツばっかり


070513-2

山のホテルのつつじを見ようかと思っていたのですが、すごく込み合っていて車も入れそうにないし、800円も取るということなのでパス去年の春、リニューアルしたという関所に行くことに。

070513-2

当時の関所を再現して建てられていてとても良かったです。写真は「遠見番所」から関所全体と芦ノ湖を見た写真です。

箱根は近いので何回も来ていて、やることがなくなってしまい、御殿場のアウトレットまで行ってみることにしました。実は、初めて。ついてびっくり。広いんだね~横浜のベイサイドマリーナのイメージで行ったら、広くてびっくり、お目当ての店に行くのに疲れちゃう。人も多いし、ブランドに興味のない我が家は特に行きたいというほどの店もなく、お昼に回転寿司でもと思っていたのに大行列だし。すごいな~ここは。

また、箱根へ戻ることにしました(笑)

湯本の商店街でお土産やをはしごして早めの帰宅とあいなりました。

070513-3

フィオへのおみやは、でっかいクッションとクッションカバー、リードです。リードは同じ柄のショートリードとカラーを持っていたのでおそろいにしました。あとは私とパパさんのTシャツです。

070513-4

クッションは気に入ってくれたみたいで、欠かさず寝てくれています。

鈴廣かまぼこ、村上二郎商店の梅干、月のうさぎ、渡辺ベーカリーのパン、鉱泉煎餅、寄木細工などなど、家へ帰ってお土産を開くのが一番楽しいですね

フィオは、どうも反抗期?思春期?らしく、よそでは結構「私が一番よ!」気取りでガウガウしちゃってるようで、結構生意気になってしまって困ってます。ペットシッターさんや、その知人のトレーナーさんが相談にのってくれました。最近は公園でもお初のワンちゃんがご挨拶にくると、クンクンして、アウ!!っと強気な態度に出るので困っています。女の子のくせにテリトリーや上下関係を気にするようになってきたみたくて最近、手がかかります噛み付いてけんかをしちゃうわけではないけれど、ガウ!っと挑発しちゃうと、相手のワンちゃんも反射的に、反撃してきちゃうとお互いに怪我しちゃうといけないので、最近はノーリードで走らせられなくて。誰とでもすぐ仲良くなって、小股開いておなか見せちゃったり、うれしょんしちゃうような、前のフィオに戻って欲しいよ~これも成長のなかの一つということでしょうが、難しいです。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.05.19 22:08:20
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: