ペコの日記

ペコの日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ペコ1206

ペコ1206

Favorite Blog

SMILE DIARY hyde8160さん
韓タク・生き字引 にゃんこ80さん
つれづれ日記 ringo00729さん
ADELA AVENUE chelsea2426さん
なないろ雑貨 nanairowebさん

Comments

Huanita@ ... Sotto http://www.po4gtano96.info/actres…
Ace@ ... Legge [URL=http://www.po4gtano96.info/a…
ペコ1206 @ みなさまへ 突然ですみません^_^; ほんと楽天さんに…
がっぱい浦島 @ Re:突然ですが・・・・(04/01) わ~~びっくりです~~ でも良かった~…
粒太 @ あわわわ・・ ごめんなさい~さっきの容量アップ4月馬…
2008.02.02
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ニット帽にヘルメット

ババシャツ&パッチにフリースを着て 
冬用トレーニングウエア&長靴という完全防備。

すっかりドカチンスタイルも板につき
「じょんこさん もう慣れました~?」と現場のお兄ちゃんにもいわれてます。

そんな現場のお兄ちゃんからきいた話。

「「遺蹟」と「古墳」の違いってなんですか~?」・・・って知らなかったのは私だけかも

「遺蹟」っていうのは 人が生活していた形跡のあるものが残ってる場所(古墳を含む)

土器や装飾品など埋蔵品は「遺物」というんだそうです。

「てことは 古墳てのはお墓なんですよね?じゃ・・・でるんですか^_^;??」
「でるって・・あれ・・しゃれこうべとか そういうこと?」
「はい・・」

「土は酸性土なんです。
酸性ってことは骨とかはたいてい溶けてなくなってしまうんです。」
「あ~ だから 土に還るっていうんですね。なるほど~」

「でもね たまに残ってる場合があって・・・
そういうときにこわいことって知ってます?」
「いやいや そんなこと素人なんでしりません。」
「徳川家康なんかもそうなんですが 実は梅毒で亡くなったといわれてるんです。

だからそういうところを掘る時は手袋もマスクも菌がはいらないようなものじゃないとだめなんです。
で・・梅毒で亡くなった人の骨って紫なんですよ~。こわいでしょ。
大阪には「首塚」ってのがあって そこはしゃれこうべさんが埋まってるんです」
と・・・明るく教えていただきました。

あ~これもロマンというんでしょうか?
えらい けど けっこう楽しいかも^^

(本日の方言)
「えらい」・・・偉い 立派って意味ではなく 疲れた、大変だったって意味です。
「えらいこっちゃ」なんていうから これはけっこう通じるのかな?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.02 22:19:43


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: