こんばんは(^^♪

咲いて良かったです。
ニゲラは私が大好きな花で、青の種も混じっていたのですが、白ばかりですね。
9月には種蒔き時期ですので、出来た種を蒔いて下さい。こぼれ種でも育つそうです。
茶色の種も風情がありますので、そのままでも楽しめますよ。 (2017.06.29 03:43:21)

☆もも☆どんぶらこ☆のブログ

☆もも☆どんぶらこ☆のブログ

プロフィール

☆もも☆どんぶらこ☆

☆もも☆どんぶらこ☆

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(263)

植物🌴

(675)

カフェ

(380)

旅行

(88)

テレビ

(154)

風景

(95)

食べ物

(378)

(74)

いとおかし。

(1)

お茶

(27)

雑貨

(18)

家族

(128)

道の駅

(3)

癒し

(75)

友人

(103)

お勉強

(23)

本。

(153)

家しごと

(134)

趣味

(44)

登山

(9)

メダカ

(21)

プレゼント

(31)

推し

(22)

健康

(10)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2017.06.28
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日、お店の看板を片付ける時に

二ゲラの花が咲いているのを

発見しました❗

✨わぁーい✨

rblog-20170628235137-00.jpg
rblog-20170628235137-01.jpg
rblog-20170628235137-02.jpg

風にそよそよと揺れていました。

私は初めて見る綺麗なお花です😊

葉っぱが面白いです✨














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.06.28 23:51:37
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:💠咲きました💠(06/28)  

Re[1]:💠咲きました💠(06/28)  
ひろみちゃん8021さん
>こんばんは(^^♪

>咲いて良かったです。
>ニゲラは私が大好きな花で、青の種も混じっていたのですが、白ばかりですね。

おはようございます。
昨日3つ咲いていました❗白でした!
青のが混じっているかもしれないんですね。
楽しみです✨

>9月には種蒔き時期ですので、出来た種を蒔いて下さい。こぼれ種でも育つそうです。
>茶色の種も風情がありますので、そのままでも楽しめますよ。

種を植えれば毎年楽しめますね♪
ありがとうございます。
-----
(2017.06.29 06:40:20)

Re:💠咲きました💠(06/28)  
けん家持  さん
 咲きましたか、ニゲラ。
 ニゲラ(Nigella)という名はラテン語の黒(Niger)を語源とするそうですが、種が黒いことからの命名だそうです。何やら「ぬばたま」を連想させますが、種の姿も楽しみです。

咲く花は 霧の恋人 よしそれも 見が欲しわれは 薮の悪魔を (靄家持)
(2017.06.29 11:28:11)

Re[3]:💠咲きました💠(06/28)  
けん家持さんへ

綺麗に咲きました💠
ラテン語で黒という意味なんですね❗黒い種が採れるんですね。
種は花が終わってからですよね!
茂みの中の悪魔って、花からは想像できないです(笑)


そよそよと 揺れる花びら 霧の中

晴れて夏空 薮から悪魔

(小さなデビル)


(2017.06.30 00:22:04)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: