ペコの日記 2

ペコの日記 2

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ペコ2008

ペコ2008

カレンダー

お気に入りブログ

介護保険料口座引き… 柳(^−^)さん

「エクスワイア」を… misa☆じゅんじゅんさん

とっちゃんのつぶやき とっちゃんrmさん
my favourite things maxi2002さん
SMILE DIARY hyde8160さん

コメント新着

ペコ2008 @ ジウニーさん これは近くでは公開がなくってDVDを待って…
ジウニー @ Re:50/50(07/18) 私は最近ぜんぜん観ていませんが、映画は…
ペコ2008 @ NPさん お~~ここに観てる人がいた~~!!うれ…
NP@ 残念~~! 私も観てたよ~~。 週明けの視聴率のニ…
ペコ2008 @ ジウニーさん ジウニーさんの観てたのは「クレオパトラ…
September 15, 2011
XML
カテゴリ: 本、雑誌関連
9月23日から公開の向井君主演で映画化された
公式HP
原作 葉田甲太さん を読みました。

僕せか

原作といってもこれはご本人の体験記
日記や覚書に近い感じです。
プロの作家さんではないのですごく身近に感じるものがあるし
けっこうきわどい下ネタな部分も普通の健全?な大学生という感じでしょうか^^;

不自由はないけど物足りない日常・・・これった現代人なら感じていることだと思います。

郵便局で目にした海外支援のプログラム
「150万円でカンボジアの学校が建つ」
軽いノリからはじまった募金活動
資金集め、人材集めに駆け回り 現地への視察に・・・
そこで彼が目にしたカンボジアの現実・・・
でも そんな困難を目にしても 彼らのことを歓迎してくれる子供たち
笑顔で迎えてくれる人たち・・

学校が建ったからってすぐに内戦がなくなるわけじゃない。
みんなが学校に通えるわけじゃない。
ほんとに「世界」なんて大きなものが変えれるわけじゃない。
それでも一人でも多くの笑顔がみたいから


でもボランティアだから偉い人・・いい人(ちょっと言い方が悪くてすみません)
ってわけでもなく きっとみんな普通の人。
ただ コータさんもいってるように
笑顔には人を幸せにするパワーがあるってこと。
一人ひとりできる範囲でその人のことを思えば何かが変わっていくだろうってこと。


街角で募金することもきっとそれは誰かの笑顔につながることで
根っこ部分はみんな同じ。
笑顔がそうやってずっとつながっていけばいつか世界はちょっとずつ変わるかも
何もできないって思うよりできることをやる。
たとえそれがささやかなことでも何にもしないよりやった方がいいってこと。

映画の方もこれって向井君はまり役だと思うので期待です^^





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  September 15, 2011 10:23:08 PM
[本、雑誌関連] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: